おいしい高雄 泰豪泰式料理。ガッツリ酸味と甘さとスパイスが効いたレッドカレーが美味しい。
毎度の台湾旅行では、必ず数回はタイ料理を食べるようにしています。
タイ料理!といえば、田舎よりも都会が最適。
ちょっと入りにくそうでしたが、素敵な看板が目に入り入店。
1人ではややボリュームがあり、非常に美味しいタイ料理のお店でした。
も★く★じ
泰豪泰式料理 基本通達
ここらは高雄駅から真っ直ぐの道沿いよりも、
面白いお店や飲食店が軒を連ねています。
伝統的な中華菓子のお店も数件あり、
観光には非常に適した場所です。
店内はテーブル数席と円卓。
もしかして、1人で来るお店ではなかったのかもしれません。。。
そうなると、もしかして量が多いのかも。
メニュー選びは慎重にならざるを得ません。
店員さんは不愛想ですが、所々親切で優しいのです。
そういう方なのでしょうね。
店内は清潔感もあり抜群にくつろげます。
実食
海鮮サラダです。
写真ではわかりませんが、でっかい更にドサッと。。。
香味野菜の香りとスパイシーな香りがスゴイ。。。
日本のタイ料理のサラダって、ドレッシングが多過ぎ!という事がよくあります。
ドレッシングは程よくて、そしてパンチが効いたピリっとした辛さです。
マイルドな辛さにしたので、そこまで辛くはありませんが、
香味野菜とピリッとした辛さが良い!
具材も種類が多くて満足感があります。
アサリ、海老、イカ、たまねぎ、大根、パプリカ、トマト、キュウリなど、
鮮やかでたっぷりの具材のサラダが良い。
美しくて丁寧に調理されていることがよくわかります。
そして、レッドカレーです。
で!でかい。
とてつもなくいい匂い。
カレーから漂うスパイス、酸味、甘い香りが複雑で食欲をそそります。
まずはカレーそのままいただきます。
ハッキリと塩味を感じますが、カレーの甘さと酸味の方は勝り気になりません。
辛さだけではなく、酸味と甘さのバランスが良いから美味しいのですよね。
サラサラのカレーではありませんが、
カレールーはまずスープとして味わうが正解です。
後からやってくる辛さがご飯を欲します。
ご飯も1人分としてはたっぷりとあります。
レッドカレーは芋がよくマッチします。
鶏肉のカレーですが、ジャガイモがルーと辛さと溶け合ってとても美味しい。
ご飯と一緒に食べても勿論美味しいのですが、
ルーを存分に味わいたいので、カレールーをガンガンいただきます。
ちょっと量が多かったのですが、
ガッツリいただきました。
料理は丁寧で味わいも抜群。
多分、そこそこ高めのお店だったのかもしれません。
高雄でタイ料理をいただくのなら、泰豪泰式料理がおすすめです。