今年予定している設備投資について。
3月15日の確定申告が終わったら、
今年絶対に買おうと思っているものがあります。
お金がかかりますが、JALマイルをワオンに変換し、
購入しようと思っているものもあります。
今年は設備投資をする予定です。
キャリーバッグ
1月に台湾旅行から帰国して、
今まで使用していたキャリーバッグを処分しました。
旅行を再開した3年前からやや異変を感じており、
昨年の5月の旅行の頃からは、鍵部分がちょっと心配になり、
この年末年始の旅行では、ヒヤヒヤしていました。
鍵の部分がヒビが入っており、
鍵がやや不安定な感じだったのです。
何だかカパっと開いてしまいそう。。。
よく考えてみたら、11年も使用していました。
2年程はコロナで旅行に行けなかった期間もありますが、
11年も使えば頑張った方だと思います。
キャリーバッグの耐用年数は長くても5年のようですので、
2倍も頑張ってくれました。
5月の旅行の前には購入しなくてはいけません。
仕事用のPC
開業した2019年4月と10月にレノボのノートPCを買いました。
僕の仕事用の機器は未だにノートパソコンのみです。
自宅用として15.6インチ、モバイル用として13インチです。
いずれもCOREi7で256SSDです。
非常にハイスペックなPCですので、未だにサクサク動きます。
当時、税理士ならCOREi5で128SSDで十分と言われましたが、
PCのスペックはその一段上を選択した方が良いです。
PCに保存しているものは会計・税務ソフト程度ですので、
容量は未だに1/4程度しか使用していません。
しかし、もう7年ですからね。
PCの耐用年数を既に超過していています。
スペックは今と同程度以上のものにする予定です。
PCは絶対にハイスペックが良いです。
当時の2倍の価格になってしまっていますが、
PCを2台買い替えようと思っています。
未だにデスクトップパソコンは持っていませんが、
今後も購入する予定はありません。
僕には永遠に不用です。
ミシン
今年はミシンを買います。
昨年購入した台湾の布があり、
年末年始でも、原住民柄の布を購入しました。
そして、5月にもうまく予定を組んで、
再び三地門と霧台に訪問し、布を購入する予定です。
現地で原住民柄の雑貨を見たのですが、
メイドインチャイナと記載がありガックシ。
だったら、気に入った布で自分で作ろうと思いました。
前々からミシンは欲しかったのですが、
安いミシンは良くない(厚い生地が縫えない)という不満があり、
欲しいのは6万円ほどですので、渋っていました。
そうこうしているうちに、7万円に!?
令和7年度の納税資金は貯めてあるので、
確定申告報酬で購入する予定です。
(しかし、JDLさんの料金が2倍になる・・・)
まとめ
ノートパソコンPC2台で50万で収まればいいなあと。。。
今回もまた、Lenovoのthink Padの予定です。
2019年購入時は、256SSD+corei7で、
13型が14万程、15.6型が11万円程でした。
今は1台当たり25万で収まればいいなあと。
今年は設備投資をします。