むやみやたらに期待を抱かせない。ひとつで全てうまくいくなんてあり得ない。

時々、啓発系の書籍コーナーを通り過ぎると、

この1冊で全てうまくいく!

と文言の記載があるラベルを目にします。

 

「これだけでOK!」という宣伝広告は、

意外な程、日常目にすることが可能。

 

いやいや、1つだけで全て上手く事は進まないでしょ。

正常な精神状態であれば、即座に反意を抱くはずです。

 

自分が新規の方と接する際は、

これだけ(僕だけ)では不十分!を沢山伝えるようにしています。

 

 

 マンパワーでは確実に劣ります

僕は独立開業なんて絶対に嫌でした。

 

ひとりで開業してしまうと、社員を抱える事務所と比して、

マンパワーに圧倒的に劣るからです。

 

資格が無くても、僕より優れた税務の達人はワンサカ。

 

様々な思考の人間、年代の人間が集合すればするほど、

マンパワーは強くなる傾向があります。

(高度がどうかはわかりません。)

 

物理的な作業量だけでなく、事業をするに伴う

全ての守備範囲を網羅することは、僕にはできません。

 

僕のアパート周辺には、税理士だけなく、

司法書士、社労士を兼ねる、いわゆる総合型の事務所が複数。

 

ある程度の規模であれば、

総合型の事務所は迅速対応可能で、非常にメリットがあります。

 

あらゆる範囲をこなすことができるという点は、

人員を抱える会計事務所の大きな利点です。

 

また、人員が複数人いれば、

それぞれか得意とする業務があるのでしょう。

 

1人では携われる税務分野が限られます。

 

新規のお問い合わせがあった際は、

人員を抱える会計事務所の利点を必ず告げるようにしています。

 

 認定支援機関ではありません

僕は認定支援機関ではありません。

会社員の時はボスと2人で研修に行き、

そういう機関だった記憶があります。

 

しかし、今は登録するつもりは甚だありません。

故に、計画書等の作成には携われません。

 

友人の勧められたりもしましたが、

僕よりも適任な税理士は山程いるでしょう。

 

わざわざ、僕がはーい!と手を上げる理由もありません。

 

認定支援機関ではないので、

立派に貢献できませんと伝えています。

 

 最終判断は自分で責任もってください

節税の目的は、手元現金を留めること。

手元現金が消失する対策は、節税ではないと僕は言います。

 

会社員の副業を開業届けを出しから、青色申告したい。

アパートを建築すると、家賃で定期収入を得られる。

 

よくわからないけれど法人化するといいらしい。

という相談を受ける事があります。

 

殆どの場合、棄却される傾向がありますが、

最終判断はどこまでいっても納税者次第。

 

答えが無いことは、人により考え方はそれぞれです。

 

複数の選択方法がある場合、

最終判断は納税者が責任もってねとお伝えします。

 

 平日即座に対応できません

平日ロードバイクに乗っていると、

お客さんからメールが入ることがあります。

 

また、平日カフェでおやつをのんびり楽しんでいると、

お客さんからラインだのメールだの来ることが。。。

 

基本的に、台湾旅行以外はPCは持ち歩きません。

スマホで返信できても、「資料を送って!」のように、

PCが必要なものは即座に対応できません。

 

即座に対応!というのは、

顧客にとって優れた利点かもしれません。

 

自分以外に社員がいれば、

誰かにお願いすることが可能です。

 

しかし、自分が(遊んでいる)外出中であれば、

緊急を要する事柄でさえ、物理的に即座の対応は不可能です。

 

緊急時にはすぐに対応できませんと必ず告げます。

 

 電話に出れないことがあります

僕は仕事で誰かと接している最中、

電話が鳴っても基本的に出ません。

 

理由は簡単です。理由はどうであれ、

わざわざ僕の為に時間を割いてくれたことに、変わりないからです。

 

会話の最中に、他の誰と話をしだすことなんてしません。

目下、接している方が100%優先です。

 

また、緊急時にすぐに対応できないことと同様に、

トイレに行ったり、食事の用意をしたり、

平日に遊んでいたり、自転車走行中は、

電話をとることはできません。

 

電話に出ることに、煩わしさはありません。

ただし、物理的に電話をとれない事があると伝えています。

 

 むやみな期待は抱かせない

なんでもない事ですが、

むやみな期待は抱かせないようにしています。

 

もしかしたら、ネガティブに思われるかもしれませんが、

明るい未来だけを語っても仕方ありません。

(もちろん、メリットとデメリットを両方話す事が殆どです。)

 

明るい未来を描くかどうかは、

プラスとマイナスの双方の要素を勘案し、

納税者自身が思い描く自由。

 

ただ、いい事ばかり並べられると、

僕は「おやおや?本当かよ」と疑います。

 

だからむやみな期待を抱かせる行為はしなように努めています。

 

 まとめ

「めん汁さえあれば煮物は全てが完璧!」というフレーズが。。。

調べてみると、書籍やブログ等様々でした。

 

試しにちょこっとお芋を煮込んでみると。。。

全て完璧であるわけがありません。

 

促成栽培されためん汁は、

だし、酒、醤油、砂糖、みりんに敵う事はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です