コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

独立後の状況や思い  circumstances

  1. HOME
  2. 独立後の状況や思い  circumstances
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

ああ!自由自慢したい!自由自慢できない確定申告時期が辛くて仕方ない。

ここ数カ月間、自分が思い描いた働きと、 やや離れてしまっている部分があります。   確定申告時期は、昨年も一昨年も、 殆ど休日は取りませんでしたが、 今年は残業しています。   とりあえずの仕事がある […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

読者の質問に答えるコーナー。独立開業するために実務経験よりも必要なこと。

先週オンラインセミナーの行った際、 開業する為の経験値についての話になりました。   このクダラナイブログにも、 実務経験なしで開業できるのか? 会計事務所経験が少なくても大丈夫か? というお問い合わせが来るこ […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

独立開業前のワクワク感は人生で1度だけ。1回限りのワクワク感は存分に堪能したほうがいい。

昨日は午後、久しぶりのオンラインセミナー。   この僕の、全く宣伝していないセミナーを受講するとは、 何ともお目が高い。   僕はセミナー受講者対象者を、 開業税理士以外に設定しているので、 開業前や […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

e-taxのマイページの情報に翻弄。リアルタイムで更新されない情報はビビる!

年明けコロナからか回復し、 e-taxのマイページ開設を知ったので、 興味本位でアクセス。   あらら、消費税の届け出も見れるのね。 便利便利。と感心し、 令和4年から課税事業者で簡易課税適用の、 とある顧問先 […]

2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

税務支援準備の最中の疑問。特別特定取得、特別特例取得、特例特別特例取得って何なの?

今年の確定申告の税務支援は3日間。 草津支部の集合会場1日と、栗東商工会2日間。   栗東商工会の従事は1人で昨年はフルに相談があったから、 ドキドキしましたが、草津支部の税務支援の方が。。。。   […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

早々と仕事納め。開業4年目の令和4年の仕事の現状などについて。

少し早いですが、来週20日をもって、 対外的に今年の仕事を終了します。   年末調整をまだ終えていないので、 あくまでも対外的にですが。   今年は開業4年目になり、 今までで最も充実していました。 […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

本日は税理士登録から丸5年。税理士登録して変化したこと。

税理士登録からちょうど5年経ちました。   税理士登録するというイベントは、 税理士試験合格よりも、 自分にとって非常に大きな壁でした。   5年経っても、自分自身は何ら変化しません。 そうそう簡単に […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

税理士試験に合格して10年。税理士登録をして5年。非・王道でも問題なし!

税理士試験に合格して10年。 税理士登録をして5年経ちました。   早いなあ。とだけ、ほのぼの感じます。   ゲイを公表して開業しているなんて、 10年前は思いもしてませんでした。   20 […]

2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

いつか到来する契約解除の日が来るまで自分の流儀を守ります。

昨日は開業からお世話になっているの法人のお客様と、 決算末のお食事会(ただの宴会)でした。   草津支部には強力な老舗税理士事務所、 総合力がある税理士法人が名を連ねる中、 よくこのオレに顧問を依頼したなあと。 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

売上代金の支払遅延は純然たる泥棒。督促しづらいなんて思う必要はない。堂々と督促すべき。

時々、個人やフリーランスの方から、 売上金の回収に苦労する。。。 というお話を聞くことがあります。   開業した年に知り合った数名の個人の方からも、 支払いの督促がしづらい。。。 という悩みを聞いたことがありま […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

昨年より税務の勉強時間が減少。強力な武器が無いからこそ知識は潤沢にしておきたい。

8月までの自分の経理を行ったことろ、 昨年よりもやや図書費が減少していました。   毎月定期的に書籍を購入していますが、 全てのページを洩れなく読む! ということはありません。   目下、実感している […]

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

開業して3年半。低速にしか見えない世界や風景がある。

今月末で開業して3年半になりました。   このクダラナイブログを見た方からは、 「開業1年目に仕事をせず遊ぶ勇気がすごい。  大抵の方は、1年目は仕事獲得やスタートダッシュをする。  全く参考になりません。(ち […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

税務署の記帳指導はここが大変。記帳指導で困難だったこと。

今週から記帳指導が始まりました。   税理士さんに人気が無いようなので、 今年も従事することにしましたが、 今年で本当に最後にしておきたいところです。   記帳指導のここが大変。 過去3回で感じた困難 […]

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

顧問契約の対応可能件数は何件まで?1人できる範囲内 or ゆったり仕事ができる範囲内?

9月以降、新規顧問契約を受付を停止しようか、 最近悩んでいます。   別に日々、ヒーヒーしていません。   夕方16時以降は仕事をしていませんし、 周辺の税理士さんと比較すると、 かなり時間にゆとりが […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

2年半ぶりの租税教室。反応が薄くて結構。みんな意外に聞いてくれている。

今日は租税教室を2コマ行いました。 2年半ぶりだったのでドッキドッキ。   とにかく疲れました。   反応が薄かったので、最中は、 「ウーン。」といった感じでしたが。。。   アンケートを読 […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

記帳指導は従事税理士不足。本年度も記帳指導を行うことに。記帳指導のここがツライよ。

今年の記帳指導を受ける事にしました。   昨年度で最後の予定でしたが、 どこの支部でも人気が無く、 従事税理士さんが不足しているようです。   そこで引き受けることにしました。 従事者がいないなら仕方 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

オンラインセミナーをリリースして1年。全く宣伝していない開業セミナーの実績について。

今日はオンラインセミナーを実施しました。 この3年間の開業実績セミナーです。   昨年4月リリース以来、 全く宣伝広告していません。 このHPのメニューにあるだけです。   SNSもやっていませんし、 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

久しぶりの租税教室とオンラインセミナー。人前はやっぱり怖い。

久しぶりにオンラインセミナーを行います。 (昨年4月にリリースしてまだ4人目。。。)   そして2年ぶりに租税教室の講師を行います。   租税教室は安請け合いしましたが、 久しぶりなので緊張でビビって […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

独立したら経験値は所属税理士と雲泥の差。というフレーズの真実。

半年に一度、地元の友人(所属税理士)と、 オンラインで仕事の話や悩みを相談し合っています。   僕はしばしば、彼と差が付いているなあ。。と実感しています。   目下の僕の悩みは、 「NFTの確定申告の […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

入金督促は嫌な仕事。対価の支払いはその人の性格や特性が表れる。

先日、知り合いと請求した金額の回収遅れの話をしました。 貸し倒れではありませんが、なかなか売上が振り込まれない。   個人法人問わず、回収滞りはよく聞く話です。 入金の依頼はなかなか言いづらいと聞きます。 &n […]

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

事務的エラーが得意ならチェックリストは自作が一番。

事務的な作業にはヒューマンエラーがつきもの。 事務作業にチェックリストは必須と言われ、 僕もチェックリストを利用しています。   当初は税理士会等のチェックリストを参考にしていましたが、 何だか自分の仕事とミス […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

申告書は電子申告。財務諸表等は郵送。チグハグは面倒くさい。

独立して(ようやく)2件目の法人の決算を迎えます。 開業後、2年3カ月で2件目なので、驚くべき低速コースです。   今回は減価償却等があるので、別16を作成しようとしたら、 しまった!という事実に気付きます。 […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

ヘラヘラしながら生きてみたい。

昨日で2カ月間限定のある単発契約が終了しました。 草津本陣の側なので、夕方ご報告と引き渡しを。   とりあえずの終了なので、ほぼ雑談に。。   会話の中で印象的だったことは、 ヘラヘラ生きてみたいとい […]

2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

租税教室講師をごめんなさいした理由。

来週は1年半ぶりの租税教室の講師。のはずでした。 帯状疱疹の為、先週の金曜のごめんなさい。の連絡をしました。   手っ取り早く言うと、「やっぱりできません。」です。   企業戦士!や仕事命!であれば、 […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

初めての顧問契約から1年。顧問契約成約までに実践したこと。

先月末、独立して初めての顧問契約から1年が経過しました。 これから年明けにかけて、全ての顧問先契約は1年を迎えます。   僕は開業前に、自分で顧問契約を獲得する事が想像できませんでした。 一体どうやって自分で獲 […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

初めての個別税務相談受付から1年。大切な事は相談者の過去・現在・将来の状況を把握すること。

昨年4月の独立後、僕が最初に受注した仕事は、 昨年7月に行った個別税務相談でした。   それから月1のペースで問い合わせがあり、 最近は定期的に個別相談の受付があります。   価格や相談の媒体も当初か […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

開業2年目は不安と共存・対峙していこう

春は自殺が多い季節と言われます。 今年の春は桜が美しとも、何とも言えない不安との隣り合わせ。   今と状況が異なりますが、9年前の春も同じような不安がありました。   僕は日々、不安で不安でたまりませ […]

2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

僕の開業1年目の確定申告は後悔ばかり

本日より3月に入り、あと3週間もすれば、桜が満開に。   3月頭には一通り目途をつけるという想定通り、 明日からはいつも通りの時間を送れそうです。   ネガティブで浮ついた気持ちで開業した僕の確定申告 […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

独立後、初めての電子署名でみんなは何を思う?

今週に入り、数件の確定申告の電子送信を行いました。   ええ、びっくりしてしまいますが、 独立して初めて自分の顧客の申告で、電子証明書を使用しました。   税務ソフトという神器をもっていない僕は、 当 […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

仕事の依頼や問い合わせを断る事はイケナイ?失礼?薄情?

今月から確定申告のお仕事をお断りしています。 申告のみならず、面談、メール、web上での個別相談も、 全てお断りをしています。   嫁からは、お前の立場で何気取ってんだよ!と言われています。 原因は僕の処理能力 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 39歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 1人役員法人は現金勘定は使わない。現金払いの経費は役員借入金で処理。 2023年1月31日
  • 副業所得は雑所得で申告する方法も賢明な手段。青色申告による事業所得が全てではない。 2023年1月20日
  • 同一銘柄株式を特定口座と一般口座で保有する場合の株式譲渡損益の確定申告 2023年1月13日
  • 暗号資産の無償取得は原則全額課税対象。ドロップイン、オプトインによる無償取得は納税資金の確保が要。 2023年1月3日
  • 一般口座で株式を譲渡した場合の株式譲渡所得の計算方法 2022年12月24日
  • 事業所得者が決済・取得した外貨預金の為替差損益の所得区分について 2022年12月17日
  • 事業所得者が業務上決済した暗号資産の譲渡損益の所得区分 2022年12月4日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

ああ!自由自慢したい!自由自慢できない確定申告時期が辛くて仕方ない。
2023年2月7日
読者の質問に答えるコーナー。独立開業するために実務経験よりも必要なこと。
2023年2月6日
性的少数者が独立開業しても問題なし。国より世の中の方が圧倒的に順応している。
2023年2月5日
忙しい時の手抜きブログ3。大阪ソニーストア写真展へ行きたい!
2023年2月4日
忙しい時の簡単手抜きブログ2。
2023年2月3日
忙しい時の簡単手抜きブログ。同性婚は社会構造が変わってしまうだって?
2023年2月2日
忙しい時の一言ブログ。
2023年2月1日
独立開業前のワクワク感は人生で1度だけ。1回限りのワクワク感は存分に堪能したほうがいい。
2023年1月31日
結婚は年収や経済力ではない。結婚はWill you marry me?
2023年1月30日
ゲイ的税理士生活。コンドーム無し男はロクな野郎じゃない。コンドームは将来の危険予測の必要十分条件。。
2023年1月29日

カテゴリー Category

  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (100)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (17)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (61)
  • ロードバイク Bicycle (42)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (74)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (122)
  • 働き方 Working style (41)
  • 僕の生き方 My taste (145)
  • 僕の考え My thought  (213)
  • 台湾 Taiwan (330)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (73)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (86)
      • 墾丁 kenting (27)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (31)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 敦賀 Tsuruga (2)
  • 旅行 Travel (62)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (4)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (64)
  • 生きる権利 LGBT (32)
  • 男の悩み Men's (5)
  • 社会 Society (89)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (76)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
オンラインセミナー 開業3年間のリアル
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ