コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ Contact
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ

ロードバイク Bicycle

  1. HOME
  2. ロードバイク Bicycle
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

自転車で事故に遭ったり事故一歩手前だったり。自分の身は自分で守るしかない。

ロードバイクを乗るようになって2年。 当初より頻度は落ちましたが、 概ね週1日 100キロ程走行しています。   そして、走行中はもちろんのこと、 日常利用しているクロスバイク走行の際も、 事故回避にかなり気を […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイクを購入して2年。ロードバイクはお金がかかる。

本日は久しぶりに長浜城まで。 すっきり快晴のサイクリングも久しぶりです。   ロードバイクを購入して今月で丸2年。 この2年の変化を投稿しておきます。         サ […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

菓子パン大好き。長距離サイクリングには高級つぶあんぱんが欠かせない。

今日は午後からサイクリングに行きました。 午後サイクリングは久しぶり。   朝からサイクリングとはまた違った空気感です。 午後からサイクリングする時は、 昼食に普段食べないものを食べます。   普段口 […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

季節を満喫するのならサイクリングが最適。ただ自転車で走行するだけでいい。

今日は月曜サイクリングの日でした。 天候と予定が合わず、2週間ぶり。   2週間で季節がすっかり進みました。   季節の変化を肌で感じることができる点は、 独立して良かった思うことの1つです。 &nb […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

1カ月半ぶりの140キロサイクリングで大疲労。

今日は朝7時から長浜までサイクリング。   かなり暑さも和らぎ、 快適な7時間半の走行でした。   天候や仕事、プライベートの事情により、 100キロ以上の走行は1か月半ぶりです。   風も […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

夏をガンガン感じたい!今と同じ体力・精神力であと何年生きられるのだろうか?

今年の7月は雨天が多く、 せっかく晴れても予定等が重なり、 2日間200キロしかサイクリングしていません。   ネガティブな性格ですが、 冬より夏が好きです。   夏をガンガン感じる事が大好きです。 […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

気温30度越のサイクリングは油断禁物。

今日は気温30度越の中、朝からサイクリングへ。 今年になり、初めて30度越のサイクリングです。   走行中、500ミリℓを5本飲んでいました。 暑い!とにかく暑い!   体が慣れていないためか、 尋常 […]

2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

長距離サイクリングは日光過敏症に注意。日焼け止めが必須。

金曜の昨日は朝5時に覚め、 またサイクリングへ行ってしまう。。。   爽快な良い天気。 気温も前日と比較しやや低い。   仕事など放り投げ予定をあっさり変更。   風なくて琵琶湖の青さも美し […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

小さな命を殺すサイクリストになるな!

今日はようやく暖かいサイクリング。 朝から久々にレーパン1枚で張り切ってサイクリング。   こんな時だからこそ、 僕は絶対に忘れない、注意していることがある。   サイクリングをする時は、 昆虫に踏ま […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

新しいサイクリングウエアが届く。夏は青系シンプルウエアが最適。

今年の夏用のサイクル用品を買いました。 ジャージは台湾の代引きを妻に依頼。   凄い怪訝な顔をされ、 自分で支払いましたが。。。。   今年の夏のサイクリングも、 ブルー系に統一です。   […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

2カ月半ぶりにロードバイクでサイクリング。長距離の過度な疲労感が心地よい。

昨日3月16日は、2カ月半ぶりに、 ロードバイクでサイクリング。   張り切って寄り道しながら、 長浜まで往復130キロ程。   待っていてくれたような、 絶好のサイクリング日和でした。   […]

2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

今年初サイクリング。早朝サイクリングは雪が溶けなくて寒い!

元旦はお天気が悪かったので、 本日1月2日に今年初のサイクリング。   防寒対策フル装備の望みましたが。。。   近江八幡に入ってから、雪が溶けていなく、 早朝はとにかく寒い!   しかし、 […]

2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイクの冬用装備がフルに揃う。アンダーシャツはコスパ最高。

一昨日の月曜日は、朝から張り切って長浜までサイクリング。   朝の気温は4℃くらいでしたが、 もうそんな寒さは怖くありません。   冬用グローブ、冬用アンダーシャツ、冬用靴下、 顔頭首ガード、ウインド […]

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

冬の琵琶湖サイクリングは寒い。冬用装備が甘く大失態。

11/24(水)、寒波と強風で寒いよ!という日に、 なぜか朝から張り切ってサイクリングへ!   気温は10℃だったので、思い切って長浜まで!のつもりでしたが、 琵琶湖から来るとてつもなく冷たい強風が。。。 寒さ […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイクに乗る人はそれだけで目立つ。サイクリストの迷惑行為。

自転車に乗っている事をブログに書いてから、 オンライン相談やその他のお客様と、 自転車の話をするようになりました。   好きな人は好きなようですが、その一方で当然ながら、 自転車乗りはうざい!という意見もありま […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイク買って1年の変化。ロードバイクを買ってよかった。ますますサイクリング大好き。

ロードバイクとクロスバイクを購入して1年経ちました。   ロードバイクを買っても止めてしまう人が一定数いるようですが、 走行する日は丸一日走行を継続しても、全く飽きません。   クロスバイクは仕事と普 […]

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

「ブログ見ました!ブログ読んでますよ!」と初めての激励を受ける。

ブログを書いている人は、 「ブログ見ました!ブログ読んでますよ!」 という文言を受け取ると、励みになり嬉しく思うようです。   「ブログ見ました!ブログ読んでますよ!」 ええ、僕は同業者の社交辞令以外、 この激 […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイク再開は帯状疱疹後神経痛に注意。

一昨日の月曜日はロードバイクを走らせ、 長浜までラーメンを食べにサイクリング。   一カ月前は帯状疱疹で苦しんでいたので、 治ったことに感謝しています。   そして帰りの彦根付近から、右の上腕に違和感 […]

2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイクにおける取り外し可能サングラスのデメリット。

日曜は久しぶりに長命寺のサブルートを通過して長浜まで。 サングラスをしてUV対策バッチリでウキウキしていましたが、 いつもと光景が異なります。   今日は天気が悪いのだろうか。 雲行きが怪しいのだろうか。 &n […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

度付きサングラスがきた。これでロードバイク後の眼の不調も懸念なし。

先日、オーダーしていた度付きサングラスがきました。 サングラス部分が取り外し可能です。   サイクリングにサングラスは必須! というお叱りをいただき、 これからはガンガン日光を浴びて長時間のサイクリングに挑めま […]

2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

炎天下の中、ロードバイク走行中に熱中症になってさあ大変!

昨日の水曜日は絶好のサイクリング日和。   寝坊してしまった為、出発が8時になってしまい、 長浜公園までしか行けませんでしたが、 真っ青な青空の下、気分爽快!   のはずが帰りの途中、彦根付近でペダル […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイク用のサングラスが欲しくて仕方ない

先々週、腕に日焼け散布を失念し、 火傷のように腕を日焼けして以来、 UV対策に気を遣っています。   今年になってからサイクリング時は、 顔も日焼け止めクリームを。   日焼け止めは、大学の時のプール […]

2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイクの日焼け止め失念に伴う耐え難い痛み。UV対策は忘れてさあ大変。

サイクリングをしていると、 夏場の日焼け対策が気になります。 走行していると、UV対策は概ねこんな感じです。   何もしていない人 夏場でも腕や脚を日光にさらさない人 目からしたの顔を覆っている人 サングラスを […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

自粛に疲れたら、米原の田園を1人ロードバイクがお薦め。

今日は久しぶり長浜黒壁スクエアまで、 ロードバイクで往復135キロ程。 (2日前に電車で行ったのですが。。)   朝7時半に出てランチをとると、 自宅に着くのは4時半頃。   時間はかかりますが、この […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ローバイクのタイヤをContinental5000に交換。素人でも走行の差があることがよくわかる。

GW明けから梅雨に突入してしまい、 本日はようやくサイクリングに。。。   先週、タイヤをContinental5000に交換し、初めての走行。   タイヤ交換はパンク防止を兼ねたことであり、 走行に […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

パンク修理は意外に簡単。今まで怖がっていてバカみたい。

ロードバイクを買って早9カ月。 今日は今まで避けていた、パンク修理を習いに。。。   最も親切なYou Tubeを何度も見て、 自分でマニュアルを作成して臨んだところ。。。   今まで避けていた事がバ […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

来たる夏に備えるロードバイクのムダ毛・アンダーヘアの処理事情。

4月後半からサイクリングをしていると、 正午過ぎから気温が20度近くに。   彦根や米原では爽快ですが、 野洲付近まで戻ると暑さを感じます。   琵琶湖岸や田畑で強風にさらされると、 そこそこの汗をか […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

せっかく遠くまで来たのにロードバイクで帰らなきゃ問題。

こんな事を書くと、「遠藤って暇なんですね。」と褒められますが、 今月のロードバイク走行距離は601キロ。   ようやく体力も以前のように戻り、 走った後のとてつもない頭痛がなくなりました。   しかし […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

ロードバイク倦怠期は乗り切った!初心者がロードバイク倦怠期を乗り越えられないポイント。

先日、青税の退会引き留めに合っていた際、 同じ支部の税理士さんが、 「TREKのロードバイクを持っているけど、全く乗っていない」 というお話をされました。 (じゃあ、青税継続するからよこしなさい!と言いそうに。。。) & […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ryusuke-tax ロードバイク Bicycle

平日のロードバイクは荒神山公園がお薦め。誰もいない場所で憂いを乾かす。

本日は曇り一つ無い快晴。 僕の心はどんより悩みが晴れない。   こんな日は、のどかな荒神山公園まで ロードバイクでゆっくり往復100キロ。   真っ青な快晴の日は、 風に吹かれるだけで憂いが乾いていき […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 39歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所
お問い合わせ

RSS 事務所税務記事

  • 1人役員法人は現金勘定は使わない。現金払いの経費は役員借入金で処理。 2023年1月31日
  • 副業所得は雑所得で申告する方法も賢明な手段。青色申告による事業所得が全てではない。 2023年1月20日
  • 同一銘柄株式を特定口座と一般口座で保有する場合の株式譲渡損益の確定申告 2023年1月13日
  • 暗号資産の無償取得は原則全額課税対象。ドロップイン、オプトインによる無償取得は納税資金の確保が要。 2023年1月3日
  • 一般口座で株式を譲渡した場合の株式譲渡所得の計算方法 2022年12月24日
  • 事業所得者が決済・取得した外貨預金の為替差損益の所得区分について 2022年12月17日
  • 事業所得者が業務上決済した暗号資産の譲渡損益の所得区分 2022年12月4日

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

ああ!自由自慢したい!自由自慢できない確定申告時期が辛くて仕方ない。
2023年2月7日
読者の質問に答えるコーナー。独立開業するために実務経験よりも必要なこと。
2023年2月6日
性的少数者が独立開業しても問題なし。国より世の中の方が圧倒的に順応している。
2023年2月5日
忙しい時の手抜きブログ3。大阪ソニーストア写真展へ行きたい!
2023年2月4日
忙しい時の簡単手抜きブログ2。
2023年2月3日
忙しい時の簡単手抜きブログ。同性婚は社会構造が変わってしまうだって?
2023年2月2日
忙しい時の一言ブログ。
2023年2月1日
独立開業前のワクワク感は人生で1度だけ。1回限りのワクワク感は存分に堪能したほうがいい。
2023年1月31日
結婚は年収や経済力ではない。結婚はWill you marry me?
2023年1月30日
ゲイ的税理士生活。コンドーム無し男はロクな野郎じゃない。コンドームは将来の危険予測の必要十分条件。。
2023年1月29日

カテゴリー Category

  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (100)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (17)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (61)
  • ロードバイク Bicycle (42)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (74)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (122)
  • 働き方 Working style (41)
  • 僕の生き方 My taste (145)
  • 僕の考え My thought  (213)
  • 台湾 Taiwan (330)
    • 南投縣 nantou (2)
    • 台中市 taichung (23)
    • 台北市 taipei (26)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (73)
    • 嘉義縣 chiayi (3)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東縣 pingtung (86)
      • 墾丁 kenting (27)
      • 屏東 pingtung (28)
      • 恒春鎮 hengchun (31)
    • 彰化縣 changhua (2)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (46)
    • 雲林縣 yunlin (1)
    • 高雄市 kaohsiung (22)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 敦賀 Tsuruga (2)
  • 旅行 Travel (62)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (4)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (64)
  • 生きる権利 LGBT (32)
  • 男の悩み Men's (5)
  • 社会 Society (89)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (76)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • ブログに関するお問合せ
  • お仕事に関するお問合せ
  • サイトマップ
お問い合わせ
オンラインセミナー 開業3年間のリアル
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】
  • お問い合わせ 
    • ブログに関するお問合せ
    • お仕事に関するお問合せ