2025年GWの台湾旅行8日目 in 蘭嶼→屏東→高雄。サヨナラ蘭嶼。屏東でブログ効果発揮!
旅行8日目は朝9時半の船で台東へ。
サヨナラ蘭嶼。
この島に6日間滞在し、内4日間は天候に恵まれてサイクリングできました。
普通の自転車のでアップダウンな炎天下サイクリングだったため、(グローブなし)
手に豆が3つで来てしまい豆が破裂!
更に坂道で膝を痛めました。
5日目は雨で1日宿に居ましたが、結果的に体も休まり良かったです。
旅としては100点でしょう。
ランユーは確かに暑いです。
サイクリング時は汗疹がスゴイです。
しかし、いわゆる都会の変な暑さではなく、
また台湾の内陸部のようなじとっとした暑さでもなく。
島特有のカラっとした暑さですので、
非常に気持ちが良い暑さでした。
宿代がかなりかかりましたが、
6泊という期間を設定して正解でした。
台東へ戻る船はびっくりするくらいガラガラでした。
20人くらいしか乗っていなかったのでは?
しかも行きと異なり終始波が穏やかで快適な船旅でした。
予定通り2時間で到着し予定していたバスに乗って台東駅へ。
ここのお店は市内以外に台東駅にも入っているので、絶対にいただくべし。
旨い。
旨い。
屏東の立ち寄り、ここで再びPケーキを予約しました。
今回もカカオのPケーキを、ガッツリとした量を予約しておきました。
この日本家屋の雰囲気が良いのよ。
カカオ茶をいただきます。
パイナップルケーキとカカオパイナップルをいただきます。
食べていると店員さんがスマホを見てというから
何?と思ったら。。。。
僕のこのクダラナイブログが!
今年の1月にこの店をアップした投稿を見ていたようです。
なぜ1人で台湾旅行をしているのか、
自由が利く1人で仕事をしていることや、
パートナーが男性であることなど。
スッゴク話が弾みま、サービスもしていただいて申し訳なく。。。。
そして改めて、こうやって自由に長い期間旅行できることは、
殆どの人には機会がなく、自分は恵まれていることを再認識しました。
夜は高雄へ移動しました。
明日は高雄から台中へ向かいます。
台中の921地震博物館を見学する予定です。