税理士試験中に止めた方がいい事、税理士試験後に行った方がいい事。

数カ月前になりますが、とある雑誌の会社から、

独立開業記や税理士試験の必勝法の投稿依頼がありました。

 

まだ十分食える状況でない僕は、「はいOK」なんて言うわけもなく、

速攻でノーセンキューと返答する他ありません。

 

今年の試験って、18日からなんですね。

僕は8月になると、試験を思い出す!なんてことは殆どありません。

 

しかし、「税理士試験」で検索流入している人がこの時期増えるので、

試験中に止めた方がいいこと、試験後に行った方がいいことを2つ記しておきます。

 

僕の独断と偏見です。

 

ここは僕のドメインのブログなので、文句があるなら見るのは止めましょう。

 

試験中に止めたほうがいいこと

試験の最中、算出した解答を問題用紙に書き写すのは止めましょう。

そんな時間があるんだったら、解答する事に集中しましょう。

 

僕は試験の最中、自分の解答を問題に書き写し、

答え合わせして、合格ライン確認なんてしませんでした。

 

ずっと資料通信で1人で勉強したので、

どういう勉強法や本試験の臨み方が推奨されているのか知りません。

 

ただ、解答を書き写す時間なんて勿体ない。

数秒単位の作業であっても、一度はそこで神経は解答から途切れます。

 

僕は10回も受験してしまいましたが、

何となく合格する時って、手ごたえでわかりました。

 

試験終了後、いくら答え合わせをしても、解答用紙は目の前になく、

ボーダーいった!などと言っても、本当はどうかわかりません。

 

良い意味で、税理士試験は人生と同じ一発勝負。

合格する人がいる以上、合否は全ては自分の責任だと思います。

 

試験終了後、いくらアレコレ考えたって、

もはや終わってしまった事は仕方ありません。

 

一発勝負だからこそ、試験中は脳みそを別の所に使用せず、

100%解答する事に集中するのが一番です。

 

試験終了後、自分が率直に感じた達成感や出来具合が、

最も正確な答え合わせになるはずです。

 

試験後に行った方がいいこと

試験後1カ月間は、試験勉強なんてせず遊びましょう。

 

その1カ月間は、自分と向き合う期間であり、

心身の調整期間の為に必要です。

 

ええ、僕は1か月間は一切何もしませんでした。

だから10回も受けたのかもしれませんが。

 

初めて受験したのは大学3年19歳の時。

そこから10年毎年受けました。

 

僕は比較的、試験勉強しながらも恋愛を楽しむタイプでした。

若い盛りだったので、試験勉強×禁欲生活って、結構な葛藤が。。。

 

だから試験が終わったら、勉強道具は一切撤去して遊びまくります。

 

専門学校では、もう1年後の戦いは始まっている!と言ってましたが、

そんな事な商業的な広告宣伝は、全く気になりませんでした。

 

人にもよりますが、張り詰めて覚悟をもって毎日コツコツやれば、

堅く閉まったネジなんて、案外簡単に外れてしまうものです。

 

特に試験終了直後から、自分の内部に沸き上がる様々な葛藤は、

その後の試験継続の妨げになることも。。。

 

だから試験が終わったら、その葛藤を避けるべく、

思いっきりバカンスを楽しんでしまいましょう。

 

若いんだったらさ、思いっきり恋愛楽しんでもいいよね。

好きな子と8月はずっと一緒に居てもいい。

 

1か月フルに試験から離れてもまだなお、

勉強したい心の余裕が沸き上がるのなら、まだやれます。

 

それは他ならぬ、まだ試験を頑張りたい証拠です。

 

1年間真面目にコツコツ努力してきたのであれば、

試験勉強から離れて、自分と向き合うことも必要です。

まとめ

僕は合格した年以外の試験終了日は暗くなっていました。

自分の出来具合って、試験の合否に直結してしまうもので。

 

だから1か月は好き放題は羽目を外してバカンスして、

また勉強したい余裕が沸き上がるのを待っていました。

 

案外、その余裕がこみ上げてくることに、時間はかかりません。

試験中は100%試験に集中して、試験が終わったら思う存分遊びましょう。

最新の税務記事

2020.08.06被合併法人が過去の適格合併により引継いだ欠損金の引継制限

 

今日の一言

What was it like:何が起きた?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です