税理士比較サイトで僕が比較されている。どんな事が書かれているかチェック!

先日、自分のHP検索順位を調べるべく、

「滋賀県草津市 税理士」と検索しようとしたところ、

勝手に「滋賀県草津市 税理士 口コミ」で検索してしまいました。

 

検索トップをさーっと見て、なんとかビズというサイトをみると、あらビックリ。

 

こんな野暮ったい僕を、比較してくれています。

 

しかもわざわざ草津市内の大御所の方々の中に、

台湾で撮影したトップ画の僕のHPがあるじゃないですか。

 

とっても面白そうなので、

他人が書いてくれた自分の紹介文を読んでみました。

 

 

強力な武器が無い僕が比較されている

どうやら僕は、フリーランス専門の税理士らしいです。

 

ええ!そうなの!ってびっくりしましたが、

そういえば、そんな事を書いていたのかもしれません。

 

そしてお気軽に利用できるメニューが多いって書いてあります。

 

 

他の大御所の税理士さんの紹介文は、

相続!事業承継!税務調査!地域密着!

他士業と連携!認定支援機関!ってかっこいいのに、

僕はメール相談とかオンライン相談とか。。。

 

俺って「お気軽かあ。。。」とちょっとしんなり。

まあ仕方ないよね!

 

立派なオフィス!優秀な職員!高品質な設備!を兼ね揃えた会計事務所に、

折り畳み自転車で移動している僕が、まさかかなうはずがありません。

 

改めて眺めていると、やっぱり大御所の事務所って凄いわーって感じます。

 

それなりの数のスタッフがいるという事は、

チェック体制も複数人で実施する事が可能です。

 

また、ひとそれぞれ特技が異なるので、

総合力とスピードいう意味合いでは、1人で仕事する自分とは雲泥の差が。

 

この部分に関しては、1人で仕事をしている限り、

決して敵うはずがない部分ですよね。

 

しかしある意味こういったサイトって、

適確かつ簡潔に会計事務所の特徴がまとめられています。

税理士は世間から固くみられる

僕は開業当初から、世間一般的なお堅いイメージではなく、

ふんわりとしたイメージにしたいと思っていました。

世の中の税理士のイメージはそう簡単には覆す事は出来ず、

相談しにくいと思っている人は沢山います。

 

料金的な問題もありますが、個別相談を行った方に聞くと、

カチッとした服装のイメージが、税理士のイメージだそうです。

 

その人の姿形が即座に目に映る服装というのは、

人を判断する上で、非常に重要だと言われます。

 

だから自分がどう見られたいのかと考えた時に、

どんな服装を選択するのかは、非常に重要な要素のようです。

 

開業前に読んだ、フリーランスの開業本のような書籍に、

しばしばそのような事が書いてありました。

 

ただ、僕はどう見られたいのかという視点や概念がありません。

受け身で臨むくらいなら、自分をどう見せるのかで勝負しみようと思いました。

見られるのではなく自分を見せる

1人で仕事をされている有名な税理士さんの多くは、

トップにバン!と自分の顔を載せています。

 

僕も真似をして、ブログも事務所HPも結構でっかい写真を載せています。

 

人それぞれ個性があり、写真を見ると何なくこんな人かな?

的なイメージが湧いてきます。

 

僕が勝手にそう思っているだけかもしれませんが、

こういうイメージ戦略って、いいなあと感じました。

 

どう見られるか?どう見せるのか?という関係は対局ではなく、

常に同一視される現象かもしれません。

 

しかし、能動的に働きかける事によって、

ある程度の自分の方向性が固まるのかもしれません。

 

僕のイメージ戦略は、今の所、自分が思った方向に進んでいる事が、

僕の紹介文から確認できました。

 

だってさ、わざわざ1500元払って台東県太麻里にタクシーチャーターして、

我がまま言って写真を撮ってもらったんだからさ!

 

嫁からは、「方向性を誤ってないかい?」と言われるのです。

 

ええ、でもいつかこの誤った方向性が笑い話になる事を願い、

今日も短パンとTシャツで市役所へ証明書を取りに行き、

「お前は相続人の一体何なんだよ。」と不審がられています。

まとめ

自分の紹介文を読んでみると、意外と多くの事に気付きます。

 

客観的に他者との相違を描いてくれているので、

なかなか良い勉強になります。

 

大御所の中にあると、ちょっと恥ずかしいなあと感じますが、

きっとさっさと削除されてしまうのだろうから、

今は思う存分、楽しんでおきます。

 

最新の税務記事

2020.06.28連帯債務住宅ローンの返済割合の決め方と注意事項

 

今日の一言

nothing beats normal:何より普通がいい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です