ありがとうございますの姿勢は丁寧に。

今日は午後、決算報告書をお届けに上がる前に、

朝10時に京都イオンモールへ行って専門書を購入。

 

そして午後、決算報告書をお届けに京都から安土に向かいました。

(相方)「それって本当にわざわざ訪問して渡す必要あるの?」

 

 

 

 

非常に非効率だと我ながら感じました。

報告も申告も済んでいますので、本当は郵送でもいいのですよね。

 

お借りした資料は、報告時にお返ししていますし。

事実、お渡しして数十分で帰りました。。。

 

しかし、例え非効率であっても、

物理的に対面することができるのであれば、

決算報告書と請求書を添えて手渡ししたいのですよね。

 

オンラインで可能な事はオンラインで。という常識は、

やっぱり好きではありません。

 

対面が難しいとはオンラインで済ませますが、

対面できるのであれば、相手の熱量を感じることができる対面でいいですね。

 

明日は月初ですので、請求書の送付日です。

 

毎月マネーフォワードで、1先1先複製して、

1先1先メール等でお言葉を沿えて送信しています。

 

本当は自動でもいいのですが、

ありがとうございますの姿勢は、

丁寧な対応をしていきたいと思います。

 

京都から安土へ向かう時は、昼の列車が空いていて爆睡。

帰りは安土から草津まで爆睡。

 

本当に非効率だなあと実感しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です