りんご好きにはたまらない!その2。はるかが来た!りんごは農家から直接買う。

10月はシナノスイート&黒千寿が来た。

先週はもりのかがやきが来た。

そして今週は、はるかがやって来ました。

 

 

 

 

りんご大好き!の僕は、黄色(青ではない)の皮のリンゴが好き。

 

黄色の皮というと、ムーンふじ、もりのかがやき、金星、アキタゴールドなど。

そして、このはるかは黄色のリンゴの中でも酸味が殆どなくて独特の風味の甘さが!

 

口に入れて甘い!ではなく、咀嚼を進めるごとに甘い!

 

もりのかがやきは酸味があるため、余計に甘さを感じやすい。

何より果汁が凄く、親がつがるのため柔らかいりんごではないが硬すぎない。

 

一方、このはるかは酸味が殆どないので、

シナノスイート同様に甘い!しかも果汁が良い。

最も気に入っている部分は硬さです。

 

個人的に硬いりんごが好きです。(ジョナゴールドやつがるは柔らかいから嫌い。)

はるかはスターキングとゴールデンデリシャスの交配だから、

りんごらしい硬さがありつつ風味最高!

 

静岡にいた時は、はるかはスーパーでもよく見かけましたが、

滋賀に転居してからは、本当に目にすることがありません。

(滋賀の〇和堂スーパーは、ふじやつがるくらい。)

 

このはるかは、もりのかがやきがとは異なった風味があり、甲乙つけれません。

果汁はいずれも豊富ですが、やはり特徴的な硬さが異なる。

 

もりのかがやきも良い硬さですが、

はるかの方がより硬いので、やっぱりはるかが美味しい!

 

今年は長野の北條農園様から4回リンゴを取り寄せています。

家庭用リンゴですが、安くて採りたてで美味しい!

 

昨年長野に行った際、別の農園でりんごを購入後、

その後、北條農園を通りかかって後悔したのです。

 

北條農園で買えば良かったと!

故に今年は4回お世話になっています。

 

りんごがある生活が楽しい!

リンゴは品種によってハッキリと味が異なる!

 

食物を生み出す農家は素晴らしい産業だから、

少しでも支援すべく、これからも農家から直接りんごを購入します。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です