2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 ryusuke-tax 働き方 Working style最終チェックすると誤字等が散見。仕事の不手際が怖くて仕方ない。 申告のご報告の前には、 もう一度、仮でお渡しする申告書、決算書をチェック。 紙は邪魔だけど、紙の方が見やすい。と希望されるので、 対面の場合は、アナログで対応しています。 チェックしていると、 […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 ryusuke-tax 働き方 Working style読者の質問に答えるコーナー。コアワーキング利用時にランチをどうしているか? コアワーキングでは、 ランチをどのようにしているか? 時々、そのような質問を受けます。 平日も土日も利用する日は朝から16時まで。 ランチもコアワーキングでとります。 ランチはおにぎりと果物の […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 ryusuke-tax 働き方 Working style平日の民に背徳感なし。もう会社員には戻れない。 開業した2019年5月の最初の台湾旅行は、 何だか胸がソワソワしていました。 こんな事をしていていいものか。。。 しかし、今はもう何とも感じません。 朝6時。ホテルテラスで朝食の牡蠣の卵とじ、 […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 ryusuke-tax 働き方 Working style1週間仕事をしなかった成果。ただ仕事が溜まっただけでした。 先週ほぼ丸1週間、仕事をしませんでした。 サイクリング、地元で羽を伸ばした1週間。 1週間仕事をしなかった結果、起きた事は。。 頭がすっからかんになってしまい、 仕事が溜まっただけでした。。。 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 ryusuke-tax 働き方 Working style社会人男性の1人称はわたし、僕、オレのどれ?ブログの1人称が定まっていないという指摘について。 貴様のブログは一人称がバラバラだ。 社会人としてまずいのでは? という指摘をよくいただきます。 当初は、「?そんなことなる?」 と思いましたが、読み返してみると。 本当だ!僕だったりオレだった […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 ryusuke-tax 働き方 Working styleどんなに慌ただしくても、筋トレ運動と夕食の支度は毎日欠かさない。 先月半ばからは、 「今日は(も)仕事などやめて、 カステラを買いに長浜まで。。」 といったユルイ平日を過ごしていません。 夕方以降仕事をすることありませんが、 多少なりとも立て込む時期は、 ユルイ日常が乱 […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 ryusuke-tax 働き方 Working style開業したら記帳指導がお薦め。会計事務所目線を取り払う絶好の機会。 昨日、税務署へ12月分の記帳指導の報告をしました。 ほぼ9割の方が、「合理的にやってます。ヘーキヘーキ。」 と報告書を書いてささっと郵送。 税務支援はお金やに集客に結びつかないから参加しない。 という方針の […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 ryusuke-tax 働き方 Working styleドタキャン、すっぽかし、返信なしが相次ぐ。余暇の逸失は多大な損失。 ここ最近ドタキャンやキャンセル等が相次ぎ、 とてもイライラしています。 また、HPからの問い合わせに対して返信がない。 記帳指導の前日キャンセルや30分前のドタキャン。 打ち合わせのすっぽかし。   […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 ryusuke-tax 働き方 Working styleフリーランスは月曜日を楽しめる。独立してから月曜日が一番好き。 日常、好きな時に仕事をし、好きな日に休むようにしています。 しかし、毎週月曜日は、仕事をせずに休んでいます。 1人で外出、ランチ、滋賀県散策、ロードバイクに乗ったり。 昨日は気温35度の中、帯 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ryusuke-tax 働き方 Working styleお知らせ ※お知らせ※ 数少ない読者の方々。 また偶然、このくだらないブログに到達された方々。 6/24より帯状疱疹の猛烈な痛みと対峙しています。 神経痛が酷く、PCのタイピングが痛みに響き PCと向かい合うのは、そ […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 ryusuke-tax 働き方 Working style確定申告は次の税理士が困らないように丁寧な仕事をしようぜ。 今日は朝からビクビクしながら税務署へお電話。 税務署へ電話するのって、嫌ですよね。 僕は会社員だった時の経験から、税務署の方に対しては、 全くもっていいイメージがありません。 (すみません、ただの偏見です。 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 ryusuke-tax 働き方 Working styleどこにも所属しない自由 この年末年始の旅行中の元旦に、ブログ経由でメッセージをいただきました。 ひや!またきっと嫌なメッセージだよ! と思いきや、 「1人きりで海外って楽しいですか?」 といった優しいご質問が。。。 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ryusuke-tax 働き方 Working styleフリーランスの頭の中にいつも仕事がある 今回の旅行に限りませんが、 毎日ブログを旅行中に書く事って、非常に不便な面があります。 こんな僕のブログも短い文章を書く場合でも、 45分から1時間は時間を要します。 できれば旅行中は、仕事の […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 ryusuke-tax 働き方 Working style会社を退職・転職するきっかけに正解もくそもない 昨日は友人から、退職したいんだけど、どうしたらよかんべ?的な相談。 相談料をいただこうか悩みましたが、真摯に対応しました。 会社に勤務していると、誰だって、会社を辞めたくなる時がありますよね? 新入社員の時 […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 ryusuke-tax 働き方 Working styleフリーランスにとってお盆休みはうれしくない?ワクワクしない? 独立して初めてのお盆を迎えます。 GWはHP作成をしていた為、家で過ごしたので(GW明けから半月一人旅)、 一般的な長期休みを経験する事は、会社を辞めてから初めてです。 会社員を辞めて、フリーランスになると […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 ryusuke-tax 働き方 Working style組織や会社の判断にぜんぜん納得できない時、さあどうする? 今話題の最近のニュースを見ていると、会社員って大変だなーとつくづく感じます。 ふと思えば、会社員になる事前提の教育を受けていた為、 それ例外の働き方について、学んだ記憶がありません。 しかし、会社員として組 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 ryusuke-tax 働き方 Working style音楽で仕事や勉強の効率やアイデアがアップ。音楽が脳みそを刺激してリズミカルに。 静岡でいくつかコアワーキングを利用して以来、 バーやカフェ的な空間で仕事をする事が気に入っています。 カフェ的といっても、スタバやタリーズのようなカフェではなく、 あくまでもその内装がカフェやバーという意味です。 &nb […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 ryusuke-tax 働き方 Working style自営業の家に生まれた僕が親の事業を継がなかった理由 今日は午前中に花蓮へ移動。 市中心部に到着すると、美味しそうな湯気がもくもく上がっています。 台湾に来るといつも感じることが、家族経営のお店が多い事。 店内に入ると、家族でお手伝いされている方も、 かなりの割合で目に入り […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 ryusuke-tax 働き方 Working style世の中の大多数はサラリーマン。サラリーマンの時の「普通の感覚」は忘れてはいけない。 会社を辞めてかれこれ1カ月が経ちました。 僕の場合は、3月15日から有給消化をしていた為、 もう随分仕事をらしい仕事はしていません。 最後に法人の決算を組んだのは、12月末だったような。。。 家にこもってず […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 ryusuke-tax 働き方 Working style他人と比較しない生き方。幸せの尺度は自分次第。お互いに高め合っていきたい。 先日、滋賀県で開設した銀行口座に全財産を振り込むため、銀行の窓口へ行きました。 退職した勤務先の側の支店で作成した定期を解約し、 一旦普通預金へ入金し、滋賀県へ振り込むつもりでした。 が、住所変更の為、振り込みは○○支店 […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working styleカフェやワーキングスペースでのPCの取り扱い。「盗んでください!」宣言をしてはいけない。 4月に入り引っ越しの準備をしつつ、ワーキングスペースやカフェでPCを使っています。 今までそんな機会はありませんでしたが、ワーキングスペースって、 結構いいものだなと感じています。 いろんなフリーの人が利用してるんですね […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 ryusuke-tax 働き方 Working style小規模税理士事務所における先輩後輩relationshipの重要性。 本日は職場の後輩と食事へ。 8年半の勤務となりましたが、今までの職場で一番長い期間です。 そしてそんなに長い期間、同僚だったのは初めてです。 さてどんな職場でも、先輩、後輩、上司、部下という関係があり、 そ […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ryusuke-tax 働き方 Working style仕事の意義がわからない時、「ありがとう」を口にしてみる。 海外に行って会話をしていると、「thank you」 という表現をよく耳にします。 頻繁に使用されるというより、気軽に使われているような気が。 以前の僕の日常生活において、「ありがとう」という […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 ryusuke-tax 働き方 Working style自分で直接訪問して相手の物語を聞く。いいでしょ?悪い事じゃないでしょ? 今週末、資料の回収にお客さんの元へ伺いました。 資料回収も兼ねて、処理事項での不明点の事情聴取もします。 相手方で外出が頻繁にあり、メールでのやり取りを希望する方以外は、 僕は個人的に、電話やFAXだけで済まさないで、 […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 ryusuke-tax 働き方 Working style退職前に仕事のモチペーションが下がりまくる!さて、どうする? 給与支払い報告書、償却資産の申告などを終えると、 まもなく確定申告が始まります。 きっと会計事務所は忙しい時なんだと思いますが、 僕は暇です。ホント暇です。 確定申告の資料の集まりが悪いのもありますが、 通常業務の担当は […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ryusuke-tax 働き方 Working style迫りゆく退職日。勤務税理士は退職日をこんな風にむかえます。 先週辺りから、確定申告の試算をしています。 昨年の段階で全て引継ぎは完了し、 僕の現在の仕事の状況は、割り振られた確定申告のみ。 それほど量が多くない先は、既にに試算が完了したところも。 3月15日の申告以 […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 ryusuke-tax 働き方 Working styleランチタイム中の電話、何を言いたいのかわからない電話。電話応対で気をつけている事。 昨年12月頃から、自分宛ての電話が少なくなりました。 引き継ぎは終了しており、退職が近づいているとシミジミ思います。 電話というと、仕事をしていて困らせる事の1つですよね。 お昼近い時間であったり、定時終了 […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 ryusuke-tax 働き方 Working style税理士事務所勤務11年。会計事務所職員としての反省点。 税理士登録して、独立しようかな?と思ってから、 お客さんからどの位報酬をもらっているか、気にするようになりました。 いやいや、常に気にしろよ! って言われますが、仕方ありません。 僕はただのサラリーマンなので、売り上げを […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style決断をした人に、「なぜ?」という質問は愚問だ。 「なぜ辞めるのか?」 最近、こんな質問を沢山受けます。 心の中では、「今頃言うなよ。」 と思いますが、丁重に当たり障りなく答えています。 「なぜ。。。。」 と質問する方は、それほど深い意味合いはないのかもしれません。 & […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 ryusuke-tax 働き方 Working style代替可能なクリフトやミネアのあるべき立ち位置。 先日、ドラクエのアプリが安くなっていたので、 ドラクエ4を購入しました。 ドラクエ4といえば、小学校の時、ファミコンで購入したのが最初です。 それから20年ぶりくらいのプレイです。 子供時、ドラクエ大好きでしたが、ドラク […]