コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 事務所HPOffice page
  • 開業セミナーseminer
  • 税務申告tax return
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談tax consultation
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 ryusuke-tax 社会 Society

結果を重んじることの意義。過程も同じくらい重要である。

昨日の朝、海外のニュースをみていると、話題な事はもちろんサッカーでした。 多くの報道があるよう、後半のゲームの仕方に対する賛否でした。 僕は幼いころから野球をやっていましたが、その教えは正面からぶつかるという事でした。 […]

2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 ryusuke-tax 社会 Society

子を産む、産まない問題。お互いの多様性を受け入れる事。

子を産む、産まない発言問題で、毎年何人の政治家が失言をしているでしょう? つい先日も、そんなニュースがありました。 批判や揶揄するつもりはなくても、この手の発言は批判をあびる最先端になりましたね。 しかし、子孫を残す=国 […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

台湾 花蓮グルメ名店の番外編 カレーを食べるなら咖哩麺包と蕃茄咖哩

少し変わった台湾グルメの紹介です。 旅行に行くと、現地の人が並んで購入している光景があります。   おや?と目にひくお店も。 花蓮に行ったとき、花蓮文化創意の開店時間を待っていたら、何だか気になる店発見。 &n […]

2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 ryusuke-tax 旅行 Travel

台湾旅行に行くなら、現地で注意したい事。オススメな事。

前回は台湾旅行で準備した方がいいものを書きました。 今回は、現地で注意すべき事を書きたいと思います。   日本から近い!といっても、外国ですからね。 東部や南部の山間部では、あまり日本の観光客はいないようです。 […]

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 ryusuke-tax 旅行 Travel

台湾旅行に持っていくべき・用意すべきもの

もうすぐ7月ですね。 梅雨が明けて海の日が来れば、もうすぐお盆です。 お盆休みも海外へ行けたらいいなと思います。   夏の台湾は当然暑いですよね。 赤道直下ではありませんが、花蓮の舞鶴あたりに北回帰線があります […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 ryusuke-tax 税金 Tax

改正された所得拡大税制が国の政策と矛盾する。

働き方改革! というとなぜか反対する人が結構います。 せっかく日本も働き方に疑問をもつことが当然になったのに。 もちろん、政府が進める改革に、どこか感覚のズレがあることは事実かもしれません。 法令なんか特にそうですよね。 […]

2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩12。決算報告という場でのあるべき姿。

法人の決算をしていると、必ず毎年一度、決算報告がありますよね。 税金の金額を報告したり、利益を報告したり。   決算報告って、本当は何をすべきなんでしょうか? ずっと疑問に感じていることです。   お […]

2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩シリーズについて。目下の思いを書いています。

ブログを続けて3カ月。 少しづつ、アクセスも増えてきました。 読み返すと、相変わらず誤字脱字が多いですね。 このブログでは、台湾関係以外では、勤務税理士の苦悩シリーズがよく読まれています。 なんだか、サラリーマンの単なる […]

2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ名店 仙草屋。台東で仙草ゼリーを食べるなら行列必死の仙草屋へ。

台東のグルメの紹介です。 昨年2017年の夏に訪問しました。   お店の名前は「仙草屋」です。 ↓看板です   仙草屋 基本情報 住所は台東市寶桑路148號 ↓ 地図です     […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩11。会計事務所のリスポンスについて考える。

組織に属していると、1つの事案に対してスタートからゴールまで時間がかかります。 銀行に勤務していた時、難しい融資の案件などまず支店で検討。 そして本部で検討します。   その後融資の可否が発覚します。1日、2日 […]

2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩10。会計事務所の手書き文化に必要性。

昨年よりAIの導入により、税理士の仕事がなくなると言われています。 真っ先に思いつく事は、伝票入力でしょう。   多くの時間を費やす作業であり、 税理士事務所の経常的な収入源だったものです。   しか […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

台東観光グルメ玉里羊羹といえば廣盛堂羊羹。台東では知らない人はいない羊羹の名店。

5月の旅行で、花蓮の玉里に行きました。 もちろん目的は玉里麺でしたが、電車まで1時間半時間がありいくつかの店に立ち寄りました。 (玉里麺についてはこちら → 台東グルメ名店玉里へ玉里麺を食べに行く)   その1 […]

2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

来たる災害へ備える。いのち大事に。

まず初めに、一日も早い地震からの復旧を願います。 お亡くなりになられた方は、心よりご冥福お祈りします。 本日、通勤電車の中で大阪の地震を知りました。 かなり大きい地震のため、関西に住むパートナーの安否が気になりましたが、 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ryusuke-tax 台中市 taichung

台中観光グルメ葉小龍包。オフィス街に湯気が立ち込める安価な小籠包がおいしい葉小龍包。

久しぶり台中グルメの紹介です。 いつもよく泊まるホテルのそばにあります。 いつもホテルは駅前でなく、勤誠品のそばに泊まるのですが、いいお店が沢山あります。 お店の名前は「葉小龍包」です。 ↓ 名刺です。   & […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ池上飯包博物館。池上でザ・弁当を楽しむのなら池上飯包博物館。

2年前に行った台東、池上の名店です。 今は駅舎も新築されたため、 この夏にもし旅行へ行くことが出来れば再度池上に行きたいと思います。   観光としてもよし。 地元の人も多い。 池上の名店「池上飯包博物館」 &n […]

2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ryusuke-tax 税金 Tax

お歳暮等でもらう商品券の収入計上の妥当性

たまには税金の事でも書こうかと思います。 日ごろ疑問に感じる件です。   今年もそろそろお中元の時期です。 僕は個人的お中元やお歳暮は何もしません。   日本の文化だ!社会人の常識だ! という人もいま […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 花蓮縣 hualien

花蓮歓呼うグルメ花蓮県餅菩提餅舗。花蓮に来たら老舗中華菓子店の花蓮県餅菩提餅舗でパイナップルケーキを買おう。

花蓮の老舗菓子店の紹介です。 花蓮に旅行へ行けば、知らない人はいないでしょう。   お土産通りで最初に目に入る 「花蓮県餅菩提餅舗」です! 花蓮へ行った場合、必ず購入すべきものがあります!   お財布 […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 ryusuke-tax 働き方 Working style

サラリーマンに向く人と向かない人の違いについて。

先日、銀行勤務時代の同期と会う約束をしました。 独立の事についての相談です。 実はその友人(彼)は、昨年末に税理士試験に合格! 僕が初めて受験したのは大学3年時ですが、彼も偶然3年の時に初受験でした。 途中受験を中断した […]

2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

会計事務所は給与計算をおこなうべきか?

会計事務所に勤務していると、給与の計算をしなくてはいけない事があります。 「めんどいなあ。やりたくないなあ」 というのが本音です。 サラリーマンである以上、嫌ですとは言えません。 確かに、給与計算をする上で自分の知識とし […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ四八高地。染みわたるスープは夜遅い食事にも四八高地はぴったり。

花蓮の名店の紹介です。 お店は四八高地。 日本のガイド本や現地のガイド本にも記載があるお店です。 観光向け?よりかは断然に現地の人が多いです。 ↓ 看板です。     四八高地 基本情報 住所は花蓮市 […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩9。会計事務所退職時に心得るべき事について。

今年1月に独立の為の準備事項をピックアップしました。 ワードプレスでブログを始めたのがその1つ目です。   元々学生の頃から別のブログを運営してたので、 毎日書くというのはそれほど苦痛ではありません。 (時間は […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメchocochoco。手作りチョコレートで優雅な旅行を味わならchocochoco。

花蓮の大好きなカフェの紹介です。 街を散策していると、暑いし疲れますよね?   せっかく台湾に来たのだから、普段行かないカフェに行きたい! そんな時は花蓮で人気のチョコレートの店 「chocochoco」がおす […]

2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 ryusuke-tax 僕の考え My thought 

日本の歯科事情から顧客との対応を考える。

現在4月の末より歯医者へ通ってるのですが、今日は以前の通院していた歯医者(4月中まで通院)で 「異常ないよ。虫歯じゃないよ」 と言われた部分の治療でした。 痛みがあり以前から気になっていたため、治療をお願いしましたが、結 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ公正包子。いわずとしれた花蓮の小籠包の行列必死の名店といえば公正包子。

花蓮グルメのド定番の名店です。 花蓮のガイド本の必ず記載があるお店「公正包子」。   まず花蓮で行くべきお店に挙げられます。 お店の外観です。     ずっとこんな感じ。 食事時はすごい列に […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩8。責任転嫁が職場の信頼関係崩壊を引き起こす。

今日は税理士会の研修へ行きました。 実は会場での研修は初めてです。 年配の税理士さんが多いですね。 さて社員のミスについて話をされている方がいました。 まるで社員の責任であるかのような言い方で、思わず耳を傾け続けてしまい […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 ryusuke-tax 台湾 Taiwan

花蓮観光グルメ西瓜大王。台湾で西瓜ジュースの飲むなら花蓮の西瓜大王が台湾ナンバーワン!

花蓮の名店の紹介です。 ザ・花蓮観光では必ず登場するお店の1つ。   スイカ100%ジュースで有名な「西瓜大王」です。   日本のガイド本、現地のガイド本にも載っています。 そして、花蓮市内のグルメ案 […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 ryusuke-tax 勤務税理士の苦悩 distress

勤務税理士の苦悩7。不服従の精神。

某大学の問題が世の中を騒がせています。 僕もスポーツをしていたのですが、子供の時、不覚にも監督の指示には疑問を抱きませんでした。 スポーツに限らず、通常は、幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校と、指導者が言う事は絶対的で […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 ryusuke-tax 台東縣 taitung

台東観光グルメ台東製糖工場内の原住民料理kituru。汗が滴りながらいただく絶品粥が旨いkituru。

台東の名店の紹介です。 僕の中でかなりの美味しさでびっくりしたお店です。 お店の名前は「kituru」。   日本の某ガイド本にも、現地のガイド本にも記載されています。 お店の外観写真はありませんが、台東の名所 […]

2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 ryusuke-tax 台北市 taipei

台北観光グルメDebut Café 徳布珈琲。住宅街でほっと一息つくならDebut Café 徳布珈琲。

台北をゆっくり歩くことは、ほとんどありません。   茶畑に囲まれ、のんびりボーっと育った静岡出身の僕は、 都会が苦手です。   が、たまに時間が空いてしまったときは、 適当にフラフラすることがあります […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ryusuke-tax 税金 Tax

家計を管理する事と資金繰りは同じである。

お客さんから、よくこんな相談があります。 資金繰り表を作ってほしい。 通帳の残高がカツカツになる。いいお金の管理方法はないか? など、よくあることですね。 これらは、比較的小規模の会社に多くあります。 銀行勤務の時、融資 […]

オンラインセミナー 申し込みはこちら

ブログを書いている人

プロフィール profile

遠藤隆介 41歳 税理士
2019年4月1日独立
滋賀県草津市在住

プロフィール えんどうについて
事務所HPはこちら 遠藤隆介税理士事務所

税務メニューの紹介

  • 相続税の申告 NEW!
  • 税務の相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談
    • 定額Web税務相談
    • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 個人の方
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
  • 法人の方
    • 法人の決算申告
    • 法人の税務顧問

最新記事

おいしい屏東 in 三地門 異訝試物所。ギリシャヨーグルのような濃厚ジャムミルクが美味しい。
2025年7月9日
おいしい屏東 in 神山部落 神山佳人香草工坊。香草バーベキューと無添加の香草パンがおいしい屛東
2025年7月8日
大黒摩季熱が冷めない。ライブ後半戦も参加することにした。
2025年7月7日
大黒摩季2025年彦根ライブ!オカマは強い女が大好き!
2025年7月6日
おいしい屏東 in 霧台 猟王小桟。夏限定!マルベリーの愛玉と迫力ある景色が素敵。
2025年7月5日
おいしい屏東 in 霧台 霧頭山光華的店。夏限定!パッションフルーツと桑の愛玉の美が素晴らしい!
2025年7月4日
おいしい屏東 in 枋寮 阿秋鮮魚湯。枋寮で絶対に食べたい名物の鮮魚スープ。
2025年7月3日
Let me check 相方の株式関係報告書。
2025年7月2日
おいしい屏東 in 枋山 枋山休閒農場 芒果好吃 MangoHouseマンゴー。今年も抜群に美味しい枋山マンゴーを食べに行きました!
2025年7月1日
50歳までにすべきこと。が多過ぎる。すべきことはただ1つでいい。
2025年6月30日

カテゴリー Category

  • おいしい三重 Mie (4)
  • おいしい佐賀 Saga (16)
  • おいしい宮城 Miyagi (7)
  • おいしい山形 Yamagata (6)
  • おいしい岩手 Iwate (7)
  • おいしい広島 Hiroshima (11)
  • おいしい滋賀 Shiga (103)
  • おいしい福井 Fukui (3)
  • おいしい秋田 Akita (3)
  • おいしい金沢 Kanazawa (3)
  • おいしい長崎 Nagasaki (19)
  • おいしい青森 Aomori (9)
  • おいしい静岡 Shizuoka (47)
  • ゲイ的税理士生活 Real life (242)
  • ロードバイク Bicycle (52)
  • 主夫的税理士生活 Husband life (83)
    • 主夫税理士の知恵 sense (9)
    • 主夫税理士の苦悩 distress (10)
  • 京都 Kyoto (22)
  • 仕事道具 Tool (146)
  • 働き方 Working style (55)
  • 僕の生き方 My taste (327)
  • 僕の考え My thought  (332)
  • 台湾 Taiwan (555)
    • 南投縣 nantou (4)
    • 台中市 taichung (34)
    • 台北市 taipei (31)
    • 台南市 tainan (16)
    • 台東縣 taitung (92)
    • 嘉義縣 chiayi (9)
    • 墾丁 kenting (28)
    • 宜蘭縣 yilan (6)
    • 屏東 pingtung (51)
    • 彰化縣 changhua (3)
    • 恒春鎮 hengchun (36)
    • 新北 New Taipei City (1)
    • 新竹縣 hsinchu (6)
    • 枋寮 fangliao (11)
    • 淡水 tamsui (2)
    • 澎湖縣 penghu (12)
    • 琉球郷 liuqiu (12)
    • 緑島 Lyudao (4)
    • 美濃 meinong (3)
    • 花蓮縣 hualien (56)
    • 苗栗縣 miaoli (4)
    • 蘭嶼 Lanyu (7)
    • 金門島 Kinmen (4)
    • 雲林縣 yunlin (2)
    • 高雄市 kaohsiung (26)
  • 夫夫生活 Our life (6)
  • 旅行 Travel (89)
  • 暗くてネガティブな僕の物語 Nagative (12)
  • 未分類 Uncategorized (12)
  • 独立 Independence (68)
    • 勤務税理士の苦悩 distress (30)
    • 思案 consideration (13)
    • 独立準備  preparation (15)
  • 独立後の状況や思い  circumstances (90)
  • 生きる権利 LGBT (38)
  • 男の悩み Men's (6)
  • 社会 Society (91)
  • 社会保障 Social Security (7)
  • 税金 Tax (32)
  • 趣味 Hobby (77)
  • 開業2年目の苦悩 Second year (54)
  • 開業3年目のバトル  Third year (40)
  • 開業初年度の暗い真実 Gloomy history (14)

アーカイブ Archive

  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (15)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 相続税の申告
  • 個別税務相談【対面型】
  • Web税務相談
  • 定額Web税務相談
  • メール税務相談
  • オンライン税務顧問
  • 開業起業サポート
  • 所得税確定申告
  • 個人の税務顧問
  • 法人の決算申告
  • 法人の税務顧問
  • サイトマップ

Copyright © 滋賀県草津市の元サラリーマン税理士の独立開業ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所HP
  • 開業セミナー
  • 税務申告
    • オンライン税務顧問
    • 開業起業サポート
    • 所得税確定申告
    • 個人の税務顧問
    • 法人の税務顧問
    • 法人の決算申告
  • 税務相談
    • 個別税務相談【対面型】
    • Web税務相談【オンライン型】
    • 定額Web税務相談【オンライン型】
    • 副業メール相談
    • メール税務相談【個人事業・法人】