自宅で仕事をすることが苦手。そんな時は音楽スピーカー、アロマディフューザー、少なめのランチがお薦め。
自宅仕事がは好きではありません。
1月から2月は、自宅仕事が増えます。
仕事用デスク等がないので、
仕事がしにくいということもあるのですが。。。
そこで自宅で業務を行うときは、
音楽スピーカー、アロマディフューザー、
台湾茶、少なめのランチが必須です。
リラックスすることができ、思い描いた空間です。
台湾茶でゆったり仕事する
自宅で仕事する際は、台湾茶を飲みます。
台東や花蓮でしか購入できない台湾茶です。
台湾へ行けないここ2年は、
行きつけの台東縣鹿野郷、立品観光茶園から、
台東名産の蜜香紅茶、紅烏龍、蜜香紅烏龍等を購入。
その他、有名な台湾茶と言えば、
ミルクウーロン、オリエンタルビューティー。
休憩時間に行う台湾式茶道が気に入っています。
音楽スピーカーで仕事のリズムを整える
仕事中に音楽をかけるorかけないは、
人によりくっきり分かれると思います。
僕はかける派です。
アップルミュージックやYouTubeの音楽が殆ど。
80年代、90年代の邦楽が多く、ZARD、WANDS、
安室奈美恵、TRF、華原朋美、globe、中森明菜など。。。
自分の青春時代の音楽を、
適度なボリュームでかけています。
しかし、以前は仕事で音楽を聴く行為を、
理解することができませんでした。
なにより、集中できなさそう。。。
父親は実家で畳屋をしており、
ずっと仕事中、ラジオや音楽をかけていました。
当時、本当に理解できなかったのですが。。。
不仲だった高校の時には、「うるせな、くそオヤジが。」
と言った記憶がハッキリと残っています。
(ああ、ごめんなさい。)
今は音楽をかけて仕事をすると、
リズムにのって仕事ができます。
音楽を聴くというより、
リズムを掴む行為なのかもしれません。
アロマディフューザー
自宅で仕事をする際は、
よくアロマディフューザーを利用します。
夏場は虫よけ効果抜群のシトロネラ、レモングラス。
スッキリしたい時は、フランキンセンス。
冬はゼラニウム、イランイラン。
その他、シナモンやホーリーフ、パチュリ等もお薦め。
事務的な作業でも、考える作業でも、
いい匂いがする空間にいると良い気分に。
緊張感を無くさない程度に、
リラックスして仕事するように心がています。
アロマは様々な種類があり、
凝り出すと金銭的支出を伴います。
アロマディフューザー以外にも
お香を焚く事があります。
サンタルウッド、コリアンダー、ペオニーなど、
はっきりした香りは、仕事中にもお薦めです。
適度なランチ
僕は会社員の頃から、
午後の強烈な眠気と格闘しています。
税理士試験の勉強をしていた時は、
9時と13時から2時間問題を慣行していました。
しかし、ランチ後の13時は眠い。。。
よく13時30分頃になると、理論の途中であっても、
眠りに落ちていました。
たった10分程度ですっきりするのですが、
会社員の時は、その10分は居眠りと認識されます。。。
自宅で仕事をする時も、コアワーキングを利用する時も、
ランチの量に気を配っています。
ほぼ固定化されていますが、
自宅では軽い白米+鯖缶。
コアワーキングでは、小さいおにぎり2つ+鯖の塩焼き。
プラスアルファで余裕があるときは、
ブラックサンダープレミアムショコラや果物を。
それでも眠くなるのですが、
以前よりも強烈な睡魔は減少しました。
効率が下がりやすい午後は、
軽めのランチがお薦めです。
まとめ
音楽スピーカー、アロマ、軽いランチ、台湾茶は、
自宅仕事では欠かせません。
しかし、先日、PCにブルートゥーススピーカーを繋げていたら、
恥ずかしい大失態を犯してしまいました。
下品な話なので、後日、投稿します。