毎年税務署の記帳指導について悶々と疑問を抱いています。
8月から今年も税務署の記帳指導に従事しています。
今年で7回目であり、開業以来、毎年従事しています。
5年目に従事した際に非常にストレスがあり、
一昨年から自分から従事の立候補をしていません。
しかし、おそらく税理士さんに人気がないのだと思います。
そのためか、毎年メールで依頼が来ます。
支部の担当者が比較的良い男ですので、
僕は素直に参加するようにしています。
ええ、僕は平気で差別をする人間です。
自分の好み男性には従順に従うのです。
僕は毎年この記帳指導について、????を感じるのです。
???を税務署に伝えた方がいいのかしら?と悶々としています。
オンラインに依存し過ぎであり、
あまり意味がない税務支援のように感じています。
お互いにせっかく時間を確保しているにもかかわらず、
現在の従事の仕方自体、効果的ではないような気が。。。
開業1年目、コロナになる1年間前は、
オール対面訪問で非常に負担がありましたが。。。
(1年目だったので暇暇暇だったけど。)
アナログ対面方式が最も効果的だったのです。
クラウド会計によるZOOMでの税務支援が今の主とする方法ですが、
その方法を活用するのなら、税理士は不適格です。
会計ソフト会社が税務支援を行った方が、
圧倒的に世のため人のためだと思います。
ほら、ロマンシング佐賀だって、世のため人のため。
(来年の5月はなんと!佐賀から台湾に行きます!)

しかし、その???を担当者に伝えたところで、
全ては偉い方が決定することのですので、
オカマの僕がピーチクパーチク文句を言っても仕方ないでしょう。
僕も面倒くさいことは嫌いですので、
心の声を内に秘めておくことにするのです。
そして、記帳指導集計表を今日は税務署へ提出します。
本当は郵送にて提出なのです。
でも僕は、レターパック代金400円が惜しいのです。
だってさ、自転車で税務署まで10分です。
スーパー行くついでに行けるのです。
レターパック買って郵送手続きしてポストに入れるのなら、
手書きでササっと書いて税務署に「はい、どうぞ。見てね見てね。」と渡した方が、
地球環境にも良いと思うのです。
400円もあれば、コンソメ(顆粒)を購入することができる!
ローレルとオレガノも購入できる!
スパイスだって今時高いから、400円は重要だ。
400円って、でかいですよね。
だから僕はA4用紙1枚をわざわざレターパックで送りません。
もう普通郵便でよくね?
0回の報告なんてしなくてよくね?
そもそも報告なんて口頭でよくね?
僕は400円が惜しいのです。
400円あればチョコパイが買えるからだ。
信じられません。
チョコパイが400円もします。
発売再開されたルーベラを買ったら、なんと170円もする。
え!もうルーベラを100円で買えないの?
僕はバームロール派ですが、たまにはルーベラが食べたい。
しかし、170円もするのなら、サラバンドを買った方がいい。
ただ、サラバンドも400円近い。。。
だから僕は、税務署にA4用紙1枚提出するのに、
チョコパイと同等の支出をすることができません。
今月も集計表を持参して提出するようにしています。
