ゴミ袋1枚110円を期に食品ロス削減に取り組む

先日、草津市役所の無料税務相談で市役所へ訪問したため、

とある自分の用事も済ませてきました。

 

ええ、ごみ袋の引換券をいただきに行きました。

実は僕、このゴミ袋引換券という制度については、

カルチャーショックを受ける程、びっくりしています。

 

というのも、引っ越して以来、ずっと嫁が持っていたゴミ袋を使用しており、

そんな制度があることを、先週初めて知りました。

 

いや、時々コンビニやドラックストアで何やらゴミ袋をもらっていたので、

てっきり無料だとばかり。。。

 

地元に住んでいた時、使いたい放題ゴミ袋を使用していた僕は、

今までゴミ削減について、環境について、全く考えていませんでした。

 

草津市のごみ袋引換券

多分、静岡市から転入した時に、市役所で説明があり、

僕が聞いていなかっただけなのでしょう。

 

ゴミ袋は、可燃物、プラスチック、ペットボトル用と3種類あり、(これは知っていました。)

10月に配布されるゴミ引換券と交換に、コンビニやドラッグストアでゴミ袋もらえます。

 

3種類のゴミ袋の組み合わせは自由です。

でも、ゴミ袋は年間合計135枚までしか貰えません。

なくなったら、1枚110円で買ってください。

 

って、ええ!1枚110円!

しかも、ゴミを分別するの?

 

世間では当然かもしれませんが、僕はとても驚きました。

ええ、当然ですが、なるべくゴミを削減する為に必要な事です。

 

と同時に、自分がいかに今まで環境に無頓着だったか思い知りました。

環境政策意識がなかった僕の甘え

静岡には、言わずと知れた、でっかい焼却炉がたくさんあります。

地元に住んでいた時、ゴミ袋は10枚で100円のものを購入していました。

 

カンやビンなどの不燃ごみ以外、基本的に分別の必要はありませんでした。

 

ええ、紙もプラスチックもペットボトルも、全部同じ袋に入れて捨ててました。

そしてゴミ運搬業者は、いつも持って行ってくれてました。

 

だからすっかり甘えていました。

そして、¥ゴミを縮減する意識は、殆どありませんでした。

(僕だけかもしれませんが。)

 

地元のように、各自がゴミ袋を購入する事と、

草津のように、135枚までは無償、それを超えたら1枚110円で購入する事。

 

地元では、基本的に分別が不要な事と、

草津のように、紙、プラスチック、ペットボトルを分別する事。

 

どちらが大変かは、一概には言えません。

しかし、無償でいただけるゴミ袋が、購入する場合は1枚110円となると、

必然的にゴミを減らそうという意識につながります。

 

なかなかよくできた制度だなあ、と感じます。

そしてようやく、僕も日常生活において、

ゴミをなくしていこうといった意識が芽生えました。

 

なんせ1枚110円は、今の僕にとっては大金です。

食品ロスを意識した料理

ゴミや食品ロスの出所の大部分は、家庭からと言われています。

僕も料理をしていて、よく食品を無駄にしていました。

 

野菜の皮やへた、根に近い部分、硬い茎や芯、葉物野菜の外側、

ちょっと傷んでそうな部分、嫌いな部分(太葱の青いとこ)などなど。

 

実は工夫して調理すれば美味しいのですが、

面倒くさいといった理由だけで、今までゴミ扱いをしていました。

 

そりゃゴミも減らないし、ゴミ袋はいくつあっても足りません。

家族が増えればゴミも増え、必然的に食品ロスによるゴミも増えます。

 

年間135枚では足りません。1枚110円で買いなさい!

と言われれば、必然的にゴミをなくそう意識が高まります。

 

アメとムチっていうんでしょうか?

頑なな僕でさえ、環境を考えるきっかけになったので、

なかなか優れた政策だと感じています。

 

おかげでブロッコリーは芯まで美味しくいただいています。

キャベツもカリフラワー、ロマネスコなど、硬い茎や芯がある野菜は、

コトコトゆっくりポトフにすると、とっても甘くて美味しい。

 

ちょっと傷んだ果物は、甘いコンポートやジャムに。

しなれた古い野菜は、細かく拡販して点心の餡に。(スムージーでもいい)

 

野菜の皮はやっぱり苦手だけど、捨てる時は、乾燥機で細かく乾燥させて。

傷んでそうな野菜や穀物は、とにかくポトフか煮物にする!

 

ハーブの力を借りれば、それなりに何とかなります。

 

また、何より無計画に食品を購入せず、

自宅にある食材の中で、毎日の献立や調理法を考えるようになりました。

 

そういえば、草津市に引っ越して以来、

プラスチックの容器に入った、出来合いの総菜などは、あまり購入していません。

 

まだまだ無駄にしている部分もありますが、

年間135枚のごみ袋に収まるように、

ゴミ削減を意識していこうと思います。

まとめ

ゴミの削減って、思った以上に自由にできることを知りました。

今まで僕が、取り組んでこなかった結果ですが。。。

 

特に調理においては、かなりの無駄を出してきたと反省しています。

 

料理をすることは、税法の条文並みに頭を使いますからね。

煮る、焼く、蒸すといった調理法を基本にして、

食品ロスをなくしていこうと思います。

最新の税務記事

2019.11.07 初めての確定申告は必ず手書きで申告書を作成しよう

 

今日の言葉

at the loss of:~を失ったことで

ドラゴンフルーツ:火龙果 ピンインはHuǒlóng guǒ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です