京都で思う。旅行者も電子マネーを利用できた方がいい。小銭を出すのは意外と難しい。

今日は一日、京都をブラブラ。

京都は都会ですね。

いろんなお店があります。

当然ですが。

京都に行くと必ずカステラを買いに行くお店があります。

そこで外国人観光客が会計に手間取ってました。

バスでもそんな光景が。

海外へ行った時って、支払時によく僕ももたつきます。

小銭はなるべく使い切りたいですよね。

しかし、小銭の単位がなかなか慣れなく、
焦ったり面倒だったり。

紙幣を沢山持ち歩くのも、
危険ですよね?

こんな時、どうすればいいのでしょう?

ミスリム   セイロン

支払は電子マネーを利用

電子マネーって便利ですよね?

旅行中沢山お金を持ち歩くのも危ない。

ちょっとした買い物では、
小銭さがして出すのも大変。

ジャラジャラ小銭たまるのも嫌ですよね。

小銭は換金出来ませんし。

そんな時、やはり電子マネーは便利です。

僕も日常、現金は殆ど使いません。

スマホアプリと連携して、家計を管理できるので、
電子マネーは便利です。

しかし、日本では電子マネーの種類が多過ぎます。

大極殿

多過ぎる電子マネーの種類

今使っている電子マネーは3つだけ。

ナナコ、WAON、VISApay。

しかし、Edyやらau やら、
交通系電子マネーはSuicaやらICOCAやら。

特に交通系は地方出身者だと、何なのかよくわかりません。

日本独自の電子マネーが発達し、
その問題を今よく耳にされます。

日本独自の電子マネーの発達のおかげで、
海外旅行者が旅行できる共通の電子マネーが存在しません。

大極殿 喫茶

今年に入り、多くの国で使える電子マネー、
VISApay waveを発行できる金融機関が増えてます。

ナナコやWAONのようなプリペイド型です。

これがもっと広まれば、小銭であたふたする事はなくなるのでしょうか?

VISApayは浸透していない

街中でも、VISApayを使えるとこれはマックくらいです。

デパートでも利用は出来ないようです。

バスや地下鉄で利用できたら、非常に助かりますが、
中々広がるのは難しいんですね。

店側の端末の導入もありますし、
そもそも個人や古くからの老舗は電子マネーがあまり使えません。

VISApayを発行する金融機関が増えているのは、
国の現金レスの方針という理由もあるはずです。

これがバス、電車、地下鉄でも使えれば便利なんですがね。

京都や都市で、路線図見ながら小銭をジャラジャラしなくて済みます。

ミスリム   ダージリン

しかし、既に発行した交通系電子マネーがある以上、
導入の期待は薄いかもしれません。

ただ、支払手段の方法が今のままでいいはずがありません。

国や金融機関も現金レスを推進してるのは事実ですし。

あと2年でどれだけVISApayが広まるか楽しみです。

まとめ

7月にVISApayを作りましたが、
国内では全く使っていません。

VISAのサイトをみても、あまり利用できる店がかいてありません。

本当にこれから広まるか、非常に懐疑的です。

さて、写真の和菓子屋は大極殿です。

高校の時、一人で京都旅行した時に、
通りすがりの人に教えてもらいました。

本店は改装中でした。

カステラだけでなく、粟羊羹、錦羊羹も買いました。

紅茶は京都御所のそばのミスリムです。

↓ケーキです。

ミスリム チーズケーキ

ミスリム 洋梨のタルト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です