目に見えないサービスは価格設定が難しい。サービス提供を受ける側もそのマナーをもつべき。

今週、火曜に写真撮影の下見に行った際、

サービス提供に関する料金設定について話をしました。

 

僕が依頼するカメラマンの料金は、

基本1時間22,000円らしいです。

 

僕はこの料金が高いとは感じません。

しかし、一般的には、高いと感じる方も多いようです。

 

料金が高いか否かの判断材料は、

サービス提供する側の見えない背景を鑑みれば明確です。

 

 

 

 

ドラゴンフルーツを死ぬほど食べたい!

便秘の人がドラゴンフルーツを食べると。。。。

翌日、スットーンです!

 

 サービス提供を受ける方のマナー

3年前にカメラマンを探していた所、

7,000円、5,000円という金額が目につきました。

 

よくあるネット媒体から探したのですが、

その金額設定に驚きました。

 

きっとその料金だと、屋内撮影なのでしょうが、

屋外撮影でも、10,000円ちょっとでした。

 

屋外or屋内で撮影するか否かにより、

金額は異なるのでしょう。

 

しかし、撮影後のカメラマンは、

事務処理をしなければならない。。。

 

デジタルになってから、

カメラマンが行う作業が大いに増えたことは、

もはや言うまでもないでしょう。

 

僕はバリバリ屋外撮影希望ですので、

喜んで依頼したいと思えませんでした。

 

だってさ、僕の昨年の撮影なんて、

琵琶湖で1時間ちょっとでしたが、

枚数は200枚もありました。

(調子にのって、僕がどんどんポーズを決めたから。。。)

 

その後、その200枚の事務処理をするんでしょ?

 

サービス提供を受ける側も、

その見えない処理を考えなきゃいけないよね。

 

しかも、わざわざ下見をしているのだから。

 

サービス提供は目に見えないから、

サービス提供を受ける側も、

一定のマナーが必要だと思います。

 

僕も会社員の立場だったら、

安いさに釣られていたかもしれませんが、

自分で仕事をするようになってから、

適正価格かどうか、疑問に感じることが増えました。

 

それでも安い価格設定が素晴らしい。

とする人がいる事に驚きます。

 

 見えない背景をわかって

僕もしばしば、所得税の確定申告料金を提示すると、

驚かれる方が割といます。

 

内容や量にもよりますが、

単発申告で年商1億を超える方でも、

100,000円を請求書したことはありません。

 

ほぼ66,000円から88,000円が基本です。

(インボイス開始後は少し値上げします。)

 

最も年商が高い方の確定申告が、

最も楽な場合も多々あります。。。

 

それ程、高い料金設定ではない!

と思っていますが、お問い合わせの際、

申告料金10,000円を提示してくれた税理士事務所もある。

と言われたこともあります。

 

また、副業申告で66,000円は高い!

と怒られたことも。。。

 

確定申告時期の税理士の料金(事業所得や不動産所得)は、

ぼったくり価格と言われたこともありますが。。

 

同じ事業者であるのなら、

同じその背景を理解すべきだと感じます。

 

 まとめ

顧問先に農家がおり、

この9月で契約3年目になります。

今まではあまり気にしていませんでしたが。。。

顧問先をして以降、

野菜や肉の価格に対する思いが変わりました。

 

スーパーの野菜コーナーで、

しばしば本日100円!

という価格を目にすると複雑です。

 

農家さんの労力等を考慮すると、

100円なんて有り得ません。

 

そして毎月、平気で定額の顧問料を請求し、

顧問料を値下げする気が無い自分自身が悪であるのか、

ここ最近はずっと自問自答しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です