How is  滋賀県のLGBTパートナーシップ going?

先日、確定の報告ミーティングの際、お客様から、

「How is  滋賀県のLGBTパートナーシップ going?」

というお話になりました。

 

すっかり忘れていましたが、気にしていませんでした。

だってだ、この令和の時代、

僕にとっては生きやすい時代だと思うわよ。感謝感謝。

 

ああ、嫌だなあと思うことは、よく聞くこのフレーズです。

「海外では○○だから。日本は諸外国と比べて○○だから。」

 

ええ、とってもしっくりこないのよね。

「海外と比べて○○という」フレームワーク。

 

その主体が自分ではなく比較対象物だから、

凄く迷惑な話だなあと思うのです。

 

 

 

英語の勉強が全く出来ていません。

 

 

海外と比べて○○では人は感動しない

日本の性的少数者に対する配慮は、

諸外国と比べて遅れていると言われています。

感じる方も沢山いると聞きます。

 

当事者の僕は、いつもこの意見が疑問です。

 

こうやってカミングアウトしても、

(今はor目下は)仕事が来るしできるし、

旅行も行けるし、ご飯も美味しいし。

 

税務支援で、ザ・昭和の時代の質実剛健なノンケ職人に対し、

「あら、やだわ。もう!お父さあーん!輸出免税って?」

とうっかり口にしてしまっても。。。。

 

「あら、やだ、もう!」と即座なレスポンスがあるし。

これを年の功というの?

だから一般納税者は侮れない!

 

何より大浴場や温泉で、殿方ウォッチングできるし。

 

いい国じゃない。日本って。

心からそう感じますよ。

 

僕は今のこの令和の時代は、

中学の時に大浴場で股間を隠していた時と比較したら、

想像以上に良き時代になったと思います。

 

だから、海外と比較して○○だから。

という側面を理由にすることって、ナンセンスです。

 

また、アピールとして非常に貧弱に感じます。

 

海外と比較して○○だからといった他力本願では、

興味がない人や当事者以外には届きやしませんよ。

 

大抵の場合、いとをかし or 片腹痛しで終了です。

 

自分が独断と偏見でこうしたいから。の方が、

よっぽど色濃いアピール精神だと思います。

 

滋賀県もどうせパートナーシップを制定するのなら、

他の都道府県がやっているから。。。ではなく、

滋賀県がこうしたいから。

という独断と偏見の論点をもって欲しいものですね。

 

 まとめ

そういう偉そうなことを考える僕は、

パートナーシップが出来たら我先にと申請する予定です。

 

だってさ、第1号になりたいじゃん。

 

だから仕事で県や市役所から問い合わせがあった時は、

非常に従順でいい子でいようと心がけています。

 

忖度大好き!です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です