コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • NEW!相続税の申告inheritance
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

僕の生き方 My taste

  1. HOME
  2. 僕の生き方 My taste
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

読者の質問に答えるコーナー。開業年度に暇だから旅行して良かったと思えますか。

年度初めの4月に合わせて開業する人もいるのか、 時々、業種問わず、サラリーマンから開業した時の事について、 質問メールを受ける事があります。   しばしば、開業と同時にガッツリ旅行をする状況やその思いについて。 […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

休まず仕事をすると精神面の弊害が。強制的にでも休んだ方がいい。

諸事情により、ここ2週間程は休まず仕事をしていました。 とはいっても、自宅で作業したり、 僕で貸し切りのコアワーキングでゆったり作業したり。   そういう時もあってもいいと思ったので、 特に遊びたいとは思いませ […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ブログ毎日投稿1000日記念。読者の質問に答えるコーナー1問1答92選。

今日はブログ開始1000日目。 こんなアホでグズな僕でも、1000日連続でブログを更新。   ええ、初めて自分で自分を褒めてあげたいと思います。 そこで今日は、読者質問91問を1問1答形式で答えます。 &nbs […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士登録式は自分にとって初心に戻る為の大切な記念日。

今日は草津支部の定例会。 コロナにより、食事を含む意見交換会は中止になりましたが、 3人掛けのテーブル席に1人ずつ着席の元、定例会に参加しました。   あまり賑やかな会が得意ではない僕も、 意見交換会を楽しみに […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

年末年始は12/22~1/11までバカンス。ああ、フリーランスでよかった!

今日から12月に入り、あと1か月もすれば1月1日。   年末年始の台湾旅行がもう随分、昔の事にようです。 今年1年は、僕にとって時間的に非常に長く、濃い1年だった気がします。   年末年始というと、気 […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

いつでも頭の中は中学生。年相応なんてレッテルは必要ない。

昨日は低速サイクリング中、休憩を兼ねたカフェで、 コテコテのサイクルジャージを纏った方々が通過。   中々の価格と想定できる車体が目についた一方、 周囲から聞こえてきてしまった声は、 「いい年して〇〇。」「〇〇 […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ブログは副次的なもの。ブログ投稿の為の行動にならないように注意しよう。

先週、昨年の台湾旅行の飲食店訪問先の投稿が、ようやく終了。 もはや時が経過してしまいましたが、 今後は飲食店以外の場所やスポットを投稿しようと写真を整理していると。。。   同じスポットの写真がいくつもあったり […]

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

鬱陶しいほどの無機質でつまらない合理化

ここ数日、バリバリの記帳代行をやっていて、 ロードバイク疲労の頭や体もバリバリに固まり。。。   モサモサと請求書が入った封筒を探していると、 あらら、綺麗な切手さんが!   切手は記念切手などのオシ […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

得意な税務や専門は何ですか?と問われたら?

コアワーキング等で1人で仕事をしていると、 時々声をかけられ、名刺交換をする機会あります。   税理士という言葉は便利であり、大抵の方は、 税理士が税金に関する仕事をするのだと認識しているようです。 &nbsp […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

仕事も人生も低速でいい。低速コースには低速なりの道ができる。

連休中、地元の友人の所属税理士さんから、 「web発信している税理士は、結局勝ち組なんだよな。お前は違うけどさ。」 という、ややムカッとする笑い話をしていました。   察する所、悩んでいるのでしょう。 &nbs […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

予定調和は望まない。アレコレ考えるより、取りあえずやってみる!

新規設立された法人さんと打ち合わせをしている最中、 「取りあえずやってみようで始めたもので。。」という一言がありました。   個人・法人問わず、事業を始めたばかりの方の帳面や書類の整備は、 アナログ派やオンライ […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

無理に友人を作る必要はない。適度な距離感・信頼できる人間を探した方がベター。

友人のママさんから、先日「ママ友関係が億劫」というラインが来ました。   だったら付き合わなきゃいいのですが、商業的に重要な「ママ」組織社会は、 職場の人間関係と同じくらい面倒らしい。   僕自身は小 […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

図太さと図々しさは紙一重。図々しいフリーランスにならない為にできる事。

1人で仕事をしていると、「図太くないと生きていけない。」、 会社員の時は、「図太くないと上にいけない。」としばしば耳にします。   僕は外見やオドオドした振舞いからか、 「もっと図太くならないと。」と見ず知らず […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

お中元はイナズマロックカレー。どうせなら贈ることを楽しんでみよう。

昨年会社を辞めて以降、お中元やお歳暮の時期になると、 当時の後輩からお歳暮とお中元がやってきます。   僕は生まれてこのかた、お歳暮等を渡したことはありません。 会社員だった時は、事務所職員はボスにお歳暮等を送 […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ブログを毎日継続するコツや理由は何ですか?

僕は数少ない読者の方から、しばしばメッセージを貰います。   ここ半年は、以前のようなぶん殴ってやろうかと思うメッセも無くなり、 平穏なブログ運営をしています。   メッセージの中には、 ブログを毎日 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

効率化時代のダサイ税理士。

先週の4連休、新しい商品を2つリリースしました。   問い合わせなんてないかもしれないけれど、 不甲斐ない僕は、へこたれずにアップ。   お盆明けには、メール相談を少し変化させる予定です。 &nbsp […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

同期が遂に税理士登録!税理士登録した時の事、覚えてる?

連休中、銀行勤務していた当時の同期から、 「税理士登録をした」という連絡が。。。   おお!遂に長年の努力が形になる時が来たのですね。   現在、大手税理士法人に勤務する彼は、 とうとう有資格者となっ […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

幸せのかたちは自分で決めるしかない。

8年前の東日本大震災の時、家族の絆を見直す価値観が強まりました。 一時的ですが、結婚する人も再び増加も。   このコロナウイルス影響による在宅ワーク増加により、 夫婦の距離感に困惑する家庭も急増したようです。 […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士登録に迷ったら。。。立ち止まってとことん悩んでみよう。

このブログは開業1年前の2018年3月から開始。 当初1年間は、所属税理士の立場で当時の思いを投稿していました。   僕は試験合格後、税理士になるつもりがなく、5年間税理士登録をせずにいました。   […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士が1人で本の自費出版にチャレンジ!

このGWは真面目にPCをぽちぽち。   5月の初めに遊びに行かなかったのは、 高校3年以来の出来事かもしれません。 ええ、税理士受験生の時だって、僕はGWを謳歌した受験生。   何をやっていたのかって […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

感謝を込めてブログ読者の声にお応えします

先週、とあるメッセージがこのくだらないブログに届きました。   「台湾の画僧や写真出し惜しみしてんだろ。」 「みてやってんだから、チマチマせずに出しやがれ。」 という、ありがたいお言葉でした。 (本当は、とって […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

緊急事態宣言下、僕が外出自粛する理由それは。。。

ブログを毎日書くようになり、2年が経過しましたが、 お気楽な僕でさえ、こんなに書く内容について迷った事はありません。   書けないのではなく、この世の中の状況下、 へらへらした内容や、台湾旅行記など書いていいも […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

最期の時を迎えるのならやっぱり地元で

人生の最期は自分が生まれた場所に戻りたい。 テレビのドキュメンタリーでは、 しばしばそんな場面を目にします。   37歳という年齢は、若くもなく年配でもなく、 人生の最期を考えるには、まだまだ早いのかもしれませ […]

2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

人の見た目は0.5割。エスパーでなければ外見からは何も判断できない。

日本人は見た目を気にすると言われています。   僕は海外への留学経験はなく、 まして海外勤務なんて未知の世界。   ここ10年程の1人旅だけですが、 1人で歩いていると、確かにその意味合いがよくわかり […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

バレンタインやホワイトデーを楽しんだっていいじゃない

先日、租税教室で中学校に行ったとき、 「バレンタインチョコ禁止」 というお触書が教室にある事が目に止まりました。   一般企業でも、バレンタインチョコ廃止といった動きをよく耳にします。   中学生って […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

文章は自分の言葉でストレートに表現しよう

今年の世間の仕事初め、僕はまだ台湾にいて、 ウハウハと観光真っ盛りでした。   ちょうど台中滞在中にお仕事のメールをいただき、 帰国後は、毎日コンスタントにメールを返す機会が増えました。   確定申告 […]

2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

ひとりと孤独は全く違う。僕は孤独では生きていけない。

ここ1年で、3回の1人自由旅をしています。 あと2日間で、16日間の旅行も終わりますが、 完全に1人って、自由で気楽です。   しかし、時に孤独を感じます。   ええ、6日から仕事はじめのニュースや、 […]

2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

物事の味を噛みしめるなら反復継続が一番

この9日間は、小琉球、恒春、墾田など、恒春半島を旅していました。 小琉球島は初めてでしたが、恒春半島は3回目。   1度目はもう8年くらい前。 2度目は、昨年の8月。   僕は勉強をする際、一度サラっ […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

税理士ではなく男として嫁に寄り添う

2019年の終わりは恒春最後の夜から。 年末年始を1人で過ごすのは、10年ぶりくらい。   受験生の時も、海外にいる時も、毎年嫁と一緒に過ごしていたため、 凄く新鮮な気分であり、学生の時のような感覚です。 &n […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 ryusuke-tax 僕の生き方 My taste

男1人旅だからこそ新しい挑戦をしようぜ!

独立して以降、今年の5月、8月、11月の旅行は、 初めての経験をするように、敢えて挑戦をするようにしています。   この年末年始も今のところ、2つの挑戦を実行できました。   ええ、嫁が旅行に来なかっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
新商品リリース あっぷでーと!

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 37歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 滋賀県新型コロナウイルス感染拡大防止対策助成金の収入計上時期。 2021年1月21日
  • 国外で売却した国外上場株式等やFXの譲渡損失の取り扱い 2021年1月15日
  • 課税事業者から免税事業者になる時のチェック事項。課税事業者選択届出書、特定高額資産、特定期間の売上高。 2021年1月8日
  • 飲食店の確定申告のポイント。-期末棚卸、レジ売上金、家事消費、社員まかない- 2021年1月1日
  • 個人事業主やフリーランスの税理士変更時の鉄則。前任の税理士に必ず確認しておくべきこと。 2020年12月25日
  • 株式譲渡や配当金の確定申告は市民税の申告不要制度(異なる課税方式の選択)が必須。 2020年12月17日
  • 特定口座を確定申告する場合の配当所得と株式譲渡所得の選択方法 2020年12月12日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談 NEW!
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問 NEW!
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

初めて法令集を購入して1年。時代遅れの法令集は投資すべきデバイズの1つ。
2021年1月27日
コロナ禍の税務支援は怖いけど、期限延長がされたら節度ある利用を心がけよう。
2021年1月26日
コロナ禍で農家に協力できる事は継続的な地産地消。
2021年1月25日
主夫的税理士生活。家事もブログも手抜きで結構。でも絶対に曲げられない事を1つだけ。
2021年1月24日
墾丁観光グルメ情人灘。穏やかで美しい早朝の海は1人情人灘で味わえる。
2021年1月23日
主夫的税理士生活。忙しい時の自宅ランチはただフライパンで焼く野菜がお薦め。
2021年1月22日
墾丁観光グルメ墾丁牧場合作社。南端の牧場でゆったり空を眺めて墾丁牧場合作社でミルクデザート。
2021年1月21日
読者の質問に答えるコーナー。開業年度に暇だから旅行して良かったと思えますか。
2021年1月20日
入会してちょうど1年の近畿青税を退会する時。
2021年1月19日
休まず仕事をすると精神面の弊害が。強制的にでも休んだ方がいい。
2021年1月18日

人気記事 Ranking

  • 所得税確定申告書 損失の申告書の書き方1。第4表はむずかしい。 カテゴリ: 税金 Tax
  • 銀行や役所は夜間や土日に営業すべきだという人たち。仕事を抜けるか休みましょう。 カテゴリ: 働き方 Working style
  • 医療費控除となる自費の「白い歯」の治療。具体的な歯の材質を踏まえて検討。 カテゴリ: 税金 Tax
  • 左利き用のスマホケースが使いやすい!今まで使いにくかった原因は、利き手が違ったから。 カテゴリ: 趣味 Hobby
  • コロナ禍の税務支援は怖いけど、期限延長がされたら節度ある利用を心がけよう。 カテゴリ: 僕の考え My thought 

カテゴリー Category

  • ロードバイク Bicycle (8)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (32)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (9)
  • 京都 Kyoto (6)
  • 仕事道具 Tool (37)
  • 働き方 Working style (32)
  • 僕の生き方 My taste (50)
  • 僕の考え My thought  (121)
  • 勉強 Study (5)
  • 台湾 Taiwan (321)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (72)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (81)
      • 墾丁 kenting (23)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (30)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (5)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (11)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 奈良 Nara (1)
  • 旅行 Travel (60)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (10)
  • 滋賀 Shiga (25)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (40)
  • 生きる権利 LGBT (11)
  • 社会 Society (64)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (30)
  • 運動 Exercise (1)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (41)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (13)
  • 静岡 Shizuoka (29)
  • 食事 Food (4)

アーカイブ Archive

  • 2021年1月 (27)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談【オンライン型】
  • 定額Web税務相談【オンライン型】
  • 副業メール相談
  • メール税務相談【個人事業・法人】
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
令和2年分所得税の確定申告 ぜひご利用ください
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • NEW!相続税の申告
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ