コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

「ザ・新しい自分」をはじめる。慣れた環境を変えてみることも重要だと気づく。

人生の中で、「ザ・新しい自分」を始めることが出来る時って、実は何度かあります。 いわゆる学校デビューがそれにあたります。 ・中学デビュー ・高校デビュー ・大学デビュー ・新社会人デビュー ・転職デビュー 大抵の場合、誰 […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 ryusuke-tax 静岡 Shizuoka

静岡が誇る静岡の名店 「ななや 静岡抹茶SWEETS FACTORY」

地元静岡の名店の紹介です。 先週草津に旅経つ前に久しぶりに寄りました。   静岡で抹茶アイスが食べたい!というとまずこのお店です。 製菓工房は藤枝市にありますが、静岡の中心街にもお店を構えているため、 まず誰も […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ萬福號。1品1品保たれている味の予定調和がいい萬福號。

5月の旅行前に、出し惜しみしていた年始の旅行最後の記事です。 【訪問日2019.01.05】 帰国前の前日に1人でフラフラしていたら小腹がすきました。   5,6年位前に一度うかがい再訪しました。 お店の名前は […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ正宗温州大餛飩。大きな雲呑が美味しい西門の老舗 正宗温州大餛飩は1人旅にはぴったり!

5/7から15日間台湾へ行くため、まだ出し惜しみしていた 年末年始の旅行した先について放出する事にします。   2019年の1月には、数年ぶりにゆっくり台北でお買い物をしました。 西門にはオシャレなお店多いっす […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 ryusuke-tax 独立後の状況や思い  circumstances

悩む悩む。名刺にクッキリハッキリ顔写真を入れようか悩む。

4月ももうすぐ終わり。 HP作成と引っ越しに集中していて、すっかり名刺を作っていませんでした。 今日も支部会に行って名刺がなくて。。。。   渡す人もいないけど作っておこうかと思いますが、1つ悩んでいる事があり […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

引っ越して3日目に早速ホームシックに陥る。草津市の厳しさを受ける。

今週月曜に滋賀県草津市に越してきてから、少しバタバタしていました。 昼間はリサーチしていたワーキングスペースに行ってみたり、(固定費使うなよ)   合間をぬって役所へいったり、買い物行ったりなどなど。 そして今 […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 ryusuke-tax 社会 Society

レジ袋は一律有料化へ!レジ袋派の僕がマイバック派になった理由。

会社員を辞めたら徹底的に固定費を削減すべきだ! なんて脱・サラの教科書に載っています。   食費を切り詰め、日用品を切り詰め、娯楽を切り詰めて。。。 えー、それじゃ生きてても全くつまらんよ。って、思ったりもしま […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 ryusuke-tax 旅行 Travel

5月の台湾旅行はこれに決まり!暇だから西側から台湾一周しちゃう。

もうすぐ世の中は10連休。 既に曜日の感覚がなくなっている僕には、連休という概念がありません。 今週から街を歩いていると、家族連れがチラホラ。 休暇を前倒しする方もいるようです。 その方が旅行も安いですからね。 &nbs […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 ryusuke-tax 静岡 Shizuoka

静岡で1人で経営しているかき氷専門店「chuan-チュアン-」。引っ越し前に食べにいく。

サァ!引っ越し!ってなると、地元を離れる前に食べたいものってありますよね? よく行ったお店、思い出があるお店、美味しい人気店など人によりそれぞれですが。   僕も新幹線に乗る前に、もう一度行きたいお店がありまし […]

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 ryusuke-tax 税金 Tax

アパートの契約書に敷引きの文言が!「敷引き」って何だよ!?

私情などがいろいろあり、 遅れていたアパート引き渡しがいよいよ明日に!   事前に荷物は殆ど郵送して、 今日はテレビとかを車で運んでもらって。   残すは明日の引き渡しのみですが、ふと疑問が。。。 「 […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

悩む悩む。ブログの方向性について悩む。

悩む悩む、ブログの方向性に悩んでいます。 4月に入り、ある特定のキーワードで検索すると、 比較的上位に引っかかっていた僕のブログの検索順位がガクンと下がりました。 (別にそんなに分析してはないけどさあ。。。) &nbsp […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 ryusuke-tax 社会 Society

変わる静岡丸井のコンセプト。価値観は「所有」から「シェア」に。人の価値観が変わればデパートの役割も変化してく。

4月に入り来週のアパート引き払いまで、静岡の丸井8階にあるエニシア、 コアワーキングスペースで、自分のホームページを作ってました。   街中には他にも3件ほどコアワーキングがありますが、 丸井のエニシアはドロッ […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 ryusuke-tax 社会 Society

「#この髪どうしてダメですか」の質問に説得力のある回答ができますか?

パンテーンの広告「この髪どうしてダメですか」と人目みました。 僕が中学高校だったのは、もう20年も前のことなのに、 今の思春期の学生と当時の自分が抱いた疑問って変わらないんですね。 もし本当に当時と変わっていないとなると […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメ福田一方鳳梨酥。クッキーの芳香が漂う福田一方鳳梨酥。4種のパイナップルケーキは自分にもお土産にも最適。

台湾のお土産というとまず名前があがるのが、「パイナップルケーキ」。   子供の時、父親のおじさんから台湾のお土産で貰った時は、 「なんか、ボロボロして不味いなあ。」と感じました。   あの頃は、まだ何 […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

こんな合理化の時代だからこそ、あえて直筆で手紙や文字を書く。想いを伝えるには血が通った直筆が最高のツール。

先日転居先で普通預金の新約をしたら、わざわざお手紙が届きました。 まあまあ、1,000円しか入金していない僕にわざわざ手紙なんて、 郵送料と人件費だけで赤字だと思いますが,いいんでしょうか?   しかし文面こそ […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ryusuke-tax 趣味 Hobby

オリコンマニアの僕が独断と偏見で90年代音楽を振り返る。音楽CDは衰退を逃れないか?

転居のため自宅の古いCDを整理していますが、出るわ出るわ90年代のCDが。 僕が青春時代を過ごした95年(中学1年)~2000年(高校3年)は、 日本のレコードセールスの全盛期と言われています。   そして僕は […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメ周家小籠包蒸餃。小籠包も蒸餃子も安くて味がしっかりしていて美味しい周家小籠包蒸餃。

花蓮の街中は有名グルメというと、まず「小籠包」が挙げられます。 小さな肉まんのようですが、花蓮に初めて訪問して以来、 小籠包とは小さい肉まんと認識しています。 以前は誰もが知る大行列のお店「公正包子」ついて書きました。 […]

2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ryusuke-tax 社会 Society

FAX不要論を問う。不要だと感じても一歩立ち止まって考えてみる。

「FAXして返信してください。」 今まであまりその文言には目を反らしていましたが、いざFAXが必要になると悩みます。 コンビニ行くのもだるいですし、お金もかかりますし。   先日、草津の自宅に税理士会から定期総 […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 ryusuke-tax 静岡 Shizuoka

静岡が誇る静岡の名店 洋食屋スパーゴ。王道で正統派の老舗煮込みハンバーグは常に間違いがない。

今日は静岡では有名なハンバーグのお店の紹介です。 CMで放送されている某有名店ではありません。   静岡の街中では残念ながら、昔から続く美味しいお店がどんどん減っています。 新しいお店が開店して、「これはうまい […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 ryusuke-tax 働き方 Working style

他人と比較しない生き方。幸せの尺度は自分次第。お互いに高め合っていきたい。

先日、滋賀県で開設した銀行口座に全財産を振り込むため、銀行の窓口へ行きました。 退職した勤務先の側の支店で作成した定期を解約し、 一旦普通預金へ入金し、滋賀県へ振り込むつもりでした。 が、住所変更の為、振り込みは○○支店 […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style

カフェやワーキングスペースでのPCの取り扱い。「盗んでください!」宣言をしてはいけない。

4月に入り引っ越しの準備をしつつ、ワーキングスペースやカフェでPCを使っています。 今までそんな機会はありませんでしたが、ワーキングスペースって、 結構いいものだなと感じています。 いろんなフリーの人が利用してるんですね […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメChoco choco 手工巧克力。若者に人気のチョコの名店は台湾らしい夜の雰囲気が味わえる素敵なチョコカフェ。

GWも近い為、花蓮の大好きな雰囲気のいいカフェの紹介です。 こちらのお店は若い方に人気のようです。 お店の名前はチョコレート専門店「Choco choco 手工巧克力」です。   訪問日は2019.01.03で […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 ryusuke-tax 旅行 Travel

悩む悩む、ゴールデンウィークに旅行へ行こうか行かまいか?そりゃ行くでしょ。

今更ですが、今年のGWは最長10連休ですって! 申告期限は延びるし、休みは多くなるし良い事三昧です。 (世間はそうではないようですが。。。)   滋賀県の草津から静岡へ帰る途中、駅構内のJTBをチラ見すると混ん […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ryusuke-tax 独立 Independence

事務所ホームページのトップ画像はどうあるべきか?顔写真の方がいいよね。

会社を辞めてから数日経ち、事務所ホームページを作成しています。   HPをサクっ作成して名刺に記載したいなーと思いましたが、 昨年ワードプレスでブログを作成した時の事をすっかり忘れており、 まだまだ時間がかかり […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

お隣りさんに引っ越しのご挨拶をする?オレはします。

4月と言えば新生活。 新生活と言えば引っ越しです。 大学生や新社会人の方、また新しい門出に立つ方は、 バタバタと引っ越しをする人も多いかと思います。   僕も4月中より静岡県から滋賀県草津市へ転居しますが、 悩 […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

会社を辞めてほぼプータローになって気付く事。人生っていろいろっすね。

最初は同じ志だったのに、今はお互い別々の道という話はよく聞きますよね。 先日、僕のお別れも兼ねて、銀行勤務時代の同期と飲みに行きました。 同期と言っても、僕はあまり大勢でワイワイは苦手なタイプの為、 転職後も連絡を取って […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮観光グルメ美好花生。タンパク濃厚でホクホクした落花湯があたたかい美好花生。

1年前に訪問してからの再訪です。 【訪問日2019.01.03】 花蓮 鳳林の林田神社へ行く途中の為、やってるかなー?と思いのぞいてみると、 営業していたので、思わず入ってしまいました。   お店の名前は「美好 […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 ryusuke-tax 社会 Society

政治に興味が無かった僕が選挙へ参加する理由。意思表示をしなかった重さとは。

今週末は選挙です。 僕も住民票は滋賀県草津市に異動済の為、滋賀県まで投票へ行きます。 選挙が開催されるたびに、「選挙へ行こう!」というフレーズがありますが、 僕は初めて選挙へ行ったのは、確か8年位前の28歳の時です。 成 […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 ryusuke-tax 滋賀 Shiga

初!滋賀の名店 大津市「オムライスの店KENZO」オムライスはやっぱり昔ながらのケチャップソース。

さて今日は初となる滋賀県のグルメです。 滋賀と言えば誰もが知っている「琵琶湖」! そして琵琶湖と言えば「オムライス」です。   滋賀県ではまだ数回しか食事をしていませんが、 その中で一番お気に入りのお店です。 […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ryusuke-tax 社会 Society

僕が思う理想の上司。理想の上司はその後の自分の上司像になる。

4月1日というと、新入社員の入社式です。 かれこれ14年前、僕も銀行に入社式へドキドキしながら出席しました。 ツルツルのスーツの新社会人を見ると、やはり初々しい気持ちとなります。   さて新社会人であれ、中途入 […]

オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 39歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 100%グループ内で債務超過会社の無対価による非適格合併が行われた場合の取り扱い。 2022年5月14日
  • 同性パートナーとの生命保険契約。同性パートナーを死亡保険金受取人にした場合の相続発生時の注意事項。 2022年5月9日
  • 純損失の繰戻還付請求をした場合の市民税の取り扱い。市民税の確定申告と繰越控除額明細書を毎年提出。 2022年5月4日
  • 同性パートナーの共同生活と生活資金に関する贈与課税の注意事項。 2022年4月26日
  • 外貨預金を日本円に換金した場合の為替差損益の計算方法。 2022年4月21日
  • フリーランスが自宅リビングルームで業務を行う場合の家事関連費の注意事項。 2022年4月14日
  • 所得税額の特別控除を適用する場合の調整前事業所得税額の算出方法。 2022年4月7日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

平日の民に背徳感なし。もう会社員には戻れない。
2022年5月18日
ネットやスマホが発達する以前の不安感とドキドキ感がある旅行はもう出来ない。
2022年5月17日
平和ボケでいい。自由で平和な時代に生まれて良かった。
2022年5月16日
本日から5泊6日の1人旅。13年ぶりの国内旅行で日本の宿は高いと改めて実感。
2022年5月15日
主夫的税理士生活。糖質を摂らないと夜腹が減る。やっぱり白米はやめられない!
2022年5月14日
PCを持ち歩く時は必ずリュックに携帯。宿やカフェのテーブル放置はダメ。
2022年5月13日
LGBTは生保非課税枠無し、相続税2割加算。何やってんだよ税理士会。
2022年5月12日
静岡の名店 焼津の地魚定。地魚定は珍しい赤酢のシャリ。焼津港に来たら海鮮丼ではなくマグロを食え!
2022年5月11日
厄年という迷惑極まりない概念って、一体誰が考えたのよ?
2022年5月10日
静岡の名店 西ヶ谷蜜柑農園 直売所。清水銀座で西ヶ谷の蜜柑スイーツが楽しめる!蜜柑フルーツサンド爽やか絶品!
2022年5月9日

カテゴリー Category

  • ゲイ的税理士生活 Reality (9)
  • ロードバイク Bicycle (34)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (64)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (18)
  • 仕事道具 Tool (104)
  • 働き方 Working style (40)
  • 僕の生き方 My taste (102)
  • 僕の考え My thought  (172)
  • 台湾 Taiwan (330)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (73)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (86)
      • 墾丁 kenting (27)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (31)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 夫婦生活 Our life (6)
  • 敦賀 Tsuruga (2)
  • 旅行 Travel (61)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 滋賀 Shiga (92)
  • 父親孝行 devotion (1)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (46)
  • 生きる権利 LGBT (18)
  • 男の悩み Men's (4)
  • 社会 Society (86)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (71)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)
  • 静岡 Shizuoka (39)

アーカイブ Archive

  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
新★オンラインサロン 開業2年間のリアル
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ