Enjoy 人間ドック!
今日は1年に1度の人間ドックと脳ドック。
合計金額73,500円の内、40,000円が草津市からの補助です。
仕事の影響のために健康診断を受診しているわけでもなく。
相方に迷惑をかけたくないという思いから、
悪いところを早く見つけたい!という思いの方が強いのです。
開業3年目より毎年人間ドックと脳ドックを受診しています。
1年目2年目は健康診断をサボっていたのですが、
3年目に帯状疱疹になり、マジで死ぬかと思い。。。。
以来、毎年人間ドックと脳ドックを受診しています。
脳ドックを含めると73,500円。。。。
オプションを除き、インフルエンザの予防接種を含め、
勤務先が負担してくれる会社員の福利厚生費って羨ましいですね。
個人事業主の方の場合、
健康診断(人間ドック)を受診しない方が多い傾向にあります。
年1先でも顧問先様に対しても、
人間ドック等を受診しているかよく尋ねます。
そして「NO」と答える方が多い傾向に。。。
僕自身も同様でしたが、それにはいくつかの事情があるようです。
市からの50%の補助がありますが、一旦は全額支出。
草津市の場合は、事前の申請&事後申請(オンライン申請なし)が面倒!
わざわざ健康診断が面倒。
何も悪い所が無かった勿体ない。
健康診断や人間ドックで全ての病気が発覚するわけはない。
という事情があるようですが、年1日だけのことですし、
自己負担は73,500円-40,000円=33,500円ですし。
事前申請&事後申請の2日間だけ市役所に行けばいいだけですし。
自分の顧問先やお客様に対して、
僕は必ず人間ドックを薦めるようにしています。
そして、胃の内視鏡が好きなのです。
痰が溜まるのは嫌ですが、鼻から管を通しているあの状態。
管が食道を通過しているあの感覚、
胃に到達するあの感覚がたまらない。
えー、すごーい!
鼻から入っているこの管が胃の中に!
内視鏡検査をしながら、いつも目を空けて管を凝視しています。
そして、検査が終わり、鼻から管を出し切るその瞬間、
僕は管の先端であるカメラの部分を毎回確認しています。
これか!
この先端が胃の中に!
何だか嬉しくて仕方なく、ニヤニヤしています。
正に非日常的で、いつもワクワクしています。
今日もニコニコしてしまい、嬉しさを隠せませんでした。
そして、すい臓の状態がわかる腹部エコーも好きです。
かなりグイグイ押し付けてきて、結構痛い。。。
息を吸って吐いてを繰り返してグイグイ押し付けられるので、
割と「ウホっ」となることが。。。。
そして、今日も脳ドックでMRI・MRAを撮影していて、
ちょっとウトウト。
いつもウトウトして、はっ!と目を覚ますことも。
人間ドックと脳ドックは楽しい。
僕は健康診断が大好きです。
健康診断で疲労したので、夕食は焼肉をいただきました。
Enjoy 人間ドック!

