With 糖質 for good。食うために運動しています。

昨年、数カ月記帳サポートをして以降、

お付き合いがあるお客様のグラノーラを定期的に購入しています。

 

近くのデパートでも置いてありますが、

先日は決算の為に店舗に訪問し、限定の味を購入しました。

 

大学の頃から毎朝ヨーグルトを欠かかしてません。

だからグラノーラは若い頃からしばしば口にしています。

 

お腹が空いた時は、グラノーラをかじったり、

また市販のナッツ類を食べたりしますが。。。。

 

しかし!

シリアル等は糖質で太る!

ナッツは太る!

というよく分からない陳述を見たり聞いたり。。。

 

エネルギー源となる食材は断水化物だから当然だろ!

 

 

 

自分が好きなものを販売する方がお客様になると嬉しい!

 

 

糖質大好き!

僕は基本的にその時に食べたいものを食べます。

ただし、朝食と夕食は、自然なものを口にするようにしています。

 

朝食はほぼ毎日、バナナ2本、ヨーグルト、牛乳です。

夕食は肉か野菜のタンパク質の他、

野菜をただ焼くだけの野菜のステーキや蒸し野菜が多いです。

 

特にこれからはズッキーニが美味しい季節です。

また、レンコンとかぼちゃを厚めに切って低温でじっくり焼くのが大好き。

 

これらを多め油で揚げるように焼くと美味しいのです。

最も頻度が多いのは、レンコンと南瓜のステーキ。

 

レンコンも南瓜も栄養たっぷり!

しかし、レンコンも南瓜も糖質たっぷり!

 

レンコンも南瓜も太る野菜と言われています。

だから美味しいのです。

 

また、果物も大好きですので毎日食べています。

 

 食いたいから運動するんだ!

一般的に根菜やイモ・豆系は糖質が多く、太る野菜に分類されます。

果物は正に糖。

 

自己啓発系の情報誌では、

太る野菜を避けて無機質が多い葉物野菜を選びましょう。

果物は果糖だから体に悪い。などと陳述されています。

 

この時期は八朔と甘夏が美味しいので、

果糖が。。。とか言われるとイライラします。

八朔と甘夏のあの美しいオレンジを愛しています。

 

ネットでもYouTubeでも、クダラナイ情報の多さにヘキヘキしています。

そんなに太りたくないの?と感じてしまうのです。

 

AIさんも太る太る言うから、人間に似てきているのですね。

スゴイですね。AI。

 

正に人間(日本人)そのものです。

 

しかし、糖質大好き!果物大好き!のオカマは、

20歳の時から51キロから53キロの体重が変わっていません。

健康診断も普通です。

 

食事はバランス考慮。

基本は間食しない。

毎日筋トレ1時間。隔日で縄跳び。

週1で100キロから130キロ程度のサイクリング。

お通じ毎日爽快。

 

年齢的に徐々に太る年ですが、自分の中の自制もあり、

急激に太ることはあまりありません。

 

だから今日も大好きなグラノーラ+甘夏+ヨーグルトで食生活を楽しんでいます。

 

糖質を摂取するために運動しています。

 

 まとめ

相方はカット野菜を買ってくることがありますが、

僕はカット野菜は食べません。

 

カット野菜を食べるくらいなら、

レンコンか南瓜を焼いた方が絶対に体に良いです。

 

グラノーラとギリシャヨーグルトは最高の組み合わせです。

グラノーラは糖質が多い!という雑誌がありましたが。。。

 

食ったら運動しろよ。動けよ。と僕は強く思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です