旅行の計画が好き!ワガママな旅行計画している時間が極上の幸せ。
今年ももうすぐ終わり!
年末年始の台湾旅行の計画をしています。
今回もやや長めの21日間ですので、ああ!楽しみ!と言いたい所ですが、
僕は冬の台湾があまり好きではありません。
離島はシーズンオフにつき、殆どのお店は閉まっています。
金門島や澎湖、恒春半島の12月1月は、季節風が台風並み。
強風による欠航により、恒春空港が開港数年で廃業したくらいですので、
この時期の金門島や澎湖はとてもバイク走行できません。
果物は、パッションフルーツ、釈迦頭や台湾の柑橘系が美味しいのですが、
ドラゴンフルーツは季節的に高い。。。
しかも、相方と合流する12月27日から1月2日までは行動が制限されるのです。
僕は24日に出発するので、3日間でどこに行こうか悩む悩む。
今回の年末年始のお休みは暦通りですと、
12月27日から1月4日までですので、
5日から会社の仕事はじめなのですね。
サラリーマンの相方と予定が合わずにイライラ。
ほんと、理系のサラリーマンって、融通が利きません。
そこで今回は、相方がまだ行ったことがないという、
屏東パイナップルケーキ、屏東カカオ農園、三地門、霧台、神山集落1週間を予定しています。
↓生のカカオが美味しい!
今年の年始、一人でカカオ農園に訪問したら、カカオをいただいて、
日本に持って帰れないし、途方に暮れて一人で宿で頑張って食べました。

そして、原住民料理三昧にさせる予定です。
彼は無難を重んじるサラリーマンですので、
毎回無難な旅行をしようとするのですよね。
普通に都会で買い物して、普通に上海料理の小籠湯包を食べて。
そんなのは僕は楽しくありません。
でも、無難な旅行をしたい相方と意見が食い違い、
時に喧嘩をしてしまうこと。。。。
昨年の夏の旅行は、現地でバイクを借りた際、
相方が泥の上で転倒していまい。
怪我はなかったものの、バイクの破損部分の弁償2,000元により、
ちょっとお互いの気分が悪くなりました。
そういうこともありますが、2人で旅行した方が、
思い出も2倍になることが事実です。
屏東パイナップルケーキ、屏東カカオ農園、三地門、霧台、神山集落。
7日間でも足りないくらいですので、
7日間の宿代と引き換えに、僕が全て段取りを組む予定です。
今回はカカオファームでチョコレート作り体験を予定しています。
そして、彼とサヨナラした後の後半は、1週間台中に滞在し、
苗栗、南投、また地震博物館や政府施設の見学を予定しています。
今回は、台中の街中等のガッツリ散策も予定しています。
台中中心部のガッツリとした散策は、8年ぶりくらいです。
中華菓子が好きなら、台中がベスト。
老舗の中華菓子は、市内中心部からかなり点在しているのですが、
驚くほど美味しい太陽餅のお店があるのですよね。
ここ2週間ほどは、毎晩ひたすらグーグルマップで調査しています。
僕はこうやって、地図で1件1件クリックしながら店や施設を調査して、
旅行を計画することが何よりも楽しみです。
そして台中にも、ヴィクトリアサンドイッチケーキのお店があるです。
相方と一緒に行動する7日間の宿代を全額相方に負担させる合意が確定したので、
安心してワガママな旅行を計画しています。
