支払いは即座に行うこと!

長野の農園から、季節のりんごとシナノスイートを取り寄せました。

1週間時間を空けて注文したので、季節のりんごが食べ終わったら、

シナノスイートがやってくるだろうと期待していたら。。。

 

一昨日、季節のりんごがやって来ました。

そして、昨日、シナノスイートもやって来ました。

 

まさかの2日連続で5キロずつやって来てしまいました。。。

 

 

 

 

なぜか最近の僕は全てがうまくいきません。

冷蔵庫が再びりんごでいっぱい。。。

 

そして、郵便局振込の用紙を受け取り、

翌日(昨日と今日)すぐにお支払いです。

 

お支払いは即座に行います。

振込なら請求書を受け取ったその日。

郵便局振込は翌日に行います。

 

支払いは即座に行うこと。

自営業の両親からよく聞いた記憶があります。

 

目下、個人事業主である自分がよく理解しているので、

自分自身が支払う立場になった時は、

即座に支払いをするようにしています。

 

実は支払いを即座に行うということは、

相手との信頼関係構築のために最も簡単な方法です。

 

しかし、人は不思議なもので、支払い義務があるにもかかわらず、

期限ギリギリまで延ばす方、お手すきの時に支払いを済ませる方、

支払いを忘れる方、支払いをしない方などが存在します。(自動送金契約を除く。)

 

コンビニの中華まん200円ですので、

支払いは少しでも後回しにしたいのでしょうね。

 

僕は支払いは即座に行います。

収穫して段ボールに詰めて発送していただいて。

 

当たり前のことのようで当たり前なんかではない。

支払いを済ませる前に発送していただくのだから、

支払いを早く済ませることは当然です。

 

支払いは即座に!

それが相手に対する敬意を示すわかりやすい方法だからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です