日傘オカマを散々迫害してきたくせに男の日傘を奨励する流れに納得できん!
3カ月後には43歳になる天然のオカマの俺は、
2001年の大学生入学時から、しばしば日傘を使用していた。
今でも夏場で外出時間が長い時は利用する。
台湾旅行で歩き1日の場合は必須だ。
日傘を使用していた理由は、レジャーでもない1日外出時、
日焼け止めを塗るのが嫌いだからだ。
当然旅行中で1日炎天下でバイク走行したり、
炎天下の中ガンガン歩いたりする日程の場合は日焼け止めは必須だ。
しかし、電車や飛行機移動の場合や1時間程度の徒歩の場合、
また都会を歩く日程の場合、日傘を活用している。
日常はサイクリング以外日焼け止めは塗らないので、
日傘をもう25年位ずっと使っている。
日焼け止めのベタベタが嫌なのです。
ニキビできるから嫌です。
台湾で販売されている日傘は非常に優れている。
UVカット力が強く普通の雨傘も兼ねている。
日本のチンケな日傘よりも優れているのだ。
当然だ。
日本よりも日光は強く雨が多い国だから、
日傘も強力で強度も高くてしかも軽い。
台湾では日傘は現地で購入すべきだ。
大学の頃から、「男のくせに日傘をさしている!」という迫害は言うまでもない。
オレは散々、「男のくせに日傘さしている。」という迫害を受けたのだ。
だってさ、よく見られたり、振り返って見られたりしたのですよ。
オレの方が圧倒的に容姿が優れているブスな女性からもそういう目で見られたのだ。(失礼)
しかし、ここ数年は、男性で日傘は普通です。
オレの事を散々馬鹿にしてきたくせに、
さも当然のように日傘をさしてやがる!
よりによって最近のニュースでは、
男性の日傘特集!日傘は涼しい!マイナス3度。
などといった迫害をしてきたことを無かったことにする特集が!
いやいや。
散々、オレのことを日傘オカマ呼ばわり(オカマだけど。)してきたくせに、
今更、男性の日傘が当然!のようなスタンスは納得できん!
しかも、内側にUVブラックコーティングがない日傘を紹介している。
内側が黒い生地や黒いコーティングがない日傘なんて日傘でもなんでもない。
イライラするぜ!
なにさ!
静岡の街中で日傘をさしていたら、オレのことを変な目で見てきたくせに!
今更男の日傘を奨励して何なのさ!
オレは時代を25年先取りだぞ。
男性の日傘を奨励するのなら、
まずは今まで馬鹿にして迫害をしてきた日本全国の日傘オカマに謝罪すべきだ!
台湾旅行では折り畳み傘が必須ですが、
強力なUVカット日傘兼折り畳み雨傘を必ずs現地で購入すべきだ!
これは本当に優れた商品だからだ。