花蓮観光グルメ吉安慶修院。日本の歴史と繋がる由緒ある寺院。

花蓮の名所の紹介です。お盆に吉安へ行った時の事です。

 

本当はもっといろいろ予定してましたが、なぜかこの時だけ雨になったため、

吉安慶修院のみにしました。

 

近くには、以前紹介したお店があります。

→ 台湾 花蓮観光グルメ名店。吉安のアイスの名店。吉農氷城。

→ 台湾 花蓮観光グルメ名店。牛東家見麺館。店主のこだわりとセンスに脱帽

 

有名な観光名所「吉安慶修院」について紹介します。

 

 

 

吉安慶修院 基本情報

吉安慶修院は、日本の統治時代に建てられた寺院です。

2003年に改修完了したようです。

 

まあ、いろいろ歴史が書かれてました。

住所は花蓮縣吉安鄉中興路345-1號です。

 

↓地図です。

 

花蓮の将軍府、松園、台東の鹿野神社周辺の村、鳳林の移民村もですが、

実際に現地へ行って目にするのがいいですね。

 

その時代になぜ日本の建物が台湾(花蓮や台東)に存在したのか、

日本の移民村がどういう経緯で生まれたのか。

 

また当時、日本から花蓮や台東に移り住んだ方、

受け入れることとなった現地の人の思いを推し量るいい機会です。

 

多分、知っておかなければいけない歴史ってあるのだと思います。

吉安慶修院

以下が写真です。

日本でよく目にする寺院そのものでした。

丁寧に保存してくれている台湾に感謝しなくてはいけませんね。

 

 

 

 

 

 

日本との繋がりを勉強できる花蓮では、

必ず訪問すべき場所の1つです。

 

ここは多くは語らず、写真のみ投稿します。

 

 

 

 

 

 

 


個人的には台東や恒春が好きですが、

日本の歴史を学ぶには、花蓮と台東です。

 

特に吉安慶修院は最適な場所である為、

花蓮観光の際はぜひ訪問をお薦めします。

 

周辺3キロ以内には、なりの腕前の飲食店もありお薦めです。

まとめ

歴史を見るにはいい施設です。

花蓮市内には将軍府、松園。

 

鳳林には移民村。

台東には鹿野神社や豊田村など歴史を学べる施設があります。

 

東部観光の際は、必ずどれかを取りいれることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です