現金払いオンリーなら利用しません。こんな大人は恥ずかしい。
先日、米原のとあるカフェでランチ中、
飯を不味くするやり取りが耳に入ります。。。
店員「いらっしゃませ。」
客人A「現金オンリーですか?」
店員「Yes,sir」
客人A「どうする?」
客人Aの連れ「やめる。」
先月の広島旅行で飲食店を利用している時も、
また滋賀県や静岡で飲食している時も、
同様の出来事を目にしました。
大いなる独断と偏見ですが、
決済手段で店を選択・識別するなんて、
知性が低く愚かで甚だ大馬鹿な大人だ。
どこまでも続く田畑のサイクリングは最高。
現金払いの方が嬉しいじゃん
以前HPからのお問い合わせで、
クレジット決済可能ですか?
と問われたことがあります。
アイムソーリーと伝えたところ、
さようなら。。。と言われてしまいました。
過去3度程、そんなやり取りがありました。
今後も現金か振込以外は検討していません。
だってさ、嫌じゃん。
クレジット手数料支払うの。
オレは絶対に嫌よ。
電子マネーの手数料も嫌よ。
コア業務純益は即座に現金で欲しいじゃん。
なんで振込じゃいかんのよ?
容易に換金可能かつ時価変動リスクが僅少である短期投資なんて嫌よ。
現金がいいのよ。現金が。
オレのような最下級零細税理士に、
キャッシュレスというハイテク技術を求めるなんて。。。
そういうのは資金が潤沢な税理士さんや、
強そうな〇〇〇税理士に望めばいい。
電子マネーがベター、クレジットがグッドは、
ただの個人の好みの問題と、
国の思惑に振り回されているだけです。
本当にキャッシュレスが素晴らしい!
と心から思うのなら、遥か彼方昔から、
デビットカードがもっと普及していたはずです。
現金、クレジット、電子マネーは、
いずれも純然たる決済手段。
そこに決済的な優劣はない。
明らかに支払側が強者なのだから、
そのいずれにも、スマートに対応すればいいと思う。
あらゆる決済手段に対応できる大人がいい
決済手段が店の選択手段になると言われ、
既に何年も経過しています。
財布をもたずとも、スマホ1つで決済可能な故、
現金オンリーのお店を避ける人もいるのでしょう。。。
じかし実際、現金オンリーならさようなら。
なんて耳にした時の店員さんの表情をみると、
何んとも言えない思いになります。
ポイント貯めたい。
スマートにいきたい。
現金もちたくない。
などとみみっちいことを考えず、
ジャラジャラ現金持てばいいじゃない。
この2年で事業継続に苦しんだものの、
何とか乗り越えてきたのだから、
思いっきり現金払いすればいいじゃない。
確かに事業者側が、
多くの決済手段に対応すべきかもしれません。
しかし同時に、それは消費者にも言えることです。
最も流動性が高い手段が現金であるのだから、
そこは誰もが対応すべきでしょう。
それが本来のスマートな対応だと思えます。
お店は消費者みんなで支え合うもの
僕は現在電子マネーを複数もっていますが、
日常はHOPマネー以外利用しません。
ナナコ、VISApay、ペイペイ、ワオンなど、
常に残高を保持していますが、
日常品はほぼ現金払いです。
旅行先のホテルやネット決済以外は、
殆どクレジットを利用しません。
売れっ子税理士ではないので、
毎日予算内で日々の決済を完結することが目的の1つ。
そして可能な限り、
地域の小さなお店を利用するからです。
個人の和菓子屋等や定食屋さんや商店は、
まだまだ現金払いのお店がかなり多い。
そういうお店には頑張ってもらいたいし、
その為に少しでも利用したい。
地域社会というのは、
消費者1人1人が協力して作るものです。
自分だけが便利であればいいというのは、
小学生や中学生レベルの思考。
地域の良さを保持するのなら、
自ら利用することで支援すべきでしょう。
だから決済手段で何かを判別するなんて、
そんなミドルにはなりたくない。
思慮分別がある大人なら、
複数の決済手段に対応すべきです。
まとめ
広島の路面電車乗っている時、
電車が停車しているのに、
中々乗らない高校生が。。。
どうやら障害がある方のようでした。
社内の皆が動かない中、
若い20代前半ほどの男性が、
「どうした?乗るの?乗らないの?」といい、
手を引っ張り乗らせてあげました。
財布から200円取り出し、(広島市内190円均一)
「これで目的地まで行って支払え」といい、下車しました。
現金が無かったらできなかったことです。
現金は必ずもつべき通貨です。