台南観光グルメ太陽牌冰品。買い物途中にキューブのアイス太陽牌冰品で休憩に!
台南グルメの紹介です。
台南というと、勝手に果物屋で切盛を食べるといったイメージを持っています。
しかし、アイスがおいしいお店もたくさんあります。
今日は以前訪問した、老舗のアイスのお店を紹介します。
お店の名前は「太陽牌冰品」です。
地元では有名です。
↓名刺です。
も★く★じ [非表示]
太陽牌冰品 基本情報
↓地図です。
お茶の老舗「振発茶行」、カステラがおいしい「邱恵美鳳梨酥」の通りを、
まっすぐ東に向かいましょう。
メニュー 品
↓メニューです。
オーダーしたのはキューブのアイス。
すべて味が違います。
チョコ、ストロベリー、ピーナッツとあと何だっけ?
味は忘れましたが、キューブは硬いので、ゆっくりゆっくりいただけます。
買い物がてら、キューブがいい感じに溶けるまで、
ゆっくりしてもいいですね。
かき氷やアイスももちろんあります。
が、このキューブが気になってしまいました。
暑い中、ゆっくりこちらは食べました。
ある程度硬さがあるので、食べるのはゆっくりになります。
7種類の味を比べながら食べるのも楽しいですよ。
こちらはアイスが美味しいお店です。
台南の他の有名な果物屋さんと比べると、地元の人が多いようです。
今度はアイスのパフェを食べたいですね。
まとめ
この太陽牌冰品がある通りはかなりおすすめの通りです。
「合成帆布」でバックを買う。
「万川号餅舗」で中華菓子を買う。
「振発茶行」で東方美人を買う。
「邱恵美鳳梨酥」でカステラを買う。
そして疲れたら太陽牌冰品へ一息つくのがおすすめです。
実際、この時はそうしました。