僕の開業初年度のホームページの実績と効果。2年間毎日更新したブログの実績と効果。

毎日ブログを開始して2年、そして事務所HPを開設して10カ月。

 

今まですっごく頑張ってきましたよ!

などとは思えず、一体どんだけ時間を割いてきてんだ?

(時間を無駄にしてきたんだ?)

というネガティブな思いに、僕しばしば駆られています。

 

2つのサイトのドメイン更新料、サーバー使用料などは、

年間たかだか10,000円程度ですが、費用はかかっています。

それに作業時間を加味すると、費用対効果は確実に薄いのかもしれません。

 

会社員の時からブログを始めてからは、

すっかり隙間の時間の使い方が変わりました。

 

今回は2年及ぶブログと、昨年5月に開設した事務所HPの実績、

良かったことや嫌だったこと、記述しておきます。

 

 

ブログの開設とスタンス

僕は今から2年前、2018年3月17日からこのブログを始めました。

開業後の顧客獲得の為ではありません。

 

会社の退職、独立まで1年の期間があり、まだまだ独立に迷いがあったので、

1年間毎日ブログを綴ったら、本当に独立してみよういうふらついた思いでした。

 

毎週、日常の事や自分の生き方の事、台湾の事を半分ずつアップ。

当然ですが、士業のブログは通常顧客獲得が目的です。

 

それなのに、僕は税理士と全く関係がない。

台湾の事をガンガンアップしています。

 

ブログには明るく、ポジティブ、志高い事、

また税理士らしいお堅い事を投稿した方が、

良いまたは正解だとは僕はぜんぜん思いません。

 

ただし、その方が望ましい、差し支えない、

社会通念上においてベターだとは思います。

 

そしてこのブログは、毎日更新していても、

特に更新をSNS等で発信していません。

 

人に進んでブログやってます!

とは僕はいいません。

 

そんな薄暗い僕のブログは、全く効果が表れませんでした。

ブログの効果や実績

このブログ経由でお仕事に繋がった事は1件だけです。

それ以外は、定期的に送られてくる嫌なコメントやメッセージ。

また、台湾投稿内容のお問い合わせです。

 

季節的にこの時期は、PVが一日500程度になりますが、

普段は200前後を推移しています。

 

ええ!もうすぐ2年もやってて少なくない?

っと、我ながら時々感じます。

 

しかし、時々グーグルアナリティクス見ていると、

よく見ていただいている方が一定数いる事に気付きました。

 

・毎日読んでくれている方

・税理士の僕の状況関係を読んでくれている方

・台湾関係の投稿の時だけ読んでくれている方

 

僕の暮らしはなんら変わりませんが、

ありがたく感じています。

 

繰り返しますが、このブログから仕事に繋がったのは、1件だけです。

事務所HPの開設とスタンス

僕が事務所HPの作成を完了したのは昨年の5月4日。

 

会社を退職する3月31日までは、

どうしてもHPのイメージが湧きませんでした。

なんとく、テーマも決まらなかったり。。。

 

ブログ開設時に行ったWordpressの設定はすっかり忘れて、

ドメイン取得やアナリティクス、サーチコンソールの設定も丸1日かかり。。。

 

ブログ同様、とりわけ広告宣伝はしませんでした。

いや、本当は宣伝したかったのですが、

何の縁もゆかりもない滋賀県に、知り合いが誰もいません。

 

そして暗くてネガティブな僕は、

とびっきりの笑顔でガンガン人と出会う事が苦手です。

 

本当は行った方が良い、同業の方とガンガン繋がることもせず。

SNSは開業当初は少しやりましたが、

自分には合わない事がわかり、さっさと退場。

 

HPも自分の趣味嗜好が強く、

士業のHPとして本当にあれでよかったのか?

今でもよくわかりません。

 

週2~3回のペースで、自分でイラストや表、図をペイントし、

これでも自分の言葉で反芻して、税務記事を投稿しています。

 

そんな事は本業の業務ではなく、どうでもいい部分。

自作のイラストは下手な割には時間をかかるのですが、

なぜか今でも、そこだけはこだわっています。

 

そして投稿内容は、あまり難しい内容は投稿しません。

 

自分が好きだった分野、新人の時にわからなかった事、

しばしば悩んだ事を中心にしました。

(今は少し変化しています。)

 

しかしHP開設当初は、

・投稿内容の絵が下手だし汚い

・士業なのにカフェラテとかのカップとか意味わかんない

・トップや至るページおまえの顔とかいらん

 

といったお褒めの言葉をいただくこともあり。。。

 

知り合いの税理士さんからは、

「これで仕事頼もうと思うかな?」

と、グサリと釘を刺されることも。

 

自分から他人へ繋がることができない僕のHPは、

誰かが見つけてくれない限り、仕事がこない状況にでした。

(今もですね。。。)

事務所HPの実績や効果

僕のようなやり方の場合、事務所HPのアクセスはブログと同様、

自然検索流入を待つしかありません。

 

とりわけ自分からURLを発信しない場合は、

ブログと同様、誰も見向きをしてくれません。

 

しかし、それはブログを1年行っていたので、

既に心の準備はできていました。

 

10月末までは1日100PVを超える事はありませんでした。

12月になると、ようやく100PV超える日が多くなりましたが、

個人的にPVはあまり気にしていません。

 

どちらかと言えば、ユーザー数の方が重要だと感じています。

 

事務所HPの一日の最高訪問者数は495人、最高PVは644でした。

2月から3月は季節的な変動であり、常時の数字ではありません。

(今後はガックリ減っていくのでしょう。)

 

よく読まれているページは、こんな投稿です。

 

・2019.08.01 所得税の修正申告書の書き方とその注意事項。

・2019.07.19 所得税損失申告書の作成手順その2。純損失の繰越控除を行うとき。

・2019.10.29 コンビニで即時充当されるキャッシュレス還元額の会計処理。

・2019.11.12 分離課税所得から所得控除を行う順序と申告書の書き方。

・2019.07.29 所得税の更正の請求書の書き方とその注意事項。

 

HPからいただいたお仕事関係のお問い合わせは、10か月合計で28件でした。

(嫌メッセージや営業は除きます。)

 

その内、お仕事に繋がったのは18件。

そしてその内、顧問契約をいただいたのは5件。

 

大変申し訳ないのですが、僕のドンくささと力不足により、

お断りしてしまった件数が10件でした。

 

多いのか少ないのかは、誰とも比較できず、よくわかりません。

 

初めてHPにお問い合わせいただいたのは、昨年の7月の1件。

その後8月、9月にそれぞれ1件ずつ。

初めていただいた顧問契約は、昨年の10月のことでした。

 

手がけた時間を考えると、

非常にコスパや効率は悪いでしょう。

 

こんな僕ですら、HPの投稿は2月は1件しかできませんでした。

脂がのった税理士さんだったら、

こんな非効率な事はやってられないでしょう。

 

今でも紹介会社の方から、何度もお電話が鳴ります。

某有名なソフト会社の方からも、お金払えば開業者用の頑張ろうプランありますと促進され。

(すごく失礼なメールが来ますよね。)

 

しかし僕は相当鈍感なのか、

自分の状況を今ひとつ理解できていないようでした。

 

わざわざお金を払ってそれらを利用して、

税理士業務を続けようとは思いません。

 

ただ、それは人により様々な考えがあっていいのです。

ブログを継続して良かったこと

ブログを続けて良かったことが1つだけあります。

 

HPからお問い合わせいただいた方100%が、

わざわざブログを見ていただいているようです。

 

プロフィールについては、HPとブログの両方を見ているんですって。

 

だから初対面で言葉を交わした時に、毎回いきなり本題から入り、

いわゆる自己紹介という時間が全くありません。

 

そしてネガティブな僕であっても、

初対面との相手特有の距離間を感じる事がありませんでした。

 

でももしかしたら、ブログのせいで、

失った仕事も多かったのかもしれません。

ブログを継続して嫌だったこと

投稿内容によっては、非常に鋭いナイフを投げかけてくる方も。

そして他サイトに引用され、嫌な事を書かれる事もありました。

 

今年はなんと台湾の恒春の元旦の朝、

「さあ!これから恒春から墾丁へ移動だ!」

と張り切っていた時に、くそムカつくコメントが。。。

 

だから自分以外の何を取り上げる時には、

良いところを沢山投稿しようと決めています。

HPを開設・投稿を継続して良かったこと

HPには、トップ画やその他のページに、自分の顔を沢山のせています。

(全て通りすがりの台湾の方に、懸命に頼み込んで撮影してもらいました。)

 

ええ、別に武勇伝などを語るタイプではありませんが、

若い時は、おねえちゃん達から可愛がられたタイプでした。

 

HPに顔を載せる行為は自分を人目にさらす行為。

しかし閲覧された方からは、人物像がわかった方がm安心感があるとうかがっています。

(社交辞令かもしれませんが。)

HPを開設・投稿を継続して嫌だったこと

ブログとHP2つに分けてそれぞれ投稿する事は、

非常に面倒で手間がかかります。

 

いやいや、お前暇な時はそれしかやることなくね?

と思われますが、それでも面倒くさい時がしばしば。

 

もしかしたら、膨大な時間を費やしていたのかも。

webサイトのみの営業は、時間だけが経過してしまう事を実感しています。

まとめ

今日はこのブログと事務所HPの実績と効果について投稿しました。

 

やや変動はありますが、税理士、台湾で検索すると、

1ページ目にこのブログが表れる事が最も嬉しく感じます。

(しかし僕は台湾の税務はできません。)

 

来年もまたこの時期に、こんな投稿できればいいと感じます。

 

今日の一言

livable city:住みやすい町

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です