What is the anniversaries for ? とっておきの記念日は初心に戻るためにある。

明日は僕の43歳の誕生日です。

誕生日は分かりやすい記念日ですが、

開業後の誕生日には、別の理由があります。

 

6年前に初めて顧問契約を締結した日が10月5日。

たまたま誕生日だったのです。

 

人には様々な記念日がありますが、

記念日はお祝いの為にあるとは思いません。

 

きっと、初心に戻るための日だと思っています。

 

例えば、開業日の4月1日。

(4月1日に開業ってセンスあるでしょ。)

相方と付き合い始めた1月1日。

 

いずれもわかりやすく、初心に還るための日です。

故に、僕の1年の目標設定日は10月5日です。

 

明日は初心に戻り、ワガママをいう予定です。

僕は子供の頃から可愛がられたので、

非常にワガママな人間に育ってしまったのです。

 

僕は全く悪くありません。

僕は甘やかした環境が悪いのです。

 

ここ数週間は嫌なことが立て続けだったので、

腹いせに相方にワガママをいう予定です。

 

伊賀牛を食いたいぜ!

伊賀の特産品を買いたいぜ!

ケーキが食べたいぜ!

新しいリュックサックが欲しいぜ!

 

そのリターンとして、相方の確定申告を無償で行うのです。

 

債権型信託なんてツマラナイぜ!

NISAなんてツマラナイ!

投資は利益確定させてなんぼだぜ!

これは特定より一般口座の方がいいぜ!

外税控除があるぜ!

 

僕の勝手な指導の甲斐もあり、彼は順調に利益確定しています。

明日は相方が確定させた利益の一部をかすめ取る予定です。

 

オータムドレスがうまい!

長野から様々な希少品種を宅配してもらっています。

こうやって相方とお互いに還元しあっています。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です