2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 ryusuke-tax 勉強 Study技術を学習したら実践で可能な場を探そう 台湾のリゾート地と最南端の墾丁を訪れた時、 意外と英語を使う機会がありました。 僕は中国語ができないので、使用するのであれば英語だけです。 日常生活で英語を使用することはまずない為、 1人での旅行で英語を使 […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ryusuke-tax 勉強 Study年金や社会保険の内容を知る為にはFP技能士の勉強はいいツール 「年金は債券や積立金ではない!」 僕が高校2年の時に、公民の授業で聞いた言葉です。 かれこれ20年近く前の事ですが、年金の破綻危険性については、ずっと前から喚起されていました。 僕も昔は、 「自分に恩恵がな […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 ryusuke-tax 勉強 Study講義の予習をする人しない人。両社の違いは? 先日は、税理士登録時研修に参加しました。 あと2回受講の義務があります。 2回目の来週は、わざわざそんな日に無料相談を割り当ててくれたため、受講出来ません。 気をきかせりゃわかる事ですがね。 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 ryusuke-tax 勉強 Study研修会や勉強会がつまならい 社会人になると研修会や勉強会が行われると思います。 ちょどう新社会人になった方々は、只今研修会の真っ最中かもしれません。 僕も13年前は多くの研修会や勉強会を受けました。 この業界に入ってからも、以前の職場や現在の職場で […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ryusuke-tax 勉強 Study巷のフリーランスや独立に関する書籍から学ぶ 今年に入りフリーランスに関する書籍を数冊読みました。 元々僕はそういった自己啓発本や、他人の成功論や失敗論に関する本には興味がありません。 成功者の結果論に過ぎないからです。 全てにおいて失敗して無一文になり、現在まで生 […]