僕の事務所ホームページのスタンス。頑張らないこと。楽しむこと。

1月末から事務所HPのプレビューが2倍に。

確定申告の時期は恒例であり、

特に驚きはありません。

 

事務所HPはこのクダラナイブログと異なり、

iPadで絵と図を書きながら頑張ったつもりです。

 

しかし、更新できない時は、

無理に更新することはしません。

 

 

 

投稿できない時はしない

ここ最近、事務所HPの税務投稿の更新がない。

とご指摘をいただきました。

 

最後に更新したのは、1/27の保留地の住宅ローン。

 

概ね週1~2ペースで投稿してきましたが、

昨年も一昨年も、2月は投稿していません。

 

せっかく更新してきたのだから、

頑張って投稿した方がいいと助言が。。

 

しかし、チンタラお絵かき時間は今はありません。

(筋トレ等を止めればいいんですがね。。)

 

テキストだけで簡単に投稿可能な内容も考えましたが、

これでも他者と差別化を図っているつもりです。

 

当初、エロ動画閲覧用して、

嫁さんに買ってもらったiPadは、

有用に税務投稿のお絵かき用に変化しました。

 

じっくり考えてアップできる時間がない時は、

無理にアップしないように決めています。

 

事務所HPのアクセスを実験

投稿内容は、HPのアクセスを実験する為、

その投稿内容を設定してみました。

 

漫然と地味に投稿しても、

結局嫌で面倒になってしまう。。。

 

それは開業前の1年間、

このクダラナイブログ継続で知っています。

 

そこで、税務投稿は自分が楽しめる内容を、

楽しみながら投稿しています。

 

世のため人の為、第3者の役に立ちたい!など、

そんな大それたことは考えません。

 

開業した年は、確定申告書の書き方。

2年目は非居住者と簡単な組織再編。

昨年は利子配当と外国税額など。

 

当然ですが、投稿した直ぐにアクセスはなく。。。

 

その後、いかにアクセスやお問い合わせがあるのか、

実験的に楽しみながら投稿しています。

 

HPの総合お問い合わせページには、

投稿内容に関してのお問い合わせは、

無償では承りません。としています。

 

とはいうものの、時々、

投稿内容のお問い合わせが。。。

 

僕はそれらを受信した場合、

敢えて何も返信しません。

 

その殆どが、個別具体的な相談内容であり、

個別税務相談でもない限り、

対応するつもりがありません。

 

見ていただいた方に失礼。という意見もありますが、

イチイチお答えしていては、

日が暮れてしまうからです。

 

本来アクセスしてもらいたいページ

アナリティクスで閲覧されたページをよく調べます。

プレビュー自体は殆ど参考にすることはしてません。

 

一番重視していることは、

プロフィールと各商品ページの閲覧数です。

 

プロフィールは意外によく読まれています。

 

しかし、各商品ページはの閲覧数は、

ぐんっと上昇することはありません。

 

税務投稿内容から仕事に繋がった事もありますが、

決算・顧問のページのダイレクトな閲覧数が増えないと、

今後は厳しいと実感しています。

 

4月以降は、一度事務所HPの在り方を検討しています。

 

税理士を探す際、何とかドットコム、

freee、MFのような紹介業者を利用する方も多い中、

いかにして永続するか、ようやく考え時がきました。

 

オレはもう、会社員に戻りたいなんて思わない。

 

ずっとこの仕事をしていくために、

前者達よりも自然流入を凌ぐことを検討しています。

 

 まとめ

3年前に買ってもらったiPad。

そろそろ新しいのが欲しくなりました。

 

9.7型だから、もう少し大きい方がいいかな。

でも、9.7位が程よいか悩んでいます。

 

このブログの読者なら、新iPadを導入後、

現iPadの利用方法は、容易に想像がつくでしょうね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です