暗号資産や株式投資をやろう!と思い立ったけれど結局止めた理由。

昨年末に立てた今年やりたかった事の1つに、

「投資」がありました。

 

株式や投資信託ではなく、暗号資産関係です。

年末年始はやる気満々でしたが。。。

 

結局やっていません。

というか、もはやその気もありません。

 

遊ばせておくお金(捨ててもいい)が、

潤沢にあるわけではないこと。

 

投資をするのなら、遊んだ方がいいからです。

 

 

 

 

投資をするのなら、カステラを買います。

この8カ月でカステラを29本買いました。

 

 投資をするなら捨てていいお金で

20代前半の銀行員だった時、

投資信託をよく販売しました。

 

手数料ノルマがあるので、

販売しなくてはなりませんでした。

 

とはいうものの、100,000円以上の受付でなければ、

銀行間の送金料を加味して赤字だし、

なかなか一般の方で「はい。」と、

100万、200万すんなり契約してくれる方はいません。

 

でも販売しないと、、ね。。。

 

だから心がけていたことは、

要払い平残が割と潤沢にある、

遊ばせているお金がある方に販売していました。

 

それがトラブル防ぐ方法の1つでもあります。

 

定期預金解約して投資信託やって!

だと、何かあった際、後々問題になるからです。

 

故に、遊ばせておくお金が潤沢にない僕は、

まだまだ投資に向きません。

 

 お金を動かしている感覚なし

暗号資産を交換した場合は当然のこと、

その時点が課税のタイミングです。

 

しかし、未だにそれを知らない方も沢山。

 

交換を行っている方から、

未実現利益に課税するな!と、

何故か僕が𠮟られてしまったことも。。。

 

アプリ1つでサクサク乗り換え可能だから、

課税取引をしてる感覚はありません。

 

真っ当な投資をするのなら、

暗号資産には手を出さないことは、

もはや常識の範疇といっても過言ではありません。

 

アプリ1つでお金を動かし、

課税の感覚がない暗号資産は、

行うべき真っ当なゲームではないでしょう。

 

 本当に国をあげて資産運用を望むなら。。。

株式利子の譲渡・配当、外税の税制や、

申告有利不利の知識や実務経験は、

それなりに僕にもあります。

 

職業柄、一般の方よりも詳しいと思います。

しかし、プライベートで全く株式投資をしていません。

 

投資経験は、新卒で就職した2005年、2006年頃に注目された、

コンビニで1,000円から可能な株式投資のみ。

 

名前は忘れましたが、

確かPカブ?か日興コーディアル?だったような。。。

 

以降は株式投資経験はありません。

 

自分の資産は自分で運用しよう。

運用して資産を増やそう。

 

という事は、今の時代の流れですし、

国もそのように奨励しています。

 

しかし、本当に資産運用を奨励するのなら、

もっと税制を優遇してもいいのに。。。

 

昨年12月に公表された、

令和4年の税制改正大綱を見てビックリ!

 

令和6年分から株式譲渡や配当所得は、

所得税と市民税で課税方式を完全一致させるって。。。

 

せっかく異なる課税方式でOKとなり、

法令で明文化され、

実務上も非常に楽になったのに。

 

再び申告の有利不利判定をすることになりました。

 

わざわざ引き締めを図るのなら、

資産運用を奨励しているとは思えません。

 

 やっぱり投資より遊んでしまおう

今年の大きな遠出というと。。。

 

4月静岡3日間、5月静岡3日間、

5月広島6日間、7月金沢2日間、8月静岡3日間、

10月に長崎6日間の予定です。

 

7月、8月の宿代は相方割引がありましたが、

それなりにお金を使ってしまいました。

 

旅先で購入したものもワンサカワンサカ。

 

僕のだらしがない部分ですが、

やっぱり遊んだ方が断然楽しい。

 

旅行は知らない土地へ行く事ができるから、

(特に1人で行く旅行は)楽しくて仕方ありません。

 

株式や暗号資産でポチポチしているのなら、

僕は旅行に行ったり、

県内の知らない場所へ行った方がいい。

 

これからもきっと、投資は行いません。

 

 まとめ

10月は天候の具合を鑑みて、

長崎+佐賀旅行へ行く予定です。

 

事前に宿は手配せず、天候が良さそうな週に、

自由にスケジュール調整します。

 

そういうわけであり、

「10月は記帳指導は行いません!」

とデカデカと宣言しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です