新しいコアワーキングを契約。どこで仕事をするのが心地良いかは人それぞれでいい。
滋賀県に初めて発令されたまん延防止により、
契約していたコアワーキングが、今月末まで休業に。
そこでお盆前に、新しいコアワーキングを契約しました。
僕は学生の時から、自宅にこもるのが嫌いです。
だから仕事も、自宅で行う事は好きではありません。
従前のコアワーキングから10分程度の距離ですが、
異なる環境は新鮮でいいものだと改めて感じます。
今まで利用しているコアワーキング
従前のコアワーキングは、滋賀県へ転居して以来、
ずっとお世話になっています。
僕が転居・開業した時と同じ時期に開店したので、
個人的にかなり思い入れがあります。
初めて対面式の個別税務相談を行ったのもこの場所でした。
当初はコロナ前だったので、対面式相談のみ。
初めての顧問先ができる前まで、2回個別税務を行い、
変な愛着感が残っています。
やや特殊なコアワーキングなので、
会員になり止めていった方も多数。
基本的に定期的に訪問する人は、
僕を含めて3名程度であり、
土日はほぼ僕だけしか利用していませんでした。
ソファで横になり、PCで映画を見ることも何度があり、
あたかも自分の自宅のように感じる事も多くなりました。
そうなるとオンオフが曖昧になり、
緊張感が無く、かえってダラダラとしてしまうことも。
同じ環境でほぼ1人、周囲に誰も人がいないと、
コアワーキング作業等をしていても、
(精神的に)能率が悪いことがしばしばでした。
月額利用料は5,500円。
ロッカーを借りているので、合計6,600円です。
ダラダラできてリラックスできる部分が、
僕は最も利用しやすいコアワーキングです。
新しく契約したコアワーキング
強制的ではありましたが、環境が変わり、
新しく契約したコアワーキングは、
ザ・仕事場といった感じです。
静岡、京都、大阪で利用した多くのコアワーキングと同様、
静かに黙々と作業や勉強をする。といった感じます。
どちらかというと、勉強をしている方の方が多いようですが、
環境が変わったり、周囲に人がいると、それなりの緊張感があります。
僕はあまり自宅に引きこもる事が好きではないので、
ずっと家で仕事をする事が苦手です。
しかし、同じコアワーキングを利用していると、
それもずっと同じ環境になってしまい、
何となくマンネリ感を否めませんでした。
環境を変えるという事は、集中する為には、
非常に大きな効果があると実感できます。
良い点は、コアワーキングでは私語禁止です。
なので、オンライン会議でうるさい人はいません。
心地よい環境は人それぞれ
僕は高校の時から勉強というと、
ほぼずっと図書館を利用していました。
大学の時も図書館にいる事が多く。
税理士試験の勉強も図書館や、
電卓を使う時は専門学校の自習室を利用しました。
家では勉強や仕事ができない!
という事はないのですが。。。
何となく、朝起きたら朝日を浴びて、
外へ出たいという思いがあります。
故に、会社員を辞めた今でも、朝起きて、
決まった時刻に家を出て、目的地まで自転車を走らせ、
ほぼ定時にスーパーを経由して帰宅します。
家がいい。通勤がないのがいい。という人もいる一方、
僕のように、家から出たいという人も同じくらいいるようです。
自分が一番心地よく、ストレスがない環境が一番。
しかし、外で作業等をしていても、慣れが生じてしまうと、
あまり効率がよくないことも実感しました。
コアワーキング等を継続利用する場合は、
いくつか利用しつつ、環境を変えた方がベターです。
まとめ
そしていずれのコアワーキングを解約すべきか悩んでいます。
まん延防止が終了して以降も、
2件契約するのはやや無駄感を否めません。
ダラダラと家のようにリラックスできる、
従前のコアワーキングを解約するのか。
またはパリッと集中できる、
新しいコアワーキングを解約すべきか。
滋賀県へ来て、開業した時の思い詰まっている場所というと、
従前のコアワーキングかもしれません。