2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店 阿嬷豆花店。本格トッピングの美しい豆花は台湾さながら。 出町柳の福到 FUDAO 台湾茶へ行った後、 暑い、とにかく暑い。 せっかくの台湾気分のまま、 台湾系のカフェに行きたい。 買い物をしながら三条商店街まで歩き、 ずっと行きたかった阿嬷豆花店へ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店 福到 FUDAO 台湾茶。日月潭紅玉紅茶とネットリ鳳梨酥は最高のランチ。 滋賀県へ転居して以降、 京都に本格台湾のお店が出現している。 そこで以前から気になっていた、 福到 FUDAO 台湾茶へ訪問。 週末は混み合うようですが、 平日の民の特権として、ゆっくり味わい […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店 Kaikado Café。開化堂が運営するセンス抜群のお茶とケーキは至福の一服。 開化堂へお茶缶を求めに行ったところ、 その高さに驚き、今回は断念。 そして運営するカフェの事を聞き、 さっそくその足で訪問。 Kaikado Caféは、お茶とケーキが美味しい。 思わず2回も […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店 MANDARACHA – 曼荼羅茶。フランス人の店主がお茶を愛する想いがギンギン伝わる。 京都で台湾茶をいただきたい。 でも人気店は、いつも混み合っています。 昨日は有給消化の相方とお出かけだったので、 さすがに男二人だと。。。。ねえ。。。 (ここは日本だからね。) ああ!あそこが […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店 喫茶 ゾウ。懐かしのハード系濃厚プリンがたまらない!さすが愛知の喫茶 ゾウ! 以前、京都御所そば、オハヨービスケットへ行った時、 真向かえに喫茶ゾウを発見。 3,4年前に来た時は気付きませんでしたが、 あれ?喫茶ゾウって、確か愛知県のお店だったような。。。 調べてみたら、京都に以前か […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店DA.UCHI CURRY。間借りカレーの極地。DA.UCHI CURRYはスパイス最高。 半年ぶりに京都の名店DA.UCHI CURRYへ再訪です。 夜は居酒屋さんの店舗の間借りカレーのお店です。 すっかり人気店になってしまったようで、 開店と同時に伺いましたが、かなりお客さんが増えました。 ス […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都漫画ミュージアムの年間パスポートを遂に作成。 京都漫画ミュージアムの年間パスポートを作りました。 緊急事態宣言により、何度か営業休止等あり渋ってましたが、 6月以降は平時のまま営業を継続。 そこで今後の事も考慮して、 ついに年間パスポート […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店カレー製作所カリル。夏に食べたいキーマカレーはカリルがお薦め! 京都と言えばカレー。 カレーと言えば京都。 そして夏のカレーと言えばキーマカレー。 今月のカレーはキーマカレーという事なので、 1年ぶりにカリルへ訪問しました。 ディナータイム開始17時ちょう […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店CURRY&BAR240。個性的なスパイスカレーが化学反応するCURRY&BAR240が絶品。 京都とい言えばカレー。 カレーと言えば京都。 京都には様々なスパイスカレーのお店が点在し、 毎回感動が絶えない瞬間を感じています。 今回は二条城側のCURRY&BAR240。 京都漫画ミュージ […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店DA.UCHI CURRY。子羊のカレーが絶品。DA.UCHI CURRYは京都カレーの最高峰。 京都と言えばカレー。 カレーと言えば京都。 マンガミュージアムのランチはカレー。 丸太町周辺には美味しいカレー屋が数件点在。 今回は、夜の居酒屋の店舗を間借されているカレー屋さん。 DA.UC […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店スパイスカレー カマル。ガッツリ香辛料が上品な辛さのビーフカレーは必食。 京都と言えばカレー。 カレーと言えば京都。 夕方までマンガミュージアムを満喫。 ミュージアムから最も近い行きやすいスパイスカレーのお店と言えば、 スパイスカレー カマル。 上品な辛さのビーフカ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店spice curry&dinig Cumin’s。甘くてガッツリスパイス香る牛すじカレーは最高。 カレーといえば京都。京都といえばカレー。 京都国際マンガミュージアムのランチと言えばカレー。 京都って、スパイスカレーが美味しいお店がひしめきます。 今回は久々にspice curry&dinig […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店Kappa亭。トロトロ牛スジと上品なスパイスカレーは昼時に最高。 京都と言えば個人的にカレー! 薬膳カレーにスパイスカレー。 京都はカレーが旨い! 自転車用品を購入しに河原町まで行ったところ、ランチ時になりました。 そこで選出済の京都のカレーのお店からを訪問 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店WITTE DE WITH 。宇治で最高のビストロといえば中宇治yorinのWITTE DE WITH 。 先々週と先週の日曜は、諸事情により嫁と宇治へ。 お目当ての焼菓子屋さんへマフィンを購入し、 丁度ランチ時だったので、同じ建物内でランチをする事に。 宇治にびっくりする程の美味しいビストロが。 関西へ引っ越し […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店4。紅茶専門店 ミスリム。凄まじい程のこだわりに心打たれる。 滋賀へ行った際、毎回必ず京都へ立ち寄ります。 京都御所近くに用事があったのですが、 京都御所の広さを知らず、もうへとへとに。 人が多かったため、ゆっくりティーの時間でもとりたいなあと。 そこで […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の名店3。ラ・ヴァチュール LA VOITURE。タルトタタンの名店。 京都のお店紹介です。 以前、平安神宮側でたまたま発見。 ご婦人達が入っていったため、僕も休憩がてらそそくさ入店。 お店の名前は「LA VOITURE」です。 タルトタタンで有名だそうです。 & […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の達人たちの名店2。カオス スパイスダイナー。スパイスの極み。 京都の飲食店の紹介です。またカレーです。 京都といえばカレーです。 いいっすよね。スパイスの効いたカレー! 静岡では絶対ないお店です。 お店の名前は「カオス スパイスダイナー」 […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 ryusuke-tax 京都 Kyoto京都の達人たちの名店1。Kara-Kusa Curry。カレーの極み。 来年滋賀県へ転居するため、先日ようやく新居の引き渡しが成立。 4回程静岡⇔京都間を行き来きしました。 そりゃせっかく京都まで行くんです。 金曜を有給とって、金、土、日曜日とついでに観光しますわな。 &nbs […]