コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • NEW!相続税の申告inheritance
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ryusuke-tax 台南市 tainan

台南観光グルメ番外編。台南で朝食をテイクアウトするなら老李早餐店と活水早餐店。

2019年5月の1人旅の番外編パート1です。 台南というと、数多いグルメの街。   当然朝食も美味しいものが沢山ですが、 どこで食べようか迷っているうちに、宿屋コンビニが買ってしまう事も。   そんな […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ryusuke-tax 京都 Kyoto

京都の名店Kappa亭。トロトロ牛スジと上品なスパイスカレーは昼時に最高。

京都と言えば個人的にカレー! 薬膳カレーにスパイスカレー。   京都はカレーが旨い! 自転車用品を購入しに河原町まで行ったところ、ランチ時になりました。   そこで選出済の京都のカレーのお店からを訪問 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 社会 Society

クレジット or 電子マネー or ペイパル?お店の決済手段なんて関係ない。

先日ネットショッピングをしている最中、 クレジット or 電子マネー or ペイパル?という難問が。。。   えー、資金繰りの為に振込みしたいのに。。 最も流動性が高い振込手段を除外するとは!   現 […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台中観光グルメ宮原眼科と第四信用合作社。台中旅行では何度でも訪問したいデザートとお土産スポット。思う存分デザートをいただこう。

今日から台湾各地の番外編。北から西、南、東と、 今まで投稿しなかった(面倒だった)スポットやお店を投稿していきます。   まず最初は台中観光では100%訪問するであろう、 宮原眼科と第四信用合作社をご紹介。 & […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ブログは副次的なもの。ブログ投稿の為の行動にならないように注意しよう。

先週、昨年の台湾旅行の飲食店訪問先の投稿が、ようやく終了。 もはや時が経過してしまいましたが、 今後は飲食店以外の場所やスポットを投稿しようと写真を整理していると。。。   同じスポットの写真がいくつもあったり […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year

仕事も人生もサブコース、上級コースだけがコースじゃない。想定コースから逸れた寄り道をしてしまおう。

昨日は米原までロードバイクを走らせ、能登川と安土城跡に立ち寄り、 ようやく合計130キロ程まで走れるように。   途中、低速コースから沖島町へ繋がるサブコースに入ると、 サブのくせに熊でも出て来るの? って思う […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year

どうせなら。。そんな思いで挑む2年目の記帳指導。

来週から税務署の記帳指導が始まります。 昨年に引き続き、2年目も応募しました。   本当は今年は止めておくつもりでしたが、 募集要項に「原則、ZOOM利用による記帳指導」という文言が。。。   今年も […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ正常鮮肉小篭湯包。台湾定食と小籠湯包をセットをでいただくなら正常鮮肉小篭湯包がおすすめ!

2019-2020年末年始に訪問したお店の紹介です。 1月10日の帰国日前日の最後の夜、締めのディナーは台北で。   せっかくなので、普段はいかない通りをリサーチ! 台湾でよく見かける定食も食べたいし、小籠包も […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ咖啡黒潮。青田街で買い物に疲れたら落ち着く咖啡黒潮でサラッと休憩。

2020年1月10日の帰国日前日、 青田街で目当てのPケーキを購入後、一気に17日間の旅行の疲れが。。   5月、8月、11月の17日間の旅行にも共通していましたが、 滞在の最後はもう疲れてどうでもよくなります […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year

フリーランスに仕事を依頼する基準は1つだけ。

先日このブログで、トップ画の写真を撮りたいと書きましたが、 この人にお願いしようと思う人を見つけました。   できれば風景が良い3月くらいがいいと思っていますが、 真冬の滋賀もいいかなと考えています。 &nbs […]

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

鬱陶しいほどの無機質でつまらない合理化

ここ数日、バリバリの記帳代行をやっていて、 ロードバイク疲労の頭や体もバリバリに固まり。。。   モサモサと請求書が入った封筒を探していると、 あらら、綺麗な切手さんが!   切手は記念切手などのオシ […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool

ブログから1件でも仕事の依頼があったらいいじゃない。

HPやブログだけの営業活動をしていと、 「web媒体の更新は費用効果に見合うのか?」といった話をする事があります。   もっと売れっ子の税理士さんに聞けよ。と内心思いますが、 僕は大抵の場合、正直に話すようにし […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 ryusuke-tax 趣味 Hobby

今後の台湾ブログに関するお知らせ

現在、今年の年始までに旅行した台湾の飲食店をブログに投稿しています。   かれこれ半年以上経過しますが、昨年は独立後、 4回旅行へ行ってしまい、なかなか消化しきれませんでした。 (写真加工が面倒くさい。) &n […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

オンラインや電子媒体は直接対面に勝らない。わからない事は直接会って教えてもらうのが一番。

ロードバイクを買ってようやく一カ月。 ロードバイクで琵琶湖一周や信楽へ行ってみたく、 トラブルに陥った際の対処法を調べています。   本体かタイヤを外す、パンク修理は初心者が避けて通れない難関。 夜な夜なYou […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 ryusuke-tax 淡水 tamsui

淡水観光グルメ紅楼咖啡餐館。淡水を一望できる優雅なテラスは最高の一時。晴れた日は1人紅楼咖啡餐館で休憩を。

2019-2020年年末年始の17日間の旅行の最後、 淡水で立ち寄ったお店の紹介です。   台湾各地に点在するレンガ造りの建物は、なかなか日本ではお目にかかれない。 レトロと言ってしまうと安っぽいですが、 醸し […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 ryusuke-tax 淡水 tamsui

淡水観光グルメ可口魚丸。淡水で胃に優しいアッサリ朝食を食べるなら可口魚丸が安価で最適。

2020年初頭の17日間の旅行で、帰国日前日に選んだのは淡水。   淡水は7年程前に1度しか訪問した事が無く、 朝早く起きてじっくり散策する事に。   台北からは30分程で到着し、自転車を借りるや否や […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

得意な税務や専門は何ですか?と問われたら?

コアワーキング等で1人で仕事をしていると、 時々声をかけられ、名刺交換をする機会あります。   税理士という言葉は便利であり、大抵の方は、 税理士が税金に関する仕事をするのだと認識しているようです。 &nbsp […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 ryusuke-tax 社会 Society

Go To TravelもGo To Eatも敢えて利用しない。応援するなら普通に利用しようぜ。

11月頭に静岡に帰る予定があり、宿を調べていると、 GO to トラベルの恩恵がある宿泊施設が登場します。   7月のGO to トラベル開始時に、その制度そのものが批判されたものの、 約2カ月後の9月の連休に […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool

お客様に渡す申告書は書面?それとも電子媒体?ファイリングは何がいい?

昨日は某会計事務所向け消耗品の業者から、決算書ファイル等の宣伝広告が。 キチっとした「決算報告書」、「所得税確定申告書」という文字が印字され、 とっても会計事務所らしい消耗品の数々。   そういえば、今年の確定 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 ryusuke-tax 趣味 Hobby

英語を楽しく学習するなら英訳アニメと英訳コミックがベター。

ブログを見てくれている方から、まとめ(全然まとめではない)の後の、 今日の言葉の英語は何なのか?という質問を受けました。   今日の言葉は、僕が毎日1つ覚えると決めている英語の表現です。   出来れば […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 ryusuke-tax 仕事道具 Tool

独立後、初めて仕事のパートナーを探す。プロに仕事をお願いするなら仲買人を挟まない。

先週からある職種の人材を探しています。   たまにはプロに依頼してみようか!(資金もないくせに) と思い、夜な夜なweb検索していますが、なかなか発見できません。   税理士の仕事や業務のパートナーと […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ天金海鮮熱炒。カリッとした蝦のガーリック炒めはスタミナ抜群。迪化街1人ディナーは天金海鮮熱炒。

2019-年2020年末の1人旅で訪問したお店の紹介です。 17日間の内、最後の2日間は台北で宿泊。   5,6年ぶりに迪化街で夕食を食べようとウロウロ。 何だか新しい店ばかりが立ち並び、以前のお店が見当たりま […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ柯記鳳梨酥専門店。老舗の中華菓子のお店はパイナップルケーキだけじゃない!エッグタルトを買うなら柯記鳳梨酥専門店。

2020年年始の旅行で訪問したお店の紹介です。   独立後の4回の台湾旅行、5月、8月、11月、 そして2019-2020年末年始の集大成として、最後の宿泊先に選んだのは台北。   都会は人が多く苦手 […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year

独立後初めての法人決算。2年間のブランクが怖くて怖くてたまらない。

間もなく独立後、記念すべき初めての法人決算を迎えます。   このクダラナイブログの読者の方はきっと、 開業して1年半経つのにやっと法人1件って、スゲー低速じゃね? と思うでしょうが、僕なりの営業手法がドンピシャ […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 ryusuke-tax 社会 Society

ルールやモラルを守る意味。

昨日自転車を引いて地下道を通過してた時、 背後から3人組の男子高校生の声が。   2人が自転車に乗りながら地下道を通行しようとした最中、 1人の男子から「おい!ここは降りろよ!」というデッカイ発声が。 &nbs […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 ryusuke-tax 開業2年目の苦悩 Second year

年調ソフトの選別に迷う2年目のシーズン

今年も年末調整が到来しましたが、辛うじてまだ税理士をやっています。   昨年の法定調書等は1先だけだったので、 法定調書等はe-tax(web版)、他はガッツリ手書きで提出。   しかし今年は所得調整 […]

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 ryusuke-tax 主夫的税理士生活 Husband life

主夫的税理士生活。プレゼントはモノより一緒に楽しむ時間。

子供の頃の大きな喜びと言えば誕生日。   いい年した大人が誕生日でワクワクしていると、 「いい大人が何言ってんの?」と首を傾げられます。   30歳を超えても40歳を超えても、やれインスタだのTwit […]

2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

言葉や文章で伝わらなければ絵で表現する。1枚の絵に力を込める。

滋賀県には直接関係がありませんが、 大阪では都構想が話題になっているようです。   数年前にも同様の事がありましたが、 当時も今も、僕は大阪都構想が一体何なのかよくわかりません。   当事者である大阪 […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ其家蒸餃。ガッツリサラリーマンに人気!都会でたらふく餃子と麺と食らうなら其家蒸餃。

2019年ー2020年年末年始で訪問したお店の紹介です。   2019年、独立記念の4回に及ぶ台湾旅行では、 旅行の最後の2日間に、必ず台北に立ち寄るようにしています。   今まであまり台北をじっくり […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

スーツを全て処分。どう見せたい?見られたい?という体裁も敢えて処分。

先週末、秋冬服を用意している最中、 とりあえず保持していた喪服以外のスーツを処分しました。   日常スーツを着る事はありませんが、 何かあった時ようの為に、春秋、夏用1着ずつは保管しておきました。   […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
新商品リリース あっぷでーと!

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 37歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 国外で売却した国外上場株式等やFXの譲渡損失の取り扱い 2021年1月15日
  • 課税事業者から免税事業者になる時のチェック事項。課税事業者選択届出書、特定高額資産、特定期間の売上高。 2021年1月8日
  • 飲食店の確定申告のポイント。-期末棚卸、レジ売上金、家事消費、社員まかない- 2021年1月1日
  • 個人事業主やフリーランスの税理士変更時の鉄則。前任の税理士に必ず確認しておくべきこと。 2020年12月25日
  • 株式譲渡や配当金の確定申告は市民税の申告不要制度(異なる課税方式の選択)が必須。 2020年12月17日
  • 特定口座を確定申告する場合の配当所得と株式譲渡所得の選択方法 2020年12月12日
  • 16歳未満の扶養親族の数と市民税非課税の判定基準との関係 2020年12月4日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談 NEW!
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問 NEW!
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

読者の質問に答えるコーナー。開業年度に暇だから旅行して良かったと思えますか。
2021年1月20日
入会してちょうど1年の近畿青税を退会する時。
2021年1月19日
休まず仕事をすると精神面の弊害が。強制的にでも休んだ方がいい。
2021年1月18日
主夫的税理士生活。嫁が独立前の約束を破り仕事を手伝ってくれない編。
2021年1月17日
台湾最南端ツーリング救国団墾丁青年活動中心。王宮の雰囲気さながらの光景が美しい宿泊施設、救国団墾丁青年活動中心の泊まりたい。
2021年1月16日
支部や商工会の確定申告当番はみんな緊張してる。楽しんで参加しよう。
2021年1月15日
確定申告時期は対面せずに原則オンラインで。できる範囲内でみんなで協力しようぜ。
2021年1月14日
台湾最南端ツーリング大湾遊憩区。墾丁の最も人気があるビーチは大湾遊憩区。夕日が鮮やかで美しい。
2021年1月13日
続・WordPressの大失敗。諸悪の原因は画像よりも Jetpack。
2021年1月12日
開業2年目の葛藤。沢山仕事したい×新たな人に出会う×ゆったり仕事したい×張り詰めたくない
2021年1月11日

人気記事 Ranking

  • 銀行や役所は夜間や土日に営業すべきだという人たち。仕事を抜けるか休みましょう。 カテゴリ: 働き方 Working style
  • 所得税確定申告書 損失の申告書の書き方1。第4表はむずかしい。 カテゴリ: 税金 Tax
  • 税理士登録をするか否か迷う。僕が試験合格後5年たって登録した理由。 カテゴリ: 独立 Independence
  • 医療費控除となる自費の「白い歯」の治療。具体的な歯の材質を踏まえて検討。 カテゴリ: 税金 Tax
  • ドラゴンフルーツを食べた後は尿やお通じの色に注意 カテゴリ: 旅行 Travel

カテゴリー Category

  • ロードバイク Bicycle (8)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (30)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (9)
  • 京都 Kyoto (6)
  • 仕事道具 Tool (36)
  • 働き方 Working style (32)
  • 僕の生き方 My taste (50)
  • 僕の考え My thought  (119)
  • 勉強 Study (5)
  • 台湾 Taiwan (319)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (72)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (79)
      • 墾丁 kenting (21)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (30)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (5)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (11)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 奈良 Nara (1)
  • 旅行 Travel (60)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (10)
  • 滋賀 Shiga (25)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (40)
  • 生きる権利 LGBT (11)
  • 社会 Society (64)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (30)
  • 運動 Exercise (1)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (41)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (13)
  • 静岡 Shizuoka (29)
  • 食事 Food (4)

アーカイブ Archive

  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談【オンライン型】
  • 定額Web税務相談【オンライン型】
  • 副業メール相談
  • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
令和2年分所得税の確定申告 ぜひご利用ください
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • NEW!相続税の申告
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ