2025年お盆休暇4日目 in 山形フルーツEXPO and 天童 。再びひとり旅の温泉立ち寄り湯でのんびりゆっくり。

今日は午前中にやまがたフルーツEXPOへ。

 

気になっていた実店舗がないお店が出店することを知り、

そのお店の商品を買うためだけに訪問しました。

 

 

 

 

若い方3名で企業した法人で、農家の商品を適正価格で販売する!

そのフレーズに賛同したからです。

 

山形の生はちみつ2瓶、果物ジャム2つで7,000円になりましたが、

適正価格ならいいのです。

農家が苦労するのであれば、この国の食糧自給率は本末転倒です。

 

勉強になる果樹研究ブースもあり、ゆっくり見たかったのですが、

なんせ家族連れが多い。

 

僕は子連れの家族団らん風景が苦手ですので、

目的のものを購入し、ざっと研究系を読んでささっと帰りました。

 

そして天童へ。

将棋に興味はありませんが、駅の1階の将棋博物館は、

興味がない僕でも楽しめました。

 

 

 

 

そして、目当ての場所へ見学!

おお!素敵!明治大正時代の西洋建築大好き!

 

 

 

 

中は写真撮影NGです。

非常に勉強になる施設です。

 

 

 

 

ランチはカレーです。

ここにも行きたかったです。

 

 

 

 

 

このスパイス(スープ)カレーは今までで一番うまい。

京都で乱立するスパイスカレーより圧倒的です。

 

 

 

 

そして、今日も温泉へ!天童温泉 はな駒荘です。

こちらもスーパー銭湯ではなく、いわゆる公衆浴場です。

天童温泉かけ流し。

 

1時間入浴してぼーっとしていました。

最高です。

地元の方の温かみがあっていいね。

 

 

 

 

 

明日は相方と合流します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です