主夫的税理士生活。結婚やパートナーとの生活は若い時に始めるが吉。

帰省する前日の昨日の朝、

久しぶり(1年ぶりくらい)に妻と激しく喧嘩。

 

なぜ朝に?

なぜ楽しい春休み初日に?

(サイクリングの為に早起きしたのに。。。)

 

喧嘩は僕から謝ります。

どちらかが妥協・譲歩しないと、

堂々巡りの繰り返しだからです。

 

35歳を超えてから一緒になったから、

お互い譲れない部分が。。。

 

結婚したり一緒に生活するのは、

生活スタイルが未熟な若い時の方が絶対にいい。

 

 

 

静岡といえば、やっぱりこれ。

鉄火丼1400円。

 

 喧嘩はいずれか一方が妥協する

顧問先様や友人に、

「夫婦 or パートナー間で喧嘩をするか」

と問うたところ、

あまりしないという方が殆どでした。

 

殆どの方が、奥様側で、

妥協しています。だそうです。

(殿方って嫌よねー。)

 

その理由は、喧嘩の熱量。

そのカロリー消費は無駄のようです。

 

特にお子様がいる家庭の場合、

喧嘩は無駄な体力と時間を聞きます。

 

仕方なく、今回も僕は妥協して、

僕から謝る事で、その場を治めました。

 

そしてムチを受けたかわりに、

アメを与えてもらうことにしました。

 

「草津→京都→静岡 往復」の運賃よろしく!

という妥協案で解決。

 

僕は決して金銭で可決案を見出す男ではありません。

 

 適度な距離感が大切

世の中には、異性間・同性間問わず、

子供がいない夫婦も沢山おられます。

 

滋賀へ転居して深く感じた事は、

お互いを繋ぎ留めておく何かは、

非常に重要だということです。

 

子孫がいる場合、その何かは目に見えており、

非常にわかりやく存在しますが。。。

 

絶対的な存在がないと、

ずっと一緒にいることって、

そこそこ難解。

 

恋人感覚のドキドキは永続しないし、

自由を求めて愛し合ったとしても、

そのうちに形が欲しくなるものだと。。。

 

知り合いに、お互いを繋ぎとめるものは何か問うと、

日常の適度な距離感と、回答を得ます。

 

 一緒になるなら20代の時がベスト

適度・適切な距離感が必要なんですって。

 

距離感があり過ぎると、

すれ違いが生じ、虚無感を感じ、

最終的には別離という結果に。。。

 

一方でべったりしすぎると、

今後は閉塞感と圧迫感が。。

 

20代の時の同棲とは違うから、

一緒に暮らすって、本当に修行なのですね。

 

お互いが求め過ぎても(俺の事)駄目だし。

疎遠過ぎたり、無関心過ぎても駄目だし。

 

35歳を超えてから一緒に暮らすって、

学生の時や20代の時とは違います。

 

お互いの何かが固定化されており、

それらが侵害されると、互いにストレス。

 

20代中盤であれば、

収入に応じた生活スタイルがまだ未熟です。

 

誰かと一緒に暮らすなら、

絶対に若い時からの方がおすすめです。

 

 まとめ

喧嘩の原因は、僕が朝機嫌が悪く、

ずっとズケズケ言ったからです。

 

月曜の夜は情事の予定だったのに、

帰ってくるの遅いし、

予定変更されたから。

 

せっかく心身の準備していたのに、

イライラするぜ!

 

夫婦やパートナー間でも、

親しき仲義も礼儀ありです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です