コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • NEW!相続税の申告inheritance
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士法人等への就職転職のデメリット

今回は税理士として税理士法人や税理士事務所で就職や転職する場合のデメリットについて考案します。 いわゆるサラリーンですので、税理士としてではなくほぼすべてのサラリーマンの方に当てはまると思います。 このデメリットについて […]

2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士として独立以外の選択 税理士法人等への就職転職1

前回、税理士事務所を承継する場合のデメリットについて考えました。 税理士として独立する以外の選択の1つとして、税理士法人などへ転職する道があります。 独立よりも安全で健全な選択だと思います。 もしかしたら、独立という選択 […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 ryusuke-tax 働き方 Working style

働き方改革とは労働者の意識改革だと考える

この数年、働き方改革が推し進められています。 政府もこの改革に力を入れているように感じます しかし、なかなか進んでいるように思えません。 多くの人が、働き方の変化を求めているようにも思えます。 この改革を阻むものとは何な […]

2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月28日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士事務所の事業承継について考える その3

税理士事務所の事業承継のデメリットについて今まで6つあげました。 今日は僕が思った最大のデメリットについての考案です。 その前にメリットについて少し触れます。 メリットについては言うまでもないだろうと思いましたが、一応あ […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士事務所の事業承継について考える その2

前回に引き続き税理士として独立しない場合の選択の1つ。 税理士事務所の承継について考えられるデメリット2。 こちらも実際に友人に相談したことです。 前提としては、税理士事務所の事業承継について考える その1と同様です。 […]

2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 ryusuke-tax 独立 Independence

税理士事務所の事業承継について考える その1

今回は、独立開業以外の選択について考えます。   最近、知り合いの税理士さんが勤務先の事務所を承継されたことを知りました。 すごいなーと正直思いました。   税理士として独立する以外に、勤務先を事業承 […]

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 独立 Independence

独立を決めた理由

この2年程、税理士の先輩方のブログを読んできました。 大体の方が、なぜ独立を選んだのかを語っています。   またこの業界でのサラリーマンとしての 働きづらさなどを語られています。   そのほとんどが自 […]

2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

4月から始まる変化について考える

今日はとても暖かい1日でした。 静岡は桜がきれいに咲いています。 来週の気温は20度を超えそうです。 春は多くの人が新生活を始める季節です。 また、法改正や物の値上げ、人事異動や昇級も行われます。 今日は春に行われる変化 […]

2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 ryusuke-tax 税金 Tax

民間保険会社の医療保険は本当に必要か?

金融機関に勤務していた医療保険に加入して12年になります。 まだ若かった為、低解約返戻付で月額3,600円の終身です。   先日、お客さんから医療費控除の計算で 保険会社からの保険金を差し引くのはおかしい。 & […]

2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月22日 ryusuke-tax 旅行 Travel

LCCに乗って海外旅行へ行こう

この5年程、年3回の長期休みは1週間くらい海外へ行きます。 日本でもLCCの参入により飛行機という交通手段のハードルが大きく下がりました。 今日ピーチとバニラエアの統合が発表されたばかりです。 LCCを利用したことはあり […]

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 ryusuke-tax 旅行 Travel

Airbnbや民泊の利用について考える

5月の台湾旅行では花蓮と台東に行きます。 花蓮の壽豊、台東の鹿野にそれぞれ一泊しようかどうか迷っています。 どちらも自然が豊富でいいところですが、日本の観光ブックに載るようなところではありません。 そこでAirbnbで宿 […]

2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 ryusuke-tax 税金 Tax

来年から海外旅行をするときには国際観光旅客税がかかります

そろそろ5月のGWの旅行計画を立てる人がチラホラ。 僕もすでに台湾のチケットを予約済です。 少しずらして5/2から5/8まで予定しましたが、航空券は75,000円でした。 航空券には利用料、サーチャージ、空港諸税が含まれ […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 ryusuke-tax 税金 Tax

その社会保険は何月分の社会保険料?

かれこれ後2週間で新年度が始まります。 新社会人の方はもうすぐ社会にでることになります。 桜が咲く頃に新しい生活が始まるっていいですよね。 僕は来年4月にはサラリーマンを辞めます。 さて、新社会人の方は来月初めて給料をも […]

2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 ryusuke-tax 働き方 Working style

社会人1年目は信頼できる人をみつけよう

この時期、電車に乗っているとリクルートスーツをまとった若者が多いですね。 中には4月から入社のするための研修を受けている方もいると思います。 かれこれ13年前のちょうどこの時期、僕自身も4月から入社する金融機関の入庫前研 […]

2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

はじめまして。独立のブログをはじめました

はじめまして。 静岡でサラリーマン税理士をしています。   業界でいう繁忙期も終わり、 明日から平日は毎日ブログを書いていこうと思います。 ブログをはじめる理由 僕は平成24年の試験合格後、5年間税理士登録をし […]

新商品リリース あっぷでーと!

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 37歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 国外で売却した国外上場株式等やFXの譲渡損失の取り扱い 2021年1月15日
  • 課税事業者から免税事業者になる時のチェック事項。課税事業者選択届出書、特定高額資産、特定期間の売上高。 2021年1月8日
  • 飲食店の確定申告のポイント。-期末棚卸、レジ売上金、家事消費、社員まかない- 2021年1月1日
  • 個人事業主やフリーランスの税理士変更時の鉄則。前任の税理士に必ず確認しておくべきこと。 2020年12月25日
  • 株式譲渡や配当金の確定申告は市民税の申告不要制度(異なる課税方式の選択)が必須。 2020年12月17日
  • 特定口座を確定申告する場合の配当所得と株式譲渡所得の選択方法 2020年12月12日
  • 16歳未満の扶養親族の数と市民税非課税の判定基準との関係 2020年12月4日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談 NEW!
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問 NEW!
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

読者の質問に答えるコーナー。開業年度に暇だから旅行して良かったと思えますか。
2021年1月20日
入会してちょうど1年の近畿青税を退会する時。
2021年1月19日
休まず仕事をすると精神面の弊害が。強制的にでも休んだ方がいい。
2021年1月18日
主夫的税理士生活。嫁が独立前の約束を破り仕事を手伝ってくれない編。
2021年1月17日
台湾最南端ツーリング救国団墾丁青年活動中心。王宮の雰囲気さながらの光景が美しい宿泊施設、救国団墾丁青年活動中心の泊まりたい。
2021年1月16日
支部や商工会の確定申告当番はみんな緊張してる。楽しんで参加しよう。
2021年1月15日
確定申告時期は対面せずに原則オンラインで。できる範囲内でみんなで協力しようぜ。
2021年1月14日
台湾最南端ツーリング大湾遊憩区。墾丁の最も人気があるビーチは大湾遊憩区。夕日が鮮やかで美しい。
2021年1月13日
続・WordPressの大失敗。諸悪の原因は画像よりも Jetpack。
2021年1月12日
開業2年目の葛藤。沢山仕事したい×新たな人に出会う×ゆったり仕事したい×張り詰めたくない
2021年1月11日

人気記事 Ranking

  • 銀行や役所は夜間や土日に営業すべきだという人たち。仕事を抜けるか休みましょう。 カテゴリ: 働き方 Working style
  • 税理士登録をするか否か迷う。僕が試験合格後5年たって登録した理由。 カテゴリ: 独立 Independence
  • 所得税確定申告書 損失の申告書の書き方1。第4表はむずかしい。 カテゴリ: 税金 Tax
  • 医療費控除となる自費の「白い歯」の治療。具体的な歯の材質を踏まえて検討。 カテゴリ: 税金 Tax
  • ドラゴンフルーツを食べた後は尿やお通じの色に注意 カテゴリ: 旅行 Travel

カテゴリー Category

  • ロードバイク Bicycle (8)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (30)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (9)
  • 京都 Kyoto (6)
  • 仕事道具 Tool (36)
  • 働き方 Working style (32)
  • 僕の生き方 My taste (50)
  • 僕の考え My thought  (119)
  • 勉強 Study (5)
  • 台湾 Taiwan (319)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (72)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (79)
      • 墾丁 kenting (21)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (30)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (5)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (11)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 奈良 Nara (1)
  • 旅行 Travel (60)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (10)
  • 滋賀 Shiga (25)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (40)
  • 生きる権利 LGBT (11)
  • 社会 Society (64)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (30)
  • 運動 Exercise (1)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (41)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (13)
  • 静岡 Shizuoka (29)
  • 食事 Food (4)

アーカイブ Archive

  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談【オンライン型】
  • 定額Web税務相談【オンライン型】
  • 副業メール相談
  • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
令和2年分所得税の確定申告 ぜひご利用ください
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • NEW!相続税の申告
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ