キャンセルポリシーを設定していなかった!今後は100%キャンセル料をいただこう。

今更遂に!ですが、キャンセルポリシーを設ける事にしました。

 

今まで全く考えていなかったのですが、

遂に個別税務相談で前日キャンセルが。

 

事前準備という実働労働時間が生じているため、

(というか、事前準備がほぼ労働の対価)

これは!と思い、キャンセルポリシーを設定することにしました。

 

 

 キャンセルポリシーの設定は当然

今まで対面、オンライン、メールによる個別税務で、

キャンセルという事はありませんでした。

 

キャンセルポリシーという事を全く考えていなかったのですが、

遂に個別相談でも、前日に止めますという事象が。。。

 

個別相談は事前準備がほぼ労働の対価ですので、

何だかイヤーな気分になります。

 

その嫌な思いの正体は、準備の時間を他の事に充当できたからです。

サイクリングに行けた。遊びに行けた。

嫁さんと出かける事が出来た。他の仕事の準備ができた。などなど。。

 

しかし、嫌な思いに至る回避策の設定、

すなわち、キャンセルポリシーを設定していない僕が悪いのです。

 

今思えば、前日キャンセルにより時間的損失など、

少し考えれば思いつくことができたはずです。

 

自分が全く真剣に事業継続を考えていないことが発覚したような、

ちょこっと空しい気分にもなりました。

 

そこでキャンセルポリシーを設定することにしました。

 

 キャンセル料設定していない僕が悪い

キャンセル料設定をしていなかったのは、

僕自身がキャンセル料なしという事に慣れていたからです。きっと。

 

よく利用するホテルサイトBooking.comは、殆どキャンセル料0。

その他のホテルサイトでも、当日以外キャンセル料0が多いです。

(勿論、予約をキャンセルしたことはまずありませんが。。)

 

新幹線予約もエクスプレスEX予約だから、

平気で何度も時間変更等をしたことも。

 

本来は、変更はお金がかかるものなんですよね。

無料だからをいいことに、気楽に予約したり、

バンバン変更してしまったり。。。

 

現に、高額なキャンセル料が発生する航空券は、

キャンセルやフライト変更などはまずしない人が殆ど。

 

僕自身がキャンセルについて気楽に考えていたから、

自分の仕事にも、キャンセルポリシーを設けていなかったんでしょう。

 

とってもじっくり反省しています。

 

 今後は100%キャンセル料を徴収

そこで今後は、相談予定日3日前までにキャンセルがあった場合、

100%のキャンセル料をいただくことにしました。

 

本当はそういうのはどうなんだろう?と思っていましたが、

人に相談すると、意外なほど、キャンセル料は当然。

という意見の方が殆どでした。

 

本年3年目となった記帳指導にも言えることですが、

無料という範疇になると、

キャンセルやドタキャンを厭わない方もいます。

 

それは無料や垣根が低いことが要因である事も事実なのでしょう。

あまり気が進みませんが、時間的損失って、

多大な損失であることは間違いありません。

 

早速キャンセルポリシー100%のHP修正にとりかかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です