ブログはただの日記でいい。その時に考えていた事が表現されているだけで結構。

先日、京都の本屋でIT関係の専門書を探していた所、

たまたまブログ系の書籍に目を通しました。

 

もはやオワコンと言われるブログですが、

それでも僕は個人ブログって、

読んでいて面白いと思います。

 

業務スーパーで購入した怪しい製品の紹介ブログ、

ゲイ的性的玩具の紹介ブログなど。。

 

やはりテキストには、

ブログは日記になってはいけない。

と必ずその記載がありますが。。。

 

ブログは日記でもいいと思います。

 

その時に何を考えていたのか記すことができるのなら、

日記でいいと思います。

 

 

 

 

取り寄せ依頼していた職人シリーズのフレームがきた。

本日は金子眼鏡で75,000円の眼鏡を注文。

 

 ブログは日記でいい

僕のこのクダラナイブログは、

概ね毎日1,000字から1,500字程度です。

 

割と頑張って書いているつもりですが、

改めて読んでみると、1,000字程度など、

1分もあれば読み終えてしまいます。

 

毎回アップした後、自分で読み返しますが、

(誤字脱字を訂正する程の情熱はありません。)

なんとまあ、すぐに読み終えてしまうこと。

 

e-taxのマイページにビビった日などは、

ほぼその日の日記であることも多いので、

もはやグチになってしまうことも。。。

 

しかし、ブログ継続者のブログを読んでいても、

これ、だたの日記じゃん。と思うこともあります。

 

また、またこの内容・話題の事を書いている。と、

同様の内容を投稿している方もよく見ます。

 

ブログを継続していると、

テキスト通りにはいかないので、

おそらくはそれでいいのだと思います。

 

例え日記になったとしても、

その時に考えていることが表現されていればいいのだと感じます。

 

 過去考えていたことが表現されていればいい

ブログ開始当初は、しばしば、

勤務税理士の苦悩シリーズを書いていました。

 

今でも毎日一定数のアクセスがあり、

時々、その気持ちよくわかります!

というコメント等をいただくことがあります。

 

そこで僕は感じます!

その気持ちって、どんな気持ちだっけ?

 

過去の想いなど、すっかり忘却の彼方です。

 

ええ、もはやサラリーマン時代の生活感など、

今の僕には全くありません。

 

だってさ、今日は京都の金子眼鏡に、

またまた眼鏡を買いに行くついでに、

スタバでこのクダラナイブログを書いていますから。

 

2018年に感じていたなど、

覚えているはずがありません。

ましてや、今は開業してチンタラ仕事していますから。

 

だから従前に考えていたこと、

当時思っていたことを記す行為は、

例え日記になってしまったとしても、

非常に価値あることだと思います。

 

 勤務税理士の苦悩を読み返してみた

2018年の勤務税理士の苦悩を読み返してみました。

とっても幼い内容でびっくり。

 

その投稿目線が、明らかにサラリーマンとしての目線です。

 

立場が変われば感じ方も変わるので、

仕方がないことですが、

ボスという立場は、改めて大変だと実感できます。

 

会計事務所勤務の人間なんて、

基本的に(僕の経験上、僕を含めて)意地悪な人が多いから、

そりゃボスも大変でしょうね。

 

無理してでも、気を張らなくてはいけない場面では、

「上から目線だ!」なんて言われてしまうし。

 

あんな幼い内容と投稿してしまい、

ボスの皆さんああ、ごめんなさい。という思いです。

 

そんな過去の悔恨もおそらくは、

今後の自分の糧となるのであろうから、

ブログは例え日記でもいいと思います。

 

その時に考えていることが表現されていれば、

価値あるブログなのだと実感しています。

 

 まとめ

今年も金子眼鏡で眼鏡をオーダーしました。

相方にバレましたが75,000円支出しました。

 

昨年の金子眼鏡は65,000円だったので、

ちょっと価格が上がりました。

 

昨年は、眼鏡市場で3本、金子眼鏡で1本購入。

今年は(多分)今回の1本のみの予定です。

 

完成は2月2日。

ああ、早く出来上がらないかなあ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です