レノボThinkPadが来た!256SSD、Corei7は断然起動が速い。

レノボが来ました。

ThinkPadが遂にきました。

といって、来たのは4月の下旬で、開封をしたのが昨日でした。

 

僕はパソコンは好きですが、機種に興味がありません。

ええ、アップルじゃないんですよ。

パソコン<<<<<台湾旅行です。

 

なので価格が一番お手頃なレノボにしました。

最近のパソコンって、凄いですよね。

ちょっと型は古いですが、レノボThinkPad E590使い勝手を書いていきます。

 

レノボ ThinkPad E590

3月末に購入したのは、やや型が古いE590。

256SSD、8G、Corei7、office付、15.0型です。

価格はセールをじっくり待っていて、110,000円くらい。

 

なかなかのスペックだと思います。

256SSDでCorei7というと、僕には勿体ないくらいです。

DELLやhpも見ていましたが、レノボがやっぱり一番安い。

さすがにCorei7ともなると、画像変換もかなりのスピードです。

 

キーボードに一定の評価があるレノボなので、そこまで粗悪ではないと思い購入しました。

この赤い物体が何かわかると、その人の大体の年齢がわかるそうです。

僕はわかりませんでした。

 

使う人は使うようですが、僕は使いません。

だから邪魔です。

 

キーボードはやっぱり使いやすく感じます。

今まで学生の時から、富士通、東芝、NECを使っていましたが、

パチパチ感が少なく、マットと音がして叩きやすく感じます。

 

職場ではDELLのPCが多かったのですが、キーボードに限れば、

レノボが一番だと思います。

ツルツルしていなくて叩きやすいです。

 

 

7年も使用しているNECのパソコンはかなり消耗しており、

起動もかなり遅くてイライラ。

 

しかし256SSD、Corei7、ともなると早い早い。

電源ボタンおしてすぐに起動、WiFIも即座につながっています。(普通か。。。)

しかも軽いです。

 

画面も光沢がないため、光の反射がカットされ、僕的にはかなり見やすくて気に入っています。

ワードプレスの処理もストレスがなく、サクサク動いています。

 

 

レノボって、安くて有名ですよね。

ThinkPadのブランドは有名ですが、知り合いの士業の方で使用している人がいなかったので、

ちょっと不安でしたが、買ってよかったと思います。

 

しかし、ブログを書く時はいつも音声入力をしているため、

キーボードの使いやすさはあまり関係なかったのかもしれません。

 

外で作業するならモバイル購入必至

さて僕は15型を購入しましたが、15型って外に持っていくには大きいですよね。

コアワーキングへ行くときは、NECの15型を持っていくようにしますが、

15型って画面が大きくて作業しやすいですが、なんせ思いです。

 

本当は外でブログやHPの更新をするのであれば、13型か14型の薄いパソコンが必要です。

海外で記事の更新する場合、さすがに15型を持っていくのは。。。

 

海外や国内に限らず、旅行中は一応、海に行くにも山に行くにも、宿にPCを置くのは危険ですからね。

くそ暑い山の中でも、常にiPadをリュックに入れておきました。

 

5月の旅行では、iPadとペンシル、汎用のキーボードでブログの更新。

更新自体に問題はなかったのですが、キーボードはやや使いにくいし、

マウス代わりのペンシルでスライドしていると、変にページアップやダウンしてしまいます。

 

僕はお客さんがいないので、ノートパソコン1台だけで満足ですが、

バンバン顧客獲得するのであれば、絶対にモバイルPCの購入が必至です。

 

カフェでPCを開いている人は、結構いいPCを持っていますよね。

最近では、Surfaceをよく目にします。

確かにスタイリッシュでカッコいい。

 

ああ、いいな軽いし早いし、あれなら台湾でも苦労しないし。。

しかし、今は宝の持ち腐れになるので当面、いや一生買う事はないのかもしれません。

 

アップルやSurfaceなどのこだわりがなければ、

レノボは高スペックで価格も安くてお薦めです。

まとめ

僕が初めて自分でPCを買ったのは、20歳の時の富士通FMV。

バイト代を握りしめて、18万円も出して購入しました。

2002年当時は、そんな値段がしたんですよね。

今7年使用しているNECのPCは、15型でHDD、4G 、Corei3で55,000円でした。

 

PC価格の下落は一時期よりも大分落ち着きましたが、

時代の流れは速いものだと痛感しています。

最新の税務記事

2019.07.03会社員の副業所得20万円以下の申告不要制度の具体的事例

今日の言葉

garble :文字化けしている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です