2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 ryusuke-tax 仕事道具 Toole-tax作成コーナーで効率悪いと感じる部分。複数回の修正や更正が面倒くさい。 e-tax作成コナー利用時は、 最後に出現するデータ保存は必須。 一般納税者の方は、ダウンロードしない方が多いですが、 翌年の申告、修正・更正等で利用可能なので、 必ずダウンロードは必須。 し […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool時々発生するHPの不具合。わざわざ忙しい時期はやめて! この時期にあまり起きて欲しくない困り事というと。。。 HPの不具合。 2月から3月中旬まで税務投稿もお休みするので、 HPに時間をかけるスケジュール調整ができません。 しかし、こんな時にある不 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool旅行支援を利用した宿代?必要経費に一切算入しないわよ。 先日仕事をしていた所、 旅行支援を利用した宿代の明細書が登場。。。 ふーん。なるほどねえ。 旅行支援は観光要素を含めば、 仕事でも利用可能なんですねえ。 とりあえずの公的機関のル […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool金子眼鏡2本目を買う。職人シリーズシルバーフレームがきた! 金子眼鏡の2本目を買いました。 忙しい合間をぬって、京都まで取りに行きました。 流石、職人シリーズ。 しっかり顔にフィットする。 相方には、眼鏡の良さなどわからないだろう。 &n […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool嗚呼!税額控除、明細書、届出書関係の税務ソフトが欲しいと思う時。 時々(数カ月に一度)、 地元の友人の税理士さん、そして前勤務先の後輩に、 「教えて!」ラインをすることがあります。 ええ!僕は気が許せる同業がいません。 そして自覚しています。 彼らの方が、もはや僕より圧倒 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool雪道の転倒に備え初めて雪靴を購入。雪の日の備え方がわからない。 滋賀県へ転居して以降、 雪道や凍結した道で何度か転倒しました。 2年前にはサイクリング中に転倒してけがを。。。 僕は雪が全く降らない地域で育ったので、 雪の備えを全く知りません。 そこで遂に昨 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool眼鏡を買うなら金子眼鏡。金子眼鏡のここがいい! 金子眼鏡が素晴らしい。 昨日は金子眼鏡の京都porta店で職人シリーズをオーダー。 金子眼鏡は高い。 フレームは39,000円以上から。 あら、これいいわね!と思って手にしたら、 フレームが4 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool間が悪いNFTの税務上の取り扱いの公表。よく分からないものには手を出さないことも賢い選択。 個別税務相談の実施後、法令が改正された。 という事が昨年ありました。 副業所得の申告区分です。 そういう場合は、 一度限りの個別税務相談であっても、 お知らせのみのアフターケアーを。 先週、国 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool税務署の「財務諸表も電子申告してください!」の依頼電話がウザイ。 開業した当初、もし法人の申告をするのなら、 当然、全て電子申告をするつもりでした。 しかし、知り合った先輩税理士さん達が、 申告書だけで電子申告。 他は弥生会計からプリントアウトすればいいんだよ。 &nbs […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolSONYのCDラジカセを購入!10年ぶりにCDラジカセで聞く音楽って最高よ! ソニーCDラジカセを購入しました。 (コンポは場所をとるから今は止めておいた。) 大黒摩季の30周年記念に合わせて、 CDラジカセを買いました。 CDを聞く機器が手元にあるなんて、 10年ぶり […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool仕事の受付は終了しました。意思表示の方法に悩む。HPトップのお知らせは意味がない? 業務上の事情により、11月末から、 税務顧問契約の受付を当面停止しました。 また年内実施の個別税務相談を停止し、 所得税の確定申告も受注終了しました。 決して多忙ではありません。 ゲイ的許容量 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool税務署へ届出書の閲覧申請を必ずしています。相続時精算課税など割と届け出されたりします。 先日、新規顧問先の届出書関係について、 税務署へ閲覧申請に行きました。 開業して以来、届出書控の保存がない方については、 必ず閲覧申請を行っています。 申請にひと手間かかるので、 確認するor […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool適度に遊ばないとブログネタが見つからない。毎日仕事はオレはだめ。 先週と今週は、割と仕事をしていました。 PCに向かい、仕事をしていました。 今月は遠出の予定はありません。 そして僕は気付きました。 真面目に仕事をしていると、 ブログのネタが全く思い浮かびま […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool新しい名刺を作成。割と見にくく格好悪い名刺を作成しています。 今年も新しい名刺を作りました。 多くの方が名刺なんて無駄!と思うくせに、 自己紹介では名刺交換をする変な風習が。。。。 (僕は名刺は好きです。) 毎年写真撮影の度に名刺を作っています。 今年も […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool風呂敷が好き。申告書等のお届けは風呂敷がお薦め。ほぼ100%の方がえっ!?という表情をする。 お盆に静岡へ帰省した際、 新しい風呂敷を買いました。 仕事では風呂敷を利用しています。 資料、申告書、決算書を包む際、 風呂敷に包んでいます。 滅茶苦茶非効率なのですが、 風呂敷が好きです。 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolトップ画像とプロフィール画像を変更。写真撮影依頼時にカメラマンに伝えておくべきこと。 事務所HP、このクダラナイブログのトップ画、 プロフィール画像を変更しました。 トップ画はこのブログは5枚のスライド、 事務所HPは2枚のスライドにしました。 琵琶湖、松の浦で汗をかきながら、 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool1年ぶりにPhotoshopを使用。放置しておくとサブスクリプションも宝の持ち腐れ。 先月撮影した写真が今日メールされてきました。 アップするためにさっそくPhotoshopを起動すると。。。 あれ?どうするんだっけ?? すっかり操作方法は忘却されています。 気が付けば1年間P […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolWordPressの失敗。全ての不具合の根源はAutoptimizeだった。 3連休金沢遠征前日、 コンタクトフォームが崩れる不具合発生。 また、スマホ・タブレット画面では、 メニューバーがでなくなった。 そして先日、このクダラナイブログのトップ画の、 スクリーンが動い […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool今年も琵琶湖松ノ浦でHPとブログの写真撮影。写真撮影は然るべき支出! 昨日はHP、ブログ用の写真撮影。 1年前と同じ志賀駅側の松ノ浦へ。 昨年と異なり、今年は男を演じることなく、 素のまま撮影できました。 1年に一度は、自分の姿を撮影しても悪くありません。 &n […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool時々発生するワードプレスの不具合。コンタクトフォームの不具合は今年2回目。 所用により、本日から相方と鯖江経由で金沢へ3日間。 少し旅行気分(ほぼ旅行)で昨日ワクワクしていたら。。 事務所HPをスマホとタブレットで見ると、 コンタクトフォームがおかしい。 各欄の枠が飛 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 ryusuke-tax 仕事道具 Toolブログ長続きの秘訣は1つだけ。ストレートな投稿をすること。 ブログを毎日書いていると、 「ええー凄い。」という感想をいただきます。 当然それは尊敬ではなく、 (こんなクダラナイ)ブログを毎日書くなんて! という不思議さから発せられるです。 飽きたりしな […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolHPからのお問い合わせにメール返信できない!メールアドレス相違の事態は想定しておくべき。 広島旅行前に数件の個別税務相談の依頼がありました。 その中で、問い合わせ返信をしたところ。。。 指定されたアドレスに送信できません! のメッセージが。。。 返信ができないと、どうにもできません […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool歯のステインが気になる。ホワイトニング歯磨き粉より歯医者がベスト。 昨日は3カ月に一度の歯科検診。 毎度毎度の主たる目的は、歯のステイン清掃。 日常紅茶を飲む僕は、 歯のステインを気にしています。 会社員の時はやや高いホワイトニング歯磨き粉を 使用していました […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool金子眼鏡を初購入。製品と店員さんのホスピタリティ最高。もう他の眼鏡屋に戻れない。 10年間使用した眼鏡が破損した事を口実に、 金子眼鏡を初めて購入しました。 えっ。既に沢山持ってるじゃん。 と思うのですが、購入したかったのです。 もう金子眼鏡以外 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 ryusuke-tax 仕事道具 ToolWordPressの失敗。PHP8にしたら特定の固定ページが崩れる。コンタクトフォームのカレンダー原因。 確定申告が落ち着いた3月半ば、 HPのメンテナンスを行いました。 メンテナンスといっても、 サーバーのバージョンをPHP8にするだけですが。。 リリース後、半年以上経過したから、 もう不具合等 […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool嗚呼!仕事用の新しいリュックが欲しい! 開業1年前に、マスターピースのリュックを買いました。 現在まで仕事用としてずっと使用しています。 マスターピースは格好良くデザインも良く、 丈夫で非常に良い。 しかし、丸4年使用していたら、 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool春は鮮やかな便箋が揃う。一区切りしたら手書きの伝言。 すっかり温かく春なので、 今シーズンも便箋と封筒を買いました。 確定申告書を郵送でお渡しする方用と、 領収書等の返送用に一言添える為です。 春はやっぱりピンクの桜の便箋。 1,5 […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool申告期限間際にネットが遮断。通信障害のリスク管理は備えるべきリスク。 金曜日に申告の報告後、 訂正修正をくらい超イライラ。 (僕に落ち度はありません。) 土日も仕事の予定だったので、 サッと訂正し仕方なく、 夜、e-taxの入力訂正を行おうとしたら。。。 ネット […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool眼鏡は顔の印象を変化させる最高のツール。眼鏡は複数あって損はない。 この1年で眼鏡を7本購入しました。 仕事+プライベートの眼鏡収集に凝っています。 一時所得や自己資金で購入した所、 手元の眼鏡は古いものを含め今8つ。 その日の気分で眼鏡を変えることが日課です […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool僕の事務所ホームページのスタンス。頑張らないこと。楽しむこと。 1月末から事務所HPのプレビューが2倍に。 確定申告の時期は恒例であり、 特に驚きはありません。 事務所HPはこのクダラナイブログと異なり、 iPadで絵と図を書きながら頑張ったつもりです。 […]