What’s the スキマ時間の定義?スキマ時間に仕事なんてできません!

スキマ時間のしよう!

僕はそのスローガンがヘドが出るほど嫌いです。

 

人生は有限であり、無駄な時間などない!

だから僕が生きる時間にスキマもメインもない。

 

いちいちスキマ時間を活用しよう!などと掲げる人間は、

ペニスも軟弱であるチンカス野郎だと予見している。

 

しかし、敢えてスキマ時間をいう形容を用いるのなら、

昨日の12時から3時までの3時間だろう。

 

昨日は10時から12時まで顧問先とZOOMで面談し、

2時間もただの世間話をしたのだ。(これ大切です。)

 

そして3時から確定申告の新規面談に訪問した。

この間の3時間がスキマなのだろう。

 

12時にほぼ世間話の面談を終えた後、

僕はほぼ3時間、旅行の計画をしていました。

概ね2時間半、ひたすらグーグルマップを見る見るクリッククリック。

 

(相方と行動する7日間の内、丸1日は原住民文化園に費やします)

 

スキマ時間に仕事したくありません。

昼食を加味すると1時間半ちょっとしかない。

 

こんな中途半端な時間で仕事しても、いいものできない。

だからわざわざ中途半端な時間に仕事をしたくありません。

 

スキマ時間って、中途半端な時間をただ格好よく表現しているだけでしょう。

その根性が気に食わないのです。

 

だからスキマ時間は旅行の計画を地道に行い、

目下、旅行の最中は、「これぞ!」という景色を楽しむのです。

 

しかし、相方に尋ねたところ、

「3時間はスキマ時間とは言わない。」と批判されたのです。

 

えっ!?3時間はスキマ時間ではない?

 

僕はわかりません。本当にわかりません。

スキマ時間の定義がわかりません。

 

スキマ時間とは、1件のタスクと別の1件のタスクの間の中途半端な時間だと思っていました。

だから昨日の3時間はスキマ時間だと定義していましたが。。。。

 

相方は、3時間あるなら仕事できるでしょ。というのです。

相方は、スキマ時間を時間的量と捉えているのでしょう。

 

確かに3時間あったら、ずっとさぼっていた、

給与の入力をJDLに入力できそうですね。

 

また、結局今年も11か月間さぼっている、

自分の経理(経費のレシート)も進められそうです。

 

でも僕はスキマ時間にそんな馬鹿馬鹿しいことをしたくありません。

おそらく、僕はスキマ時間に集中できない人間なのです。

 

やるぞ!と決めた一定の量がある時間にガガガッ!と行うタイプです。

だからスキマ時間に仕事をしません。

 

相手先にちょっと早く到着してしまい、

栗東市役所で休憩しながらグーグルマップを閲覧していたら、

南投でこれぞ!というパイナップルケーキの店を発見!

 

なんとも嬉しくなり、ウキウキしながら面談をした結果、

昨日は確定申告の受付を成約しました。

 

行きたい場所が見つかり買いたいものが見つかった!

これって、仕事の大きな原動力になりますね!

 

だからスキマ時間に仕事なんてしていられません!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です