勤務税理士の独立準備1。自分を取り巻くリスク。最も避けたいリスクを取り除く人生選択をしたい。

社会人になってから、今までいくつかの選択をしてきました。

学生の頃にも選択、いわゆる人生の分かれ道があったと思います。

しかし、社会人になってからの選択は、
多くのリスクが伴いますよね。

しかもそれらはすべて自分自身の責任に降りかかります。

ただ、多くの人が様々なリスクを認識し、リスクを伴いながらも、
大きな選択をしているのでしょう。

僕は現在、独身で会計事務所のサラリーです。
そして来年、県外へ引っ越しで独立をしたいと考えています。

その選択には、多くのリスクがありますが、

僕が今後の人生で、最も大きく感じたリスクについて書きます。

夏 耕作

収入がなくなるリスク

サラリーマンである以上、毎月の給与が保証されています。

不平不満もありますが、旅行に行ったり、趣味に勤しんだり、好きなもの食べたり、
それらはすべて決まったお金が支給されるからですね。

その生活の糧がなくなるというのは、恐ろしいですよね。

会社員を辞めたら、収入源がなくなるから、
今どき税理士の独立は難しいとずっと思っていました。(今も変わりませんが)

会社員を辞めるというのは、収入源がなくなるというリスクがあります。

言うまでもないですがね。

1人でいることのリスク

若い頃は、1人の生活に何も不便は感じませんでした。

若いというのは素晴らしいですよね。

無知であったのか、鈍感であったのかはわかりませんが。

自分の中で、1人で生活するということがリスクと初めて感じた出来事は、
東日本大震災です。

大きな災害に遭った時、自分にとって大切な人に何かあったらどうしよう。
自分に何かあったら、誰が知らせてくれるのだろう。

そう感じるようになりました。

ここ数年は台風や豪雨により、水害も日本各地大きな被害が発生しています。
いつ何時、何が起きるかわからない。

そんな時、大切な人と一緒に居ることができないというこは、
非常に大きなリスクだと認識しています。

また、自分1人では突然倒れた時、意識不明になった時、
どうしようもありません。

若い頃は全く気づきませんでしたが、
1人というのは命の危険のリスクが高いのですね。

仕事(職)がないリスク

税理士として独立した場合、
いつまでお客さん0なのでしょうか?

お客さん0、しかも住み慣れた静岡を離れ関西方面へ転居します。

「いやいや、やばいでしょ。大丈夫か?」
友人から言われました。

もしかしたら一生お客さんがなく、またサラリーマンへ復帰するかもしれません。

しかし、あまり自分では深刻にはなっていません。
きっとまだ実感がないのですね。

ただ、結婚して子供がいるのであれば、絶対に避けたいリスクですよね。

日常生活ができないリスク

収入なし、お客さんなしの為、金銭という果実を手にする事ができません。

一体どうやって生活をすべきなんでしょう?

僕はパートナーの稼ぎで生活していく予定です。
料理、洗濯、掃除は得意です。

人によっては奥さんは専業主婦の方もいると思います。
家族を養う事ができな場合、アルバイトや派遣社員をしなくてはいけないかもしれません。

それじゃ、独立した意味がないと思いますが、
いつ何時、何が起こるかわかりません。

お互いに働くことが出来なければ、
家族を養うことができません。

人が生きていくためには、お金がかかりますからね。

後悔しない

生きていくためにかかるお金というと、

・毎日スーパーで食材を買う

・定期的な洗剤、柔軟剤、トイレットペーパーなどの購入

・お腹が空いておやつを買う

・休日にちょっとランチとカフェでゆっくり

・趣味のジムやアロマ関連を楽しむ

・旅行を楽しむ

・読みたい本を買う

・体調不良で病院に行く

これらは普段の生活で普通なことです。

しかし、これらがすべてなくなるとなると!

今の生活では普通な事ですが、
普通が普通でなくなると、ストレスでしょうね。

一番避けたいリスク

そんな中、僕が一番避けたいリスクは1人でいることのリスクです。

人それぞれの状況によって異なると思いますが、
1人での生活には多くのリスクが伴うのだと感じました。

仕事を辞めて引っ越すという人は、実際にはたくさんいるのだと思います。

新天地で事業を開始することがどれだけ困難かということは、
お客さんを見ていればわかります。

今までずっと決断が出来なかったのですが、
このままずっと今の現状維持を維持することが、

もしかしたら最も大きなリスクなのかもしれません。

10年後、45歳になったとき、
「やっぱり、ああしておけばよかった」

とは思いたくないものですね。

一番避けたいリスクは、
「やっぱり、ああしておけばよかった」

という後悔かもしれません。

まとめ

先週から、新居の物件を探しています。

不動産会社の方と電話をしていて気づいたのですが、
関西の方は電話で「よろしくお願いします」というとき、

「お願いしますう~」と伸ばすんですね。

日本にいて、知らない事ばかりです。

35年間静岡にいても、知らない事が多いのですよね。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です