目下、真っ先に電子化が求められるもの。

先日、1度しか参加してない青税の会報が届きました。

(来年は絶対に退会します。)

 

そして今日は、税理士会などからお知らせ等が届きました。

いずれも僕は目を通すだけで活字は殆ど読みません。

揚げ物の揚げカス敷へまっしぐら。。。

 

毎回感じるのですが、これこそ真っ先に電子化すべきじゃない?

 

 

 紙の郵送物は毎月かさばっていく

静岡支部に所属していた1年間も、

様々な書類や宣伝、会報などをもらいました。

 

ほぼ100%の人がゴミ扱いするでしょ?

と言わんばかりのA4用紙の数々。

ええ、もうレジ袋削減どころではありません。

 

その他にも、年に一度、よくわからないB/SやP/Lの冊子が。。。

 

世の中には、ふむふむ。と読みこなす方もいるのでしょうが、

僕はそんなに頭がいい人間ではないので読みません。

 

個人情報なのかどうかよくわからないので、

燃えるゴミにポイっとするわけにもいきません。

 

結構な厚みがあるものは、それなりの重量に。。

研修会のお知らせって。。。

 

これこそ真っ先に電子化すべきものであり、

書面で発送される意味は全く見当たりません。

 

 もっと省エネ可能なはず

滋賀県へ転居して以来、集合型の研修会は参加していません。

静岡にいた時は、ボスの手前、よく参加していました。

 

最大のネックだったのは、分厚い紙のテキストです。

重いし厚いし2冊もあるし、2度と開かないし邪魔です。

 

ええ、絶対に2度と開きません。開くのかな?

 

ビシっと製本された用紙は、

それなりに費用がかかっていはず。

破棄する分も沢山あるのでしょう。

 

こういうものこそ、電子化テキストでいいのに。

ペーパーが良ければPDFダウンロードにすればいいのに。。。

 

毎月定期的にペーパーを郵送することは、

やはりどこかに改善の余地があるように思えます。

 

法令で定められているものを、

税理士事務所の都合と押し付けで、

電子媒体で渡すことは論外。

 

しかし、明らかに省エネ可能な部分は、

省エネをした方がいいのでしょう。

 

そう考えると、プラスチックゴミすら産出されないエロ動画などは、

まさに時代の最先端だと認識できます。

 

月1回の郵送物が、今後スリム化される事を願っています。

 

 まとめ

青税のとある冊子の編集は、

友人の税理士が行ったようでした。

あまりデコレーションがないシンプルなものでしたが、

意外に読みやすく、こういうシンプルなのもいいなあと思いました。

 

税理士会の会報って文字が多く、

全て読むのに1か月くらいかかりそうです。

 

だから電子媒体になっても、きっと読まないかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です