税務ブログの定期的なアップデートが難しい。

開業して以降、事務所HPは真面目な税務投稿をしています。

 

時間がある時は週2回程度投稿し、

最低でも週1回は投稿するようにしています。

 

投稿ネタ自体に悩むことはなく、

好きな事を好きなように投稿しています。

 

それよりも、過去の投稿のアップデートの方が大変です。

 

 

 過去の投稿のアップデートが大変

税務投稿は的を絞った方がいいのですが、

僕はあまり気にせず、好きな事を好きなように投稿しています。

 

このくだらないブログと異なり、

ネタに悩む事は特段ありません。

 

投稿から相談等の問い合わせもあるので、(ガンガンではありません)

多大ではありませんが、効果はあると感じています。

 

しかし、過去の投稿のアップデートにしばしば悩みます。

 

法令が改正されてしまった投稿内容に関して、

まだ手直ししていない部分があります。(基礎控除48万等)

 

この投稿はまだアップデートしていない。。

と気付いていればいいのですが、

問題はアップデートの必要性に気付いていない投稿です。

 

 投稿のアップデートや削除が面倒

時々、過去の投稿一覧を見返していますが、

ここ1,2年の基礎控除が改定されていない部分が。

 

来年は、配当の市民税申告不要制度も変わります。

 

開業当初の2年前、予定納税の減額承認について投稿し、

6月と10月はアクセスが多くなります。(何でもない投稿ですが。)

 

しかし、まだ令和2年分という内容になっており。。。

 

また、まだ取り扱いが公になる前に、固定資産税減額や、

持続化給付金関係やその税務処理について数回投稿しました。

 

しかし、もはやその投稿は不要に。

先日それら不要な投稿数件を削除しました。

 

改正された投稿のアップデート、

また不要な投稿の削除を定期的に行う事は、

それなりに面倒な作業です。

 

 発信した側の責任も

僕自身がwebで調べものをしている時も、

改正前の内容や解説をしばしば目にします。

 

そして、ええ!そうなの?と、惑わさることも。。。

しかし、僕も第3者を大いに惑わしているのかもしれません。

 

徐々に過去の投稿の手直し、リライトをしていますが、

自分の投稿をみると、シャキッとしない恥ずかしい投稿多く。

 

アクセスが多い投稿、

明らかに一般の方を対象に投稿した内容から、

コツコツアップデートしていく他ありません。

 

恐らくはそれが、発信した人間の責任だと感じます。

 

 まとめ

好き勝手に自由に投稿していますが、

その真意は、こんな投稿誰がみるんだろ?

と実験的に投稿しています。

 

時々、マジで調べ物をしている最中、

自分の頼りない投稿が出現したりも。。。

 

恥ずかしい投稿は避けたいので、

完全でなくとも、定期的なアップデートは必須です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です