事務所HPのPVとユーザー数がブログを上回る。
事務所HPを昨年5月に公開して約1年。
お決まりの半年間は、殆どアクセスはありませんでしたが、
今年に入ってからは、コンスタントにアクセスが伸びています。
毎日過去の投稿や画像圧縮に、せっせと修繕をしている、
2年ちょっと継続しているブログを上回ってしまい。。。
元々申告時は伸びるだろうと思っていましたが、
よくわからないのは、大型連休明けからは、なぜかぐっと増えたような。
広告を入れていないので、僕はあまりプレビューを気にしません。
しかし、単にアクセスが増えたというのは、必ずしもうれしい事ではありません。
単純に「わーい!」と喜ぶほど、僕は短絡的ではありません。
プレビューが増えただけでは意味はない
アクセスが増えたといっても、以前と比較したらです。
ちょっとググると、僕の一日のPVはカスレベルらしい。。。
SEO対策は何もしていませんが、
どんな投稿がよく読まれているので、ちょっと見てみました。
当然ですが、アップしている税務投稿にアクセスが増えています。
おお!申告書の書き方を調べる人って、一定数いるんですね。
税務投稿はSEO対策を鑑みて、トレンドや検索を意識して投稿すべきです。
今だったら、コロナ関係の特則や補助金申請をアップすれば、
人の役に立つしアクセスも増えるんでしょう。
ただ、外部的要因のみを意図して発信する事は、
僕はあまり好きではありません。
週1回、2回程度更新しているHPの投稿は、勉強した事のアウトプットとして、
おそらくは自己満足の為に排出しています。
だからそういう投稿の仕方は、本当は良くないのかもしれません。
現にPVが多い投稿を見ていくと、ほぼ税務投稿ばかりです。
これではHPから仕事のワンサカワンサカ受注には繋がりません。
税理士を探している人のアクセスを増やせ
ご契約いただいた方や単発のご利用をいただいた方には、
大抵の場合、「なぜヘナヘナな僕を?」と軽いタッチで問いかけるようにしています。
ほぼ8割の方から「緩いから。」とお褒めの言葉をいただきます。
(嫁はそれは褒められてはいないと、きつく忠告してきます。)
ただし、どうやって探したのかというと、やはりその部分は、
〇〇県、〇〇市、税理士+特定のフレーズのようです。
当然ですが、HPから仕事を増やすには、
税理士を探している人からのアクセスを増やすしかありません。
税務投稿のPVやユーザー数が増えたとしても、
直接仕事に繋がりません。
仕事に繋げるのなら、商品ページのPVを増やすほかありません。
という当たり前の事に、遂に昨日気付いてしまいました。
ターゲットを明確にしていく
4月のはじめ、HPの改定をしている時、
滋賀県特有税務投稿をする事もいいのかな?と思いました。
市町村の補助金関係等をまとめたり。
ただ、助成金関係は正式なリリースの発表までに様々な情報が飛び交い、
結局違ったじゃんといった、混乱を招く事もしばしば。
そこで税務投稿は今まで通り、自分の自己満足の為の
アウトプットの場としていくことに。。。
図や絵でうまく表現できない時もありますが、
自分の学習の場として僕は活用していくことにします。
ただ、アクセスのターゲットをもっと絞り込もうと思います。
僕はこの1年で法人からの問い合わせは1件だけでした。
きっとHPの問題があるんでしょう。
法人税の投稿も殆どやっていないし。
開業前の滋賀県の税理士事情の㊙調査により、
個人をメインにしていこう、フラフラしていました。
僕の中では、ターゲット層はもう明確に決めています。
どうやって見つけてもらい、スキマをつついていくのか、
今(今さらですが)は明確に絞り込んでいく時期だと確信しています。
本当はブログのPVがアップしてほしい
ここ数カ月のHPとブログのユーザー、PVを昨日見ていたら、
とっくにHPの方がブログを追い抜いていました。
これでもこの下らないブログを、速度アップの為、
毎日過去の投稿や画像を修繕しているから、とてつもなく複雑な心境です。
コロナウイルスの影響により、このブログに投稿している台湾カテゴリーは、
以前に比べてかなり訪問者数が減りました。
ええ、本当は台湾カテゴリーの訪問者数が上がる事が一番うれしい。
今はビザなしでは台湾へ入国できないので、観光へ行けません。
1年続くかもしれませんので、もう訪問者は増えないのかも。。
ただ、渡航制限解除!旅行行けます!になった時は、アクセスが増えるかもしれません。
web関連は税理士試験と同様、日々のまめなコツコツ努力が一番大切と言われます。
その時の為に、まだまだ投稿していな旅行記をアップしつつ、
過去の投稿の手直し、画像圧縮等をコツコツやっている所存です。
まとめ
今日は僕の事務所HPのPVを載せてみました。
気になるけれどあまり公表する人がいない部分です。。
守るものがない僕は、自分のPVを公表してしまいました。
大したPVやユーザー数でもないので、アナリティクスやjetpackを確認するのは、
毎月月末一回だけにしています。
本当はもっと分析した方がいいかもしれませんが、
ヘタレの僕には、ヘタレなりの方法で生き延びていけたらラッキーだと感じます。
最新の税務記事
2020.05.28フリーランス・個人事業主の開始残高の設定方法
今日の一言
expel evil:邪気を払う
お疲れ様です!
久しぶりに見に来ました(すみません…)
アクセス数、自分と同じくらいじゃん!と思ったら1日の集計だったのでびっくりしました笑
自分は初めて2か月ですが、1か月で500アクセスくらいと更にひどい状況ですがもう少し頑張ってみたいと思います!