2025年GWの台湾旅行18日目 in 神山部落 and 霧台。原住民デザートが止まらない。
旅行18日目は再び霧台へ。
夏限定のデザートと、神山部落で食べたかったものがあったのです。
そのためだけに行きました。
霧台から神山部落は(急こう配の坂道)で徒歩20分。
先に霧台まで行き、神山部落へ降りてくる方がベターです。
行ったり来たりしたら疲れました。(暑い。。。。)
この霧台の集落の風景が美しいです。
集落全体がアートです。
今日は広場で原住民の衣装を着た若者がイベントをやっていました。
ここのお店で愛玉子を食べたかったです。
夏限定があるのです。
これ!
パッションフルーツ、桑の愛玉子です。
どっちも食べたい!という場合は、両方頼むが正解です。
1月の行った時、これは夏限定と聞いたので、
ぜひ今回食べたかったです。
桑の愛玉子。
マルベリーのスッキリした甘さが非常に美味しい。
パションフルーツの酸っぱさも良い。
何より見た目が美しい。
景色もいいですよね。
少し散策して、神山部落まで降りてきました。
霧台よりも、神山部落の方が店が多いです。
ここでは原住民料理が沢山いただけますよ。
粟のドーナツは(小米)は、ミスドと比較にならないほどもっちりして美味しい。
原住民料理を食べるのなら、三地門や霧台、神山部落が絶対良いですよ。
神山部落では、食べたかったものがあるのです。
香草を使ったお店です。
1月にパンを買った美味しくて、香草のバーベキューが食べたい。
パンを選びます。
香草+ロンガンのパンがあと15分で焼けると言われたので、
焼きたてをいただけました。
ここの香草のパンは凄まじい美味しさです。
香草+ロンガンも美味しいですが、香草+小豆も旨いのですよ。
これです。
香草と紫蘇のバーベキューです。
既に香りがよく、香草醤と一緒にいただくと唸るど美味しい!
香草醤を思わず購入してしまいました。
14時のバスまで時間があったので、20分かけて急こう配の坂を上り、
再び霧台へ。(汗だくだく、Tシャツベトベト。。)
別のお店で再び桑の愛玉子をいただきました。
やっぱり霧台のお店はどこも眺めが良いですね。
マルベリーが美味しいです。
Tシャツベトベトでしたが、気持ちが良いです。
霧台には、道端でおばあさんが手作りのアクセサリーを販売している方が3人ほどいます。
前回も霧台でおばあさんから、相方とお揃いのキーホルダーを買いました。
今回、霧台と神山部落で数件見て回ったところ、
うーん、やっぱり神山部落でみたお店がいい!
ゆっくりしていたら、13時15分になってしまいました。
しまった!バスは14時だ!
再び坂を下って大汗かきながら神山部落へ!
ここで気にいったものを相方とお揃いで買いました。
夕食はパスタです。
こんな素敵で美味しいパスタ久しぶり。
もうカプリ〇ョーザには行けませんね。
明日は高雄へ移動して午前中、こちらでお仕事です。
午後は都会を散策します。