恒春観光グルメ順興港口茶園。台湾茶好きは必見。港口だけでしか購入できない港口茶は順興港口茶園がおすすめ。

2019年12月31日、恒春半島ツーリング時の投稿です。

この日は恒春中心からバイクで山道を抜け、

東の満州と港口へ向かいました。

 

ええ、ここへ行くならばバイクしかありません。

感動した景色については既に投稿済ですが、

一体何の目的で港口へ行ったのかって?

 

勿論、海ではありません。

僕は台湾で生産されるお茶が大好き。

 

花蓮や台東では、蜜香紅茶、紅烏龍、蜜香紅烏龍が。

日月潭では、アッサム系の日月潭紅玉紅茶が。

 

いずれも台北ではお目にかかれない最高のお茶です。

 

そしてここ、港口では、港口茶が特産品。

お店の名前は「順興港口茶園」

 

↓外観です。

 

順興港口茶園 基本情報

住所は屏東縣滿州鄉茶山路392號。

波乗り達が集う佳樂水海灘の側です。

 

周囲には複数の港口茶のお店が点在しますが、

発酵度が高い港口茶を求めてこちらに訪問しました。

 

なお、恒春に滞在した12月29日から墾田滞在1月4日までは、

台風のような非常に強風でした。

 

バイクの運転に自身は無い方は、バイク運転に細心の注意を!

 

↓地図です。

 

 

 

港口茶を購入

さて店内で港口茶を購入です。

棚を見てみると。。。。。

やっぱしそれなりの価格です。

 

ここでしか生産されないので、やっぱり高級品。

↓下段が通常の港口茶です。上段は10年熟成ものです。

 

 

 

勿論、試飲をします。

不思議なお茶の風味で、今まで経験した味ではありません。

 

 

色は凍頂烏龍茶のようです。

しかし味は、プアール茶と烏龍茶が半分ずつといった感じ。

 

脂っこい中華系の食事にもぴったりですが、

どちらかと言えば、日本食にかなりマッチするお茶です。

 

 

煮物や煮魚、小松菜等の煮びたしにはピッタリだろうな。

これは必ず購入です。

 

そして10年ものの発酵度が高い港口茶です。

店主の方は、「日本の方はこちらがいいかも」と言います。

 

価格もちょっとお高めですが、買う気マンマンだったので買います。

 

発酵度が高いという事なので、確かに味はかなり濃いです。

しかし、濃い味という意味での苦みなどは一切なく。

 

香ばしいほうじ茶でもなく、濃いプアール茶でもなく、

紛れもなく烏龍茶の味ですが、初めていただく味です。

 

 

こちらも和食には当然ぴったりです。

特に酢飯との相性がよく、甘いお菓子にもよく合います。

 

中華系のお菓子や和菓子の最中、あられ、大福には、

ピタッとはまってしまうお茶。

 

やっぱり購入してしまい、念願の港口茶を2種類購入しました。

 

ちなみに店主の娘さんが英語が堪能です。

娘さんがお茶をいれてくださり、お茶の説明を丁寧にしてくれます。

 

10年の発酵茶と通常の港口茶の違いも教えてくれます。

中学レベルの基本的な英会話ができれば、十分意思伝達は可能。

 

じっくりとお話ししながらお茶を楽しみましょう。

 

一つ心残りは、夏場であれば、港口茶のソフトクリームが買えたのですが、

残念ながら、12月末はやっていませんでした。

 

またのお楽しみです。

まとめ

今回は順興港口茶園を紹介しました。

 

台北や高雄などの都市ではもちろん手に入らず、

港口茶は恒春のお茶屋さん、または港口まで行き、

購入するほかありません。

 

台湾のお茶は地方ごとに全く種類や味が異なり、

非常に飲みごたえがある素晴らしいものです。

 

ええ、お土産にはもったいない。

恒春へ行くのなら、港口の順興港口茶園がオススメデス。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です